リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★買うなら今がチャンス!!夏の大感謝SALE★

2006年08月31日 09時52分42秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
 こんにちは
ただいまアンジンは夏の大感謝SALE中!!なんです。
★アンジンの『夏の大感謝SALE』はこちら♪(〃⌒∇⌒)ゞココヲクリック★ 
 知ってましたぁ~
ほとんどの商品が50%OFFと・・・
 とっても驚きのうれしいSALEなんです
中には60%OFFなんてのもあるのでよく
 でも・・・数に限りがあるので早いもの勝ち!!です
もちろん1万円以上のお買い物は、送料は無料!!になります。
 まとめ買いのチャンスです
私が言うのも変ですが・・・「こんなに安くなっていいん~
 って感じてしまうものもあって見るだけでも価値があるかも~
特にBALI絵画60%OFFと驚きです。
 74cm×93cmがこのお値段でいいのでしょうかぁ~
これ1枚お部屋に飾るだけで・・・すっかり南国ムードいっぱい  
 不思議なことにゆったりした気分になれ・・・
「ここはBALIのリゾートホテル」って感じてしまうかも~
 そんな魅力的なBALI絵画です。
アンジンならではのこだわり!!として数多いBALI絵画の中から厳選して選んでいます。
 それだけではありません額にもこだわり・・・BALIらしい彫刻が惜しみなくほどこされ
以前にも「この額が素敵~だから決めました
 と言われお客様にもご好評いただいているんですよ。
今まで欲しかったけどお値段が・・・と思われてたあなた
 そんなあなたのためにアンジンが腹をくくり半額以下のお値段でました
迷っているあなた!!今すぐアクセスしてね
★そんなBALI絵画はこちら♪どれも素敵で迷っちゃう(〃⌒∇⌒)ゞココヲクリック★

商品もたくさんあるよ!!
 みてるだけで楽しくなるから遊びに来てね~

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪



 


★anjingオリジナル商品!!『原人カップルシェルフハンガー』只今 \( ̄^ ̄)/ 参上!!★

2006年08月30日 12時31分30秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんにちは
今日は朝からどんよりしたお天気です・・・
 でも商品をはりきって紹介したいと思います
アンジンで人気がある商品って何だと思いますぅ~
 それはなんといっても『原人シリーズ』です
特にanjingオリジナル商品好評!! 
 「こんなの見たことない!!かわいい~
と評判なんです。
それもそのはず・・・ スタッフみんなでない知恵をふりしぼって考えているからです。
 (ただし奇抜なデザインのほとんどはwayan・・・
だから自分たちの考えた商品がBALIから届いたときは感動もの
 ちょっと大げさかもしれませんが・・・まるで我が子のような感覚なんです
今回もたくさんの『原人シリーズ』が届きましたがなんといっても驚いたのが
 なんと2mもある『カップルシェルフハンガー』です。
2mのキリンが届いたときもびっくり!!しましたが・・・
★そんな『キリン』さんはこちらからそうぞぉ~♪(〃⌒∇⌒)ゞココヲクリック★
ただいま夏の大感謝SALE中!!なんと50%OFF
 今回もさらにたまげましたぁ~
背の低い私は、悪戦苦闘して抱えなくてはなりません・・・
 余談ですが・・・商品梱包の際も脚立が必需品なんですぅ~
またまた脚立が手放せなくなります・・・
 とってもな原人カップル男の子の肩にちゃっかり女の子が立って
しかも・・・ハンガーになっているところがアンジンならではのこだわり!!でしょうか
 まだ×2こだわりは続きます男の子も両サイドシェルフになっているので
おでかけの際のアクセサリーを置くスペースにもってこいなんです。
 とっても迫力はあるけどな原人さんです。 
かわいがってくださる方を募集中!!です
★くわしくはこちらまで♪『カップルシェルフハンガー200cm』は(〃⌒∇⌒)ゞココヲクリック★

ただいま★夏の大感謝SALE中!!★のアンジンへ“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
 アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪



★Anjingオリジナル=^-^=うふっ♪『フラワーコーンポット』登場!! ★

2006年08月29日 11時19分57秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんにちは
今日はガーデニングにはたまらない・・・
 商品『フラワーコーンポット』を紹介したいと思いまぁす
すでにアンジンwebショップにはしていますのでご覧くださいね
★『フラワーコーンポット』はこちらからヾ( ̄ー ̄)X(^∇^)ゞ★
 しかも・・・Anjingオリジナル商品なのでも入ってしまいます。
他にもオリジナル商品はいっぱいなのですが・・・
 毎回×2ない知恵をふりしぼってお客様のリクエストにもお答えしながらって考えていますう
特にご好評いただいております『原人シリーズ』などは・・・
 wayanの日本人ばなれした発想から生まれた・・・傑作品なのです。
毎回wayanのアイデアにはびっくり!!させられています。
 mikiちゃんと2人に「はぁ~って言われながらも最終的には決定!!され
その発想が意外にもお客様にも好評なんです
 ここだけの話ですが『頑張る原人のCDラック』などがそうです
★『頑張る原人のCDラック』はこちらからヾ( ̄ー ̄)X(^∇^)ゞ★
 wayanの最初の発想は、いつもぶったまげなんですが・・・
できあがったのを見たらかわいいって思えちゃうから不思議なんです。
 いつもこんな感じでAnjingオリジナル商品は作られているのです。
webショップの商品紹介の欄にもご案内していますので注意して
 『フラワーコーンポット』は、くり抜かれたの形がなだけでなく・・・
内部にランプやキャンドルを入れて楽しむこともできごころをくすぐられる
 な仕上がりになっています
サイズも3種類と大きいもので120㎝もありw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
 アンジンのお店の前もこのサイズを置いています。
迫力あるだけじゃあなくかわいいのでお店の前や玄関などにぴったりですよ
 まだまだ先の話ですがクリスマスなどにもいいかも~
夜の画像もしていますのでぜひご覧になってくださいね。 
ただいま『夏の大感謝SALE』を開催中です!!ぜひ来てね

50%OFFの商品など・・・お得感いっぱいですよ
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪
 ご協力ありがとうございまぁす!!

★我が家のアイドル!!&BALIの看板犬★

2006年08月27日 11時01分37秒 | バリのお話
 こんにちは
きのうはのワンコのお話でしたが・・・
 『おまぬけ画像』があったのでさっそくしてみました。
画像の左側をご覧ください
 「でられん!!と怒っていますが自分が床下に入ったのですよぉ
そして・・・入ったのはいいけど出られなくなり
 床下収納庫から無事に救出てな感じで何回も同じ失敗を繰り返してくれました
そんな憎めない我が家のアイドルです
 舞妓姿にしてみたり・・・すっかり私に遊ばれていますが・・・
いちお男の子なんです
 右側のワンコはBALIの『うきうきツアー』の看板犬ジョンです
★BALIの観光はこちらにおまかせ!!『うきうきツアー』はここから“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪★
すっかりwayanのいたずらにひっかかってしまい・・・
(ばりばりの日本人なのになぜか・・・wayan)
★そんなwayanが見てみたいあなた!!ここから“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪★
 本当に看板をぶらさげてかわいそうです
普段はおとなしいワンコだそうですが・・・
 知らない人がお店の中から何か物を持って出てくると吠えまくるらしいのです。
ジョンおみごとてな感じでしょうか
 ちなみにのワンコなんか猫や犬などは吠えまくるのに
人間さまがなもんだから誰にでもシッポ振りまくりで・・・
 番犬にならず・・・困っています。
シッポといえば・・・wayanがおもしろい話をしていました。
 日本のワンコは、嬉しいときシッポをに振るけど・・・
BALIのワンコは円を描くというのです。
 みなさん信じられますぅ~
私はBALIに行ってこので確かめるまでは信じられません
 いうか・・・wayanが言ったことが信じられないのです
以前もBALIで『牛のサテ』といつわり『トカゲのサテ』を食べらされているからです
 くわしくは『ブログ』を
でもBALIに滞在している日本人の方も納得しているらしく・・・
 ほんとに不思議な島BALIです。
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪
 みなさまのあたたかいご協力をお願いしまぁす!!

★完成しました=*^-^*=アンジンの看板!!★

2006年08月26日 13時29分56秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんにちは
ずっと長いことしてなくて・・・本当にごめんなさい 
 もう忘れられているかもしれませんが
これからるのでよろしくお願いしまぁす
 さて・・・今日は『アンジンの看板』が完成したので
ご紹介したいと思います
お店の看板&玄関に『石の看板』はいかがですか?くわしくは、クリックしてね(^^)
前にも『ブログ』にカキコしましたが 
 アンジンのマスコットのワンコたち・・・(実はうちのワンコなんですが
私の書いたイラストをもとにBALIの職人さんが一生懸命ってくれて
こんなイラストなんです=*^-^*=にこっ♪どこにいるかここから探してねヽ(^◇^*)/
 やっと完成しましたぁ~
のんびりしたBALIだから気ながに待っていたのですが・・・
 思いのほか早くびっくりしました
どうですぅ~なかなか忠実に再現してくれていると思いませんかぁ~
 私としては満足です。
うちのワンコも天国できっと喜んでくれていると思います
 もうひとりのワンコは・・・この暑さでバテバテです
でも食欲だけはあり・・・毎回「なんかくれぇ~」とよって来ます。
 ビニール袋のガサガサという音に異常なくらい反応して困っています。
以前にも揚げたてとんかつお正月はステーキを・・・
 それもの状態でくらいついていました・・・
でもそんなワンコですが写真うつりがいいのか・・・かしこそうに見られます。
 以前、間違えての床下にもぐりこんでしまい・・・出られなくなって
私いわく・・・「入ったのだから出られるはず・・・」なのにそこから脱出できず・・・
 しかたなくキッチンの床下収納庫から救出した始末・・・
しかもそれは1回だけのことではありませんでした。
 そんなワンコですがとっても癒されそんなまぬけなワンコだからかもしれませんね。
そんなまぬけ画像を少しずつしますね

アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます






★おばちゃんが焼く!!庶民派『サテ』★

2006年08月20日 12時23分52秒 | バリ島の食べ物
 こんにちは
今日は久々にいいお天気です
 さて今日は私の『BALIの食べ物』を紹介したいと思います
この話題がいちばん得意かもしれません
 その名も『サテ』インドネシア風串焼きみたいなの・・・です。
BALIの人が行く庶民的なお店の『サテ』を食べたとき・・・
 そのおいしさに感動!!したものです。
そこは山奥の道路沿いの小さなお店。
 お店の入り口でおばちゃんが焼く『サテ』のいいにおいに誘われて・・・
(といって実はwayanのおすすめのお店なのでした。)
wayanといっても日本人(・_・?)くわしくはこちら“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
入ったのはいいけど・・・
 冷たい飲み物でもと思って頼み・・・ショック
「冷えてない~~~

 氷を頼んで入れてもらったグラスを見てびっくり!!
白いグラスのはずなのに茶色くなっているぅ~~~
 でも暑さに耐え切れず・・・そのグラスで飲んでしまいました
不思議なものでひとつ気になれば・・・あらゆるところが気になるもので
 床・天井など調理場までもが気になりはじめます。「う~汚い・・・
そんな中『サテ』を焼くにおいだけが食欲を増します。
 気にしない×2と言い聞かせ・・・て待つこと数分。
目の前には『サテ』の山が・・・
 今までの記憶はどこえやらおいしそうな『サテ』にぱくりっ!!
食べる環境はともかく・・・これがおいしいんです。
 wayanの牛肉のスープもおいしくって満足!!でした。
今回は牛肉のサテでしたがチキンもですよ
 wayanいわく・・・食べた後になって
「ほんまに牛肉かどうかわからん・・・ここはBALIだから・・・
 その言葉に凍りつきそうでした・・・
何度だまされたことか・・・以前も『牛肉のサテ』のおいしいところ・・・
 ということで連れて行かれ食べた後に
トカゲ
だったと言われ凍りついたことが・・・
 未だにジョークだったのかほんまだったのか謎に包まれています
ただ・・・ひとつ言えることがおいしかったこと。
 お店の人にも「エナ×2!!(おいしいよぉ~)
と愛想よく連発していた私がそこにはいました
 BALI人の友達にトカゲを食べるのかと聞いたところ・・・
「うん!!食べる×2。あれおいしいよ~」
 と言われ・・・聞いた自分を反省しました。
こんな反省の毎日です
 庶民的な『サテ』もあれば・・・
おしゃれなお店では『サテコンロ』にのせて出てきます
 アンジンのサテコンロ『素焼きポットバロン』こちら“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
観葉植物&お香を置いたり・・・
 灰皿など・・・いろいろ楽しめちゃいます

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪
ご協力をお願いします!!


 



 





★のんきなBALIのお父さん&働き者のお母さん=*^-^*=にこっ♪★

2006年08月19日 11時03分19秒 | バリのお話
 こんにちは今日ももあがってそうです
きのうのお話の続きみたいになってしまいますが・・・
 決してネタ切れではありません・・・
ほんとBALI人はマイペースです。
 商品を注文するときも明るい笑顔
「ビサァ~!!(出来るよ!!)」
って言います。
 みなさんその言葉を100%信じてはいけません・・・
彼らの出来るは出来ない!!ということもあるのですから・・・
 この言葉に何度だまされたことか・・・
一生懸命メモをしているから「今回は大丈夫!!」
 と信じた私がバカだった・・・
何という事でしょうそれでも間違えてるぅ~~~
 ほんとアンビリーバボーの世界です。
めずらしく注文どおりにできたときなんか
 「よく間違えなくできたね!!」ってしたいくらい・・・
(日本では間違えなくて当たり前なのですが・・・)
 BALI=間違えて当たり前のような気がします。
今は私もお店があるのでBALIに行くことはありませんが
 wayan(日本人です)が苦労しています
そんなwayanの苦労話を聞いてみたい!!あなた“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
 そんなBALI人ですが女性&子供はよく働きます。
子供って思うかもしれないけど・・・働くと言うよりはお手伝いといったほうがいいかな~
 弟や妹の面倒を母親がわりに見ている女の子・・・
そして学校から帰ってお父さん&お母さんのお仕事のお手伝いをする子。
 BALIの仕入先に行くとこんな光景がよく見られます。
ほんとに家族みんなで作っているのです。
 今の日本で忘れられてきた家族のきずながここにはあるのです。
BALIのお父さんの印象は「もっとしっかりしてという面もしばしばありますが・・・
 メモして間違えたお父さんもお母さんに叱られてました
そしてお母さんが私たちに気を使って冷たい飲み物をだしてくれました。
  「お母さん!!あなたの苦労がわかりますぅ~~~
と言ってあげたいくらいでした。
 BALIの子供は、ほんとにです
連れて帰りたくなるくらい・・・やばい・・・です
 アンジンで人気プルメリアのお花ってくれています。
そんな子供たちがつくってくれたプルメリアのお花はこちらから“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
 上の画像がその様子ですちょっとしたミニ×2工場でしょう
みんな恥ずかしがりやさんなんです。
 そこがまたかわいいんですけど・・・ね。
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

 

★BALIは大洪水(・_・?)でものんびり=*^-^*=にこっ♪★

2006年08月18日 12時05分13秒 | バリのお話
 こんにちは
長いお盆も終わって・・・
 「今日からまたぞぉ~~~と思っていたのに・・・
朝から台風の影響で・・・嫌になります
 うれしいのはさんくらいでしょう
やどり中!!のさん』を見てね
アンジンおすすめの『カエルさん』です!!ここを“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
 といえば・・・前にBALIに行ったときこれは洪水(・_・?)と思うことがありました。
BALIのは突然やってきます。
 それは・・・山奥に行っている時のことです。
のんきに仕入先で商品を見ていたら・・・
 「バシ×2バシ×2---ッ」
という音。
びっくりして外を見てこれまたびっくり
 なんと大洪水(・_・?)かと思うくらい水かさが増しているではありませんか
激しいとともに・・・坂道になっている斜面をあらゆる物が流されていくぅ~
 それもそのはず・・・BALI人は掃除が苦手なのか・・・
せっかくの溝はゴミでいっぱい
 そう・・・あらゆる物のほとんどは・・・ゴミなのです。
「なぜ(・_・?)」といううことになりますよね。
 じっと観察していてなぞ解決
掃除といっても自分の店の前はピカピカなのですが
 そのゴミといったらお隣へ・・・これまたお隣へ・・・
といった感じでゴミが流れていき、たどり着いた先がとなるわけなのです。
 これでは大洪水状態になるはずです
日本では考えられないことがBALIではあたりまえなのです。
 BALIの人に注意しても「シンケンケン(大丈夫)」という言葉であしらわれそうです。
そうのんきに思っていた時、おばさんの叫び声が・・・
 見るとおばさんのサンダルが流されています。
おばさん非常事態発生です!!
 「サンダルくらいまた買えばいいやぁ~」
いいえBALIの人は違います。
 親切にも下の住人の方が拾ってあげるのです。
さっきの叫び声は「サンダル拾ってぇーーーっ!!」だったに違いありません。
 なんてのどかな島なのでしょう・・・
きっとこの島にはストレスという言葉は存在しないはずです。
 最初BALIを訪れたときは「なんてのんびりした島
って思ったのです仕事で訪れるたびに
 この島ののんびり・・・に悩まされています
毎日のようにどこかでお祭りがあり・・・
BALIの『お祭りの様子』はこちらを見てね“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
 仕事よりも優先されるお祭りに何度させられたことでしょう。
今日もどこかでお祭りをしているBALIの人たち・・・
 「たまにはって仕事もしてね」と言っても無駄なことなのかもしれません。
だって・・・そんならないBALIだからこそ『ほっ!!』してもらえる
 商品になるわけなのですから・・・
そんな商品がいっぱいのアンジンに遊びにきてね!!
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪
みなさまのご協力をお願いしまぁす!!






 



★BALIのステーキ屋台o( ̄ー ̄;)ゞううむ★

2006年08月13日 11時39分40秒 | バリ島の食べ物
 こんにちは
毎日×2こんなに暑くて・・・
 「今年は異常気象かもしれん・・・」
って毎年のセリフような気がします・・・
 あれ不思議ですよね・・・
特に風邪なんかがいい例です。
 「今年の風邪は、たちが悪い
って毎年×2言っているほうがよっぽどたちが悪いって感じです・・・
 何をかくそう・・・私ですけど・・・
気を取り直してアンジンは今日もってです
 きのうは忙しい私に代わってmikiちゃんがって書いてくれました
ですやっぱり文章が若い!!って感じちゃいました・・・
 今日は『食べ物』ネタでたいと思います
これが一番書きやすいネタなんですぅ~
 私がBALIにはじめていった時は、おしゃれなレストランとかで食事を
していました・・・がっ予算などもあり、今ではランクもどんどん落ちて・・・
 現地のみんなの台所いわゆる屋台などになりました
はじめはショックでしたが・・・
 今では料理のおいしさ&安さからもっぱら屋台派です。
その中でも私が『ステーキ屋台』があります。
 以前で紹介されて「ぜひ行ってみたい!!」って思っていたのですが
なかなか場所がわからなくてしてました。がっやっと見つけて行ってみましたよぉ~
 土日などは多いらしく少ない日をねらって行ったにもかかわらず多かった
のカップルもいたし・・・そこでお誕生会をしている女の子のグループもいてびっくり!!
 ここは屋台・・・なのに・・・とっても楽しそうでした。
さっそく『ステーキ』を注文いつだったかライスがなくなった・・・
 と言われポテト山ほどだされてしまったことがありました。
でもBALIのポテト美味しいんですぅ~
 といってもメインではありませんので・・・
と思っていたらステーキ登場
 いうか・・・かたくて「肉が切れん・・・
専用のギザギザナイフって切りましたよ
 色気より食い気ですから・・・

でもソースめちゃめちゃ美味しくて
 やみつきになりました今では私のお気に入りです。
 『ステーキ屋台』です

 ご協力お願いいたします!!
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをクリックしてね♪

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます






 


★新登場お座りカエルくんとネコちゃんv(*'-^*)-★

2006年08月12日 10時00分23秒 | バリ風 インテリア(新商品)
今日は店長直子さんが多忙の為代打

mikiがブログ書きまぁ~す

店長みたいに上手く書ければ良いのですが・・・

そうだっ
昨日はブログ更新できなくてごめんなさいっ

昨日アンジンのお店はお昼過ぎからゴロゴロ鳴って
どうやら近くにが落ちたらしくカキコ中の
ブログが書けなかったんです
自然には勝てません
今日はですが来る前に急がなきゃっ


さてさて今日皆さんにご紹介するのは・・・
 初登場!!『お座りくんネコちゃん』の紹介をしまぁ~す

今まで色々な『お座りシリーズ』してきたんですが
この2匹のくんもネコちゃんお店で大人気なんですよ

なかなかSHOPに足を運ぶことの出来ない方に

是非見てもらいたくて
お座りカエルくんとネコちゃんはココをポチッと押すとご覧頂けますよヽ(^◇^*)/

真ん中のネコちゃんなんておしゃれなネクタイで決めてます

大きな声では言えませんがお値段もお手ごろなんです

ついでにお座りカエルくんとネコちゃんをお座りさせる
ベンチ切り株のベンチそれとバナナの葉のベンチ
色々なベンチがありますよ!ここをポチッと押すとご覧頂けますヽ(^◇^*)/

その他にココでは紹介しきれない『お座りシリーズ』が沢山あります♪
また少しづつ商品していきますので

楽しみにしててくださいねぇ


今日は代打mikiのブログを読んで
いただきありがとうございました
また何かの機会に登場するかもしれません

その時はどうぞよろしくお願いたします



アジア雑貨アンジン店長ブログ日記を
ご覧くださいましてありがとうございました

もしよろしければここをポチッとクリックしてね♪


アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます