リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★はまっているアボカド★

2011年07月29日 18時44分56秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
毎朝、家の植物たちに水をあげているのですが・・・
今日みたらアデニウムに新しい葉っぱがたくさん出ていたのです
こんな花が咲きます。
バリでは、ジャパニーズ・プルメリアと呼ばれているそうなのですが
なぜそう呼ばれるのかいまだに謎です
家ではアデニウムを温室で育てていて、5月頃、花が咲きました。
そのあと葉っぱが落ちて・・・
悲しい姿になっていたのですが今日見て安心しました。
これからも期待できそうです

さてもうひとつ、気になる植物があります。
それはアボカド
アボカドを食べた後、試しに種を植えてみたのですが・・・
パカッと種が割れかけているものの、まだ発芽していません
実は私、過去に一度だけアボカドを食したことがあるのですが
熟したアボカドではなく固いアボカドを食べ
「何が美味しいんだろう~
とずっと長い事、思っていたのです

ところがyukiちゃんから美味しいとの話を聞き、アボカドは熟してから
食べるそうで(ほんと知らなくて情けない話です・・・
今では虜になってしまったという訳なのです。

「アボカド早く発芽しないかな~
しかしながら・・・実をつけることは難しいようです
「世の中そんなに甘くない」でしょうか

そういえば・・・モルトにもあります
アロエベラ&アボカド
前にも使ってみてはいるのですが
甘すぎる香りが苦手な私には、しつこさがない好きな香りでした。

アボカドになったのでまた使ってみたいです

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★涼しくて癒される絵画★

2011年07月28日 18時24分36秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは
今日も暑い一日でした。
いつも我慢できるときはクーラーなしで頑張るのですが
今日は朝からピークに達していて思わずスイッチを入れてしまいました

「そんなとき
涼しそうな滝の絵などは、いかがでしょうか

人気の癒しの森シリーズ
どなたにも飾りやすいサイズで再入荷いたしました
今回は縦長タイプも入荷しています。
実は、このシリーズの絵に毎回、感動してる私

絵をじ~と眺めていると・・・

(鳥は描かれていませんが)鳥のさえずりや滝の音などが聞こえてきそうなほど
鮮明に細かい箇所も手を抜くことなく描かれているのです。
そして、す~っと心が浄化されるような気がします。

私&yukiちゃんはストレスを感じるとき、海よりも山に行って
木(なるべくなら大きな木)に手を回して触れると良いのだそうです。

一年前くらいにバリ島へ行ったとき亜希子さんに手相占いを
していただき、そう言われました。
2人とも同じだったので、なんか不思議な感じでした
yukiちゃん手相占い中
だからなのか私は癒しの森シリーズの絵を見てると気持ちが落ち着きます。

「不思議と癒されるんです

暑いこの時期にも、とってもな絵画。
しかも大きさもお手頃なので、ちょっと飾るのに最適ですよ~

と思っていたらwayanから嘆きの声~
どうやら車の車検証とナンバープレートが間違っていたらしく
車屋さんが気がついて只今、訂正中だとのこと・・・
なんだかバリ島らしいお話です。
その問題の車です
お祭りまでしたのに・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★バナナの木★

2011年07月27日 16時43分03秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
この前の日曜日、テレビをつけたら・・・
鉄腕DASHのDASH村のコーナーでバナナの文字を発見
「バナナ~」ってことで興味があり気がついたら見入ってました。

南国のバナナを温室で育て、ぶら下がったままの状態で
熟して黄色になってゆく姿に、なんか感動しちゃいました

我が家にも観賞用のバナナの木があります。
しかしながら観賞用なので実がなることはなく
収穫できるバナナを羨ましく眺めておりました
バナナの花
この花も料理して食べる国もあるとか言っていましたが・・・
「バリ島も食べるのかなぁ~
とテレビを見ながら考えてしまいました。
「今度Kちゃんに聞いてみなくては

ちなみにバナナの茎はスープにして食べるみたいです
これが結構おいしいのだとwayanが言っていました。
 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★狂犬病の予防接種★

2011年07月23日 18時14分21秒 | 犬のジャッキー・ブリゴ
こんばんは
夕方メールチェックをしていると・・・
バリ島から届いたメールを発見
よく見るとバリの愛犬ジャッキーの写真。「ジャッキー赤い首輪をつけてどうしたの~
いつものようにジャッキーが外で日向ぼっこをしていたら・・・5人の若い男の人が大きな網でジャッキーを捕まえてたらしく・・・
「ジャッキーが連れて行かれる~」と思ってしまったwayan
「なんで、こんなひどい事をする~~~
と訴えると、それはwayanの勘違いでした

実は狂犬病の予防注射
バリ島では狂犬病が流行っていて人も多く亡くなっています。
アメリカの資金援助で全ての犬を注射してまわっていたのだそうです。
素晴らしい~

勘違いしたwayanは「ごめんなさいそしてありがとう
とお礼を言ったそうです。

ジャッキーの赤い首輪は、その注射をした証なのだそうです。

しかしながら・・・
ジャッキーは、よほど怖かったようで、
そのあと1時間くらいず~と吠えていたそうですよ~

「これで安心です

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★今日のおやつはパパイヤ★

2011年07月22日 23時12分10秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
昨日、近くのスーパーでお買い得だったパパイヤ
早速、GETし今日のデザートに登場

yukiちゃんもお初のパパイヤだったらしく・・・
私もカットフルーツになったり缶詰は食べたことがあるのですが
そのまんまの状態を食べるのは初めて

「甘くてとっても美味しかったです

2人で、あっという間に食べてしまいました・・・

そして思い出すことといえば・・・
我が家でも育てていたパパイヤの存在・・・
こんなに大きく成長したのに  この直後、根腐れしてしまったのでした
その時は正直パパイヤがこんなに美味しいと思っていなかったので
今日この美味しさを味わった私は悔しさでいっぱい・・・
wayanいわく「バリのは、こんなもんじゃないよ
ですって~~~
化け物サイズ~
「バリのパパイヤお見事です
 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★まるごと枝豆スープ?★

2011年07月21日 18時04分18秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
夕方になって今にも雨が降りそうな・・・
どんよりとした天気になってしまいました
メールチェックをしているとwayanから
必ず毎日3時間は日光浴をするジャッキー
とのタイトルで写真が送られてきました。
「気持ちよさそうです~
のwayanに大事にされてジャッキーも幸せ者です。
そして、もう一つの写真が・・・
Kちゃん特製枝豆まるごとスープ
日本料理のお店に行ったとき、おつまみの枝豆を気に入ったKちゃん
バリ島にも枝豆があることがわかると早速、料理開始
Kちゃん流のアレンジでスープになったようです

ただ・・・
「枝豆が皮ごと入っています~ どんな味がするのやら~~~
謎は深まるばかりなのでした・・・
 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★夕ご飯はソトアヤム★

2011年07月20日 21時19分12秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
今日も朝から大忙し~
昨日も台風対策にとアンジン周辺を張り切って片付けたりしたのですが・・・
こちらはあまり影響なくて、元に戻す作業におわれました
直撃はないとはいえ、大型という言葉に思いのほかビビッてしまい
あれもこれも室内に入れてしまったのです。
「備えあれば憂いなしよ
とwayanからのお言葉あり。

それにしても台風が去った今日は、また暑い一日となりました。
こう暑いと食欲もなくなりはず・・・なのですが
幸いにも食欲だけはある私・・・
そんな今日の私の夕ご飯はソトアヤム

ソトアヤムとはたくさんのスパイスが入ったインドネシアの鶏肉のスープ。
一度食べて以来、はまってしまった私。
Kちゃんはスパイスを自分で調合するらしいのですが
私はバリ島で買ったペースト状の物を使います。

Kちゃんいわく・・・
「買うと高いから、もったいない」のだそうです。

自己流のところもありますが・・・
私は鶏肉はもちろん玉ねぎ、キャベツ、トマト、もやしなどを入れます。
そしてスパイスとあわせて煮込むだけなので簡単なのです。
最後に春雨を入れて出来上がり~
青ねぎとゆで卵をのせると見た目も美味しそうです。

ちなみに何度、食べても好きな味で、あきません
アンジンスタッフの間でも好評のソトアヤム~

写真を撮るつもりが忘れてしまって・・・
気がついたら全部食べてしまいました、すみません
「次こそ写真とります

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★今日も教習所?★

2011年07月19日 21時04分15秒 | バリのお話
こんばんは
朝から・・・というか昨日からアンジンは台風対策で大忙しでした~
直撃はないものの・・・大型というので心配で・・・

晴れた日は外に出していたプルメリアの苗も移動し・・・
台風に関係なく今日も花を咲かせてくれていたハイビスカスも
せっかく大きく成長したのに「折れてしまってはいけない
と・・・プルメリア同様、室内へ入れてあげました。
こうしてみるとアンジンは植物がいっぱい~
なので台風などのときは本当に大忙しなのです

そんななか、バリ島ではK君の車の練習の日
Kちゃん同様、緊張した表情です。
wayanは先生として毎日大忙しなのでした・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ここは自動車教習所?★

2011年07月18日 21時58分48秒 | バリのお話
こんばんは
私事で久々のブログになってしまい、すみません・・・
この時期になぜか花粉症になってしまいました。
目はかゆいくしゃみは出る~咳き込む・・・
と大変なことになっておりました
考えたら一年中、花粉症のような気がします。
対策としてマスクをしても春と違って暑さで参ってしまうし、
この時期の花粉症と戦っております。
さてバリ島ではKちゃんが車の免許を取ろうとがんばっています。
今日もK君とwayanの3人で原っぱで練習したとか・・・
真剣な表情のKちゃん
でもwayanいわく・・・ブレーキとアクセルを間違えるそうです
前も書いたのですが、バリ島では、いきなり路上運転らしく・・・
私が「え、え~~~」と驚くと
「そんなん、バリにあるわけないじゃ~
とwayanに言われてしまいました。

いつだったかKちゃんと話したとき
「車、難しい~~~」と叫んでいましたっけ
それでも新しいことに前向きに挑戦するKちゃんを尊敬します
「がんばってね

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★パッションフルーツ発見!!★

2011年07月13日 22時56分44秒 | バリ風 ガーデン 庭
こんばんは
昨日帰りにスーパーで買い物をしていると・・・
パッションフルーツを発見

「こんな田舎でも売っている~
と思うとなんだか嬉しくなってしまいました。

マンゴーは、この辺のスーパーでもよく見かけるのですが・・・
パッションフルーツはお初だったのでテンションもあがります

この前wayanから「店のマンゴーの苗、2つ鉢かえといて~
と(私ではなく)yukiちゃんに伝言があったばかり・・・
そういえば我が家にもパッションフルーツらしき物があったような・・・
「なかなか収穫できません・・・

でも「すももは、たくさん収穫できているんですよ~アピール)」
写真を撮ろう思っていつも忘れてしまう私・・・
お店で売っているのよりは小ぶりですが美味しいです
こちらはランブータン
ライチに似た味で美味しいです。
毛むくじゃらな姿からは想像できない上品な味
バリ島では当たり前のように各ご家庭の庭にあるのですが
「それがとっても羨ましい~
日本でも南国フルーツに挑戦するけどなかなか上手くいかないのでした
「買う方が早いような気がしてきました・・・
 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます