リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

雑貨市場は日曜日もopen☆ボロブドゥール寺院遺跡にまた行きたくなりました꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚

2023年06月25日 13時38分05秒 | ジョグジャカルタ
こんにちは雑貨市場です
日曜日の今日も17時までopenしています。

今日も素敵なご縁に感謝のスタートとなりました。

最近、雑貨市場の近くにお住いの方も
「こんなところがあるなんて知りませんでした~
ご来店いただくことも多々あり~

なかなか入りにくくて~のイメージから
お帰りの際には「また来ますね
そんなお言葉をうれしく感じてる今日この頃です。

うれしいといえば…。
天皇皇后陛下がインドネシアをご訪問されたこともうれしくて~

ボロブドゥール寺院遺跡を視察された天皇陛下を拝見しながら…。
かれこれ17年ぐらい前に「私も行ったなぁ~」想い出してます

陛下も朝、訪問されたようですが本当に日差しが暑くて~

遺跡までも遠くて~

遠くて~

最後は長い階段が続くので~これが結構きつかったのを覚えています。

だけど本当になにもかも圧巻で素晴らしくて当時の私も感動でした~

ストゥーパ(仏塔)の穴から手をのばし…。
仏像の手を触ると幸せになれる(ㅅ˃̶͈ᴗ˂̶͈⑅)Нαρργஐ:*ஐと教えていただき…。
(女性は仏像の右足小指だったかなぁ…。)

私も一生懸命手をのばしたのであろうと思われる写真がこちら~

熱心にガイドさんの説明をうけられる天皇陛下を拝見しながら…。
ひさしぶりに私も行ってみたくなりました~

でもその前に…。
階段をのぼれるように「足腰を鍛えておかないと~

そんな思い出に浸る今日も雑貨市場は17時までopenしています。

「ご来店お待ちしております

◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
~営業日&営業時間のご案内~
月・火・金・土・日曜日✨
11時~17時までopen🌴

🌴(祝日に関係なく)
水・木曜日は休み🌴
🌺国道2号線沿い
🌺岩国西幹部交番の向かい側

↓国道側に看板があります。

↓建物の壁面は藤の蔓に覆われています。
わかにくくくて~ご迷惑をお掛けしております

◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
『雑貨市場』の商品(家具も含め)は
すべてお持ち帰りでお願いしております。
配達や配送は承っておりません。

また手作りのため個々にサイズ・デザインが
異なるため誠に申し訳ございませんが
商品のお取り置きも承っておりませんので
あらかじめご了承のほどお願い致します。

読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした。

インドネシアのスープ、ラウォンの正体とテンペゴレン。

2013年09月14日 17時49分29秒 | ジョグジャカルタ
今日は朝から嬉しいことがありました!!

『知っとこ!』というテレビ番組の『世界の朝ごはん』のコーナーが
インドネシアのジョグジャカルタだったんです。

私がインドネシアでバリ島以外に行ったことのあるとこ
それが今日紹介されたジョグジャカルタなのです。

残念ながら世界最大の仏教寺院『ボロブドゥール遺跡』は
紹介されなかったのですが、昨日、ジョグジャカルタから仕入れた仏像を
掲載したばかりだったので喜んでしまいました。

朝ごはんのなかにも見慣れた料理がならびテンションが上がります♪

以前にKちゃんが作ってくれた『ラウォン』や『テンペゴレン』など・・・
思わず、あのとき食べた味を思い出します。

『ラウォン』は、wayanの好物らしく
「これ美味しいよ~」ということで
わざわざKちゃんに作ってもらったのですが
スープの色が真っ黒だったもんで、びっくり!!

その黒い食材は、いったい何なんだろう~?
とずっと思っていたのですが本日判明しました!!

クルワという木の実だったんですね~
本当に、すっきりしました。

 読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした。

★ベチャという乗り物★

2012年01月10日 18時24分22秒 | ジョグジャカルタ

こんばんは
昨日、ジョグジャカルタの話をしていると
なんだか懐かしくなって当時の写真をみてしまいました。
すると・・・
こんな写真を発見
これは、ベチャという乗り物なのですが簡単にいうと座席付きの三輪自転車。
それを、おじさんが自転車をこいで目的地に運んでくれるのですが・・・
坂道なんか特に申し訳ない気持ちになります
でも風を感じながら街を散策するのは気持ちよかったです。

ジョグジャカルタに行ったら、ぜひ乗ってみてくださいね。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★カラサン村の鶏の唐揚げ★

2012年01月09日 20時01分11秒 | ジョグジャカルタ

こんばんは
昨日の休みは久々に、ぽかぽか陽気で気持ちよかったです。

そんな日は、布団干しに燃える私
「パンパンパン
とまるでストレスを発散させるかのように布団を叩きまくるのでした。

先週ずっと寒かったので晴れると気分も違います

さて仕事が忙しくブログもご無沙汰してしまい、すみません。
そんな今日は気になったテレビから・・・

料理研究家のコウケンテツさんがインドネシアを旅しながら
食文化にふれたり、地元の食材で料理を振る舞ったり・・・
と予告から気になっていた番組。
前編は見逃してしまったのですが後編は、ばっちりみました。

バリ島ではないにしても後編は私が以前訪れたことのある
ジョグジャカルタだったので、とても懐かしかったです。
ボロブドゥール遺跡や
王宮クラトンが登場すると「ここ行った~ここも~」とテンションもあがります。

気になった料理は、なんといってもカラサン村の鶏の唐揚げ

鶏の唐揚げが有名な村があるとは、知らなかった~

味付けして煮込んだ鶏肉(丸ごと)を油で揚げるのですが
その衣にも煮込んだ時に鶏から出たスープを入れるというのですから
絶対、美味しいはずです。

煮込んでいるから骨がついていても、す~と身だけとれて
テレビの画面をみているだけで美味しそうで、よだれが出そうでした。

ジョグジャカルタに行ったのに残念ながら食べてない私
いつの日かまた訪れたときは必ず食してみたいです。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした