yurinokiのブログ

写真で綴る日々の出会い

結縁寺

2020-07-25 | 写真散策

去年、彼岸花の咲くころに初めて訪れました。その時は花はまだ咲いてはいませんでしたが、結縁寺の周りを散策し、とても気持ちが落ち着きました。

今年はあじさいの咲くころに訪れました。梅雨あけはいつかな?雨が降りそうだったけれど、蓮まだ見られるかなと思って出かけました。

 

 

 

 

 


千葉公園の大賀ハス

2020-07-06 | 写真散策

千葉市にある古代蓮を見に行きました。公園に着いた頃から雨粒が、雨の中の蓮もいいですね。

検見川の大賀ハスと名付けられた古代ハスは、1951年、2000年前の地層から発掘された蓮の実を発芽させ、

翌年に蕾をつけ開花した。大賀博士が現代によみがえらせた蓮です。

公園の中にはアガパンサスの群生が

九州の豪雨、熊本県の球磨川が氾濫し、住民の命をうばい町が一変した映像が流れていた。

今日も福岡、長崎、佐賀も大雨特別警報。コロナ禍の次は災害、人的被害が増えていることがつらい

 


最新画像

記事の下に最新の画像を載せてほしい