リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★可愛すぎるカエルさん★

2007年05月31日 20時58分37秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんばんは
昼間は筋肉痛になりそうなくらい重たい石を運び続け
 気がついたら外は真っ暗になってました・・・
今日は商品の紹介をどうしてもしたかったんです~
 というのも可愛いカエルさんが入荷しちゃいましたぁ~
木彫りでお座りタイプのカエルさんは見たことあるけど
 石でこのタイプ見たことありますか
実は・・・「こんなのあったらかわいいな~
 というアイデアで誕生したんです
「木彫りで座らせるタイプはあるけど石もいいよね~
 そんな会話の中から生まれました
今回アイデアを出してくれたのはmikiちゃん
 入荷したとき思わず2人で「かわいい~」と絶賛してしまいました。
右向きと左向きがあるので2個むかい合わせに座らせてあげたら
 とっても×2「もう可愛すぎ~~~」です。
失礼興奮してしまいました・・・
 アイデアを出してくれたmikiちゃんに感謝です
あとは、お客様に喜んでいただけるかどうかなのですが・・・
 いちばん気になっているのはmikiちゃんかもしれませんね~
少しずつで申し訳ないのですが商品をUPしてます
 毎日してますのでぜひご覧になってくださいね
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★オーラを感じます(・_・?)★

2007年05月30日 19時53分13秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんにちは
今は晴れていますが・・・
 今日は朝から目まぐるしい天気の変わりようでした。
午前中、雷が鳴りはじめ凄い雨が降ったかと思ったら
 昼から晴れて・・・「なんなんでしょう
天気予報もあてにならないと思う今日この頃です
 さてアンジンも商品を少しずつUPしてます
素敵な照明もうご覧になっていただけました
 照明だけは、ライトアップしなければ感じがわかりません
意外だったのはヒヤシンスランプ
 上から布で覆っているような神秘的な世界には脱帽です
まさかこんな感じの照明とは思わず・・・感激しましたよぉ~
 なんだか天井からオーラがでているような感じがします
というかオーロラのような感じにも・・・とにかく
 ぜひしたくなっちゃいました。
他にもアンジン初200cmの迫力あるランプも登場してます
 200cmのサイズとなると気合が入ります。
それはアンジンスタッフのなかでも私だけではありますが・・・
 背の低い私はにとってコンテナ入荷&梱包のとき大変なんです
「もう少し背がほしい・・・」私のささやかな願いです
 今後も脚立のお世話になりそうな商品が入荷しそうな予感がします。
他にも素敵な照明があります
 ぜひご覧になってくださいね~
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★サーカスのお話★

2007年05月29日 16時48分52秒 | バリのお話
 こんにちは
朝は暑いぐらいの天気だったのに
 昼からなんだか雲行きがあやしくなってきてます・・・
きのうは休みでサーカスを見に行ったんです
 今日が最終日だったので昨日は凄い人でした。
サーカスって子供から大人まで楽しめますよね~
 久々に童心に返ることができたような気がします
何を隠そうwayanもバリ島に来たサーカスに行ってます。
 バリ島にサーカスそのこと自体、私は驚いてしまったのですが・・・
wayan曰く「落ちてきそうでこわい・・・」そうです。
 きのうのサーカスもやっぱりドキドキ感はありますが
「大丈夫よね」という安心感もあるので見ていられます。
 でもバリ島で見たサーカスは変なドキドキ感も
プラスされるみたいです
 いちおサーカスの目玉空中ブランコ
あると聞き驚きを隠せない私です・・・
 でも怖いもの見たさに一度はインドネシアのサーカスとやらを
見てみたい気持ちになった私でした・・・
 
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★サンバル最高!!★

2007年05月27日 14時54分09秒 | バリ島の食べ物
 こんにちは
今日も晴天なり~です。
 気持ちいい風がときおり吹いているので最高~です。
お昼も食べなんだかうとうと・・・
 「いけません」気を引き締めて頑張らないとです。
朝からwayanが棚を作ってくれています
 実は梱包しやすいようコンテナ入荷前、少し改造したのです。
でも棚がなくて、ごちゃごちゃしていました・・・
 そこで見かねて作ってくれたのです
今日お休みのmikiちゃんも明日よろこんでくれるかな
 さてwayanといえば・・・私が今回「買ってきて~」という
お土産リストのなかに『サンバル』『ケチャップマニス』
 を忘れずに買ってきてくれました。
ありがとうです。
 実は私・・・サンバルが大好きなんです
バリ島のファーストフード店に行ったら必ず目にする
 ポンプ式になって出てくるサンバル
サンバルはインドネシア風チリソースなんですけど・・・
 甘いもの~辛いものまでいろんな種類があります。
現地のみんながポンプを押してお皿の上になにかのせてる姿が
 まるで手を洗うシャボンを出しているみたいに見え
最初びっくりしてしまいました
 それくらいインドネシアの人にとってかかせないものなのです。
気がついたら私もサンバルなしでは
 チキンが食べられないようになっていました
という訳で・・・ただいま我が家の食卓のうえには
 当たり前のようにサンバルが置いてあります
ケチャップマニスは、甘い醤油といった感じでしょうか
 煮物や私はドレッシングを作るとき使ったりしてます。
夏にぴったり冷シャブや茹でた鶏肉などにかける予定です
 だって簡単で美味しいんですもの~~~
なんたって私の料理の基本は、これです
 友達に料理のレシピなどを教えると決まって言います。
「簡単なのに時間をかけたようにみえるからいいね」と・・・
 よろこんでいいのでしょうか疑問です・・・
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★天井タイプの照明★

2007年05月26日 17時03分32秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんにちは
今日も夏顔負けの暑さでした
 相変わらず私はタンクトップで頑張ってます
また今日も言われてしまいました・・・
 「夏みたいな格好だね」と・・・
私の腕は、すっかり夏模様真っ黒です
 バリ島から帰国したwayanと変わらない肌の色なのが悲しいです
さて商品もUPしてるのでご覧になってくださいね~
 天井タイプの照明が3種類、入荷しています
どれも自然素材を使っているのでこれからの時期にぴったり
 バンブーかと思ったらココナッツの茎だったのもあって
「う~んなるほど・・・」
 と関心してしまうような素材もあって楽しいです。
またオプションで『カバーのみ』と『照明器具付き』を
 選択していただくようになってます。
ラタンランプ(黒)だけは照明器具つきです
 届いたその日からご使用できるように電球もサービスしちゃってます
ただし光のシルエットを楽しんでいただける7Wを選んでます。
 照明器具付は、全て7Wの電球がつきますのでお得ですよ
ありきたりの天井の照明では、物足りない方にです。
 アジアンならではの光の演出が楽しめますよ~
この夏は天井からおしゃれに変身させちゃいましょう
 夜だけでなく昼間も涼しさを演出してくれそうです。
そこがアンジンのポイントなんですよね~
 そして・・・お待たせいたしました
他にも品切れしていた商品も入荷しています~
 これからも少しずつしますのでご覧になってくださいね
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★バリ島の子供たち★

2007年05月25日 20時51分53秒 | バリのお話
 こんばんは
今日は朝から雨がすごかったです。
 何を隠そう私は傘をさすのがあまり好きではありません。
多少の雨なら傘をささず・・・走ります
 朝みかけた女の子は、とってもかわいい傘をさしていました。
赤に黒の水玉でカエルのような目が2個ついてたんですよ
 なんかの動物かなにかなのでしょうけど・・・
こんな傘だったら、おもしろくて傘をさすのも楽しくなりそうです
 うぅ~羨ましい・・・
私の子供の頃といえば黄色い傘だったような・・・
 今はいいですよね~傘にしても服にしても
子供服とは思えないようなデザインがいっぱいです~
 といったところでバリ島から帰ったwayanがこんなことを言っていました。
「日本の子供はきれい
 どうもバリ島の子供たちと比べた事を言ってるみたいです
そういえばボロボロのTシャツを着た子供とかいたような
 はじめ目にしたときはなんだか可哀想になってしまいましたが
とびっきりの笑顔だったんで安心したのを覚えてます。
 遊びすぎて顔が汚れている子や裸足で駆け回るので
足が汚れた子とか・・・もちろん服も真っ黒
 今の日本の子供のことを思うと信じられない光景です
でもそんな子供たちも、お祭りの時には素敵に変身しちゃいます
 ばっちり決めた正装スタイルで得意そうなんです~
実は泥んこになって遊ぶバリの子供たちをみて
 私の小さい頃と重なって懐かしく思ってしまいました。
「子供なんだから外で遊びなさい
 よく言われたものです・・・
あの頃は寒い日なんか特に嫌々そとに出てましたけど・・・
 今となっては、そんなことがいい思い出となっているから不思議です。
そう考えるとバリ島の子供たちは幸せなのかもしれませんね~
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★カエルの季節・・・★

2007年05月24日 17時32分07秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんにちは
最近、昼間が暑くて・・・
 私の服装は、すっかり夏気分です今日も腕を出しています・・・
さてアンジンもコンテナが入荷してあわただしい日々を過ごしています。
 そんななか少しずつではありますが商品もUPしています
もうご覧になっていただけましたか
 今回もアンジンいちおしの商品が入荷しています。
特にかわいいさんが気になってます。
 早速UPしたのが石の祈りの花持ちカエルさん
にプルメリアの花をのせて一生懸命お祈り中です
 「私を見て~~~
といわんばかりのカメラ目線で(wayanが撮っただけですけど・・・
 訴えているような表情がとってもかわいいです~
バリ=カエルといわれるくらいの人気者
 先日もお客様から「見るもの全部かわゆくて1匹も決められずにいます・・・
なんてをいただきました
 でもこれからUPするカエルたちもかわいいので
また迷われてしまうのかな~なんて思ったりしています。
 「ごめんなさい~~~
バリのカエルたちって表情がとってもかわいいんですよね~
 頭のかたい日本人では、なかなか思いつかないよーな
ユニークなカエルさんがいっぱいなんです。
 思わず笑みがこぼれてしまうような表情が大好きです。
実は私・・・バリ雑貨でカエルがになったんです。
 「のんびりした島・・・バリ島だからこの表情なのかな~」
なんて私は勝手に思ったりしています
 その、のんびりさは想像を超えるものです半端じゃない
バリ島で時間を気にするなんてとんでもない・・・の世界です。
 1匹1匹がすごく愛着があってお店でも
お客様が悩んでらっしゃいます。
 これから6月に突入します
まさにカエルたちの季節ですね
 これからもするのでご覧になってくださいね
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★方言のお話★

2007年05月23日 21時20分39秒 | バリのお話
 こんばんは
すっかり暗くなってしまいました・・・
 今日は近所に住んでいるインドネシア人の方が
遊びに来られてアンジンもにぎやかでしたよ~
 はじめてインドネシア人の山口弁を聞いちゃいました
なんだか不思議な気分です
 バリ島で日本語を勉強中のインドネシア人の友達なんか
日常会話であんまり使わない「そうですね~
 なんて言うんで笑ってしまいます
女性だったらまだしも男性だからまた可笑しいんですよね
 私なんか山口弁まるだしで話すもんでバリ島でも
日本語を話せるインドネシア人でさえ理解不明らしいです・・・
 同じ日本でも方言でしゃべられると分かりませんよね。
そんな訳で私はバリに行ったら一生懸命って
 標準語で話そうとするんですけど難しくて逆に
うまく話せなくなってしまいます。
 だからインドネシアの方と山口弁で話せることが
とっても嬉しいと思った今日の出来事でした
 彼女は山口弁がとっても上手です
山口弁っていうとイメージ的に「○○じゃけんのぉ~」
 なのかもしれませんが・・・ここで言っておきます
若い人は「○○じゃけんのぉ~」なんて言いませんよ
 たまにテレビドラマなんかで言ってますが
なんだかものすごく大げさに聞こえるのは私だけでしょうか
 えっということは私も若い人に入るのかな
・・・ということにしておきましょう
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★石像スタンド入荷!!★

2007年05月22日 20時08分13秒 | バリ風 インテリア(新商品)
 こんばんは
もう外は真っ暗です・・・
 腕を丸出しの私は寒くてたまりません。
こんな格好をしていたら今日も「もう夏ですね
 と言われてしまいました
さてアンジンも商品をUPしています
 まず石像スタンドですが素敵なのが入荷していますよ
グレーのタイプの石像ラクササ90を置くスタンドにぴったりです
 「グレーなのにスタンドが白では、なんだか・・・」ですよね~
そう思ってwayanがバリ島から持って帰ってくれました
 石像はそのまま置くより少し高さを出してあげたほうが
よりいっそう引き立つと思いませんか
 特にラクササなど迫力を出したい石像にはです。
また真ん中のアクセントの彫刻がワンポイントになって素敵
 バリの彫刻にはかかせないお花のモチーフ。
実は前、気になって「何の花」って職人さんに聞いたことがあります。
 実際は存在しない架空の花だそうなのですが・・・
 (どおりで見たことない花だと思ったんですぅ~
昔からバリの職人さんに伝わる伝統的なモチーフらしいです。
 そういえばよく見かけますよね~
バリ島では、どして坊やのごとく質問をしまくりの私・・・
 きっとバリの人も呆れているかもしれませんね~
こんな感じで明日も商品のお話をしますね
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます


★バリ島の蚊取り線香のお話★

2007年05月20日 22時58分16秒 | バリのお話
 こんばんは
気がついたらこんな時間になっていました。
 もう蚊の季節ですね~
私は自慢ではありませんが蚊によく刺されます
 そして蚊取り線香の匂いがまたでもあります。
なんだか癒される香りだと思いませんか
 でもバリ島(インドネシア)の蚊取り線香には参りました
紫の色をした渦巻き状の蚊取り線香・・・
 「どんな香りなのかな
と期待した私が間違ってました
 匂いどころか・・・その強烈な煙目は、しょぼしょぼ
思わず咳き込んでしまうほどなんです
 そして蚊が床にバタバタと落ちているではありませんか
煙も強烈なだけに、どうやらその効果は抜群みたいです
 でも体には悪いような気がしてならない私なのでした・・・
やっぱり蚊取り線香は日本に限ります。
 今日も私は豚さんに引っ掛けて
蚊取り線香に火をつけますよ~
 商品も少しずつではありますがUPします
お待たせして本当に申し訳ないのですが今しばらくお待ちくださいね~
アジア雑貨アンジン店長ブログ日記をご覧になられた方
ここをポチッっと押してね♪
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます