yurinokiのブログ

写真で綴る日々の出会い

観音寺のお花

2023-09-27 | 写真散策

朝夕は涼しくなりましたが、日中は数日暑さが続くようです。

彼岸の終わり、彼岸花もそろそろ咲終わりです。

午前中ボランティアの後援会ニュース配りの後、

友人が入っている写真サークルの写真展が松戸市文化ホール 市民ギャラリーで開催されているので松戸まで出かけました。

鑑賞後、柏市の観音寺さんに立ち寄り今年最後の彼岸花を撮って来ました。

 

 

萩(江戸絞り)

シュウメイギク

秋に咲いて明るく彩る菊の花という意味らしい

秋風に揺れる

 


持法院の彼岸花

2023-09-24 | 写真散策

今日は涼しい朝を迎え気持ちが良い。

午前中、彼岸花を追いかけ柏市藤ケ谷に建つ彼岸花のお寺として有名な「天台宗寺院持法院」

を初めて訪ねました。広い境内に真っ赤な彼岸花が見頃です。

お寺の前の道路脇にも咲いています。

 


祖光院の彼岸花と金ヶ作育苗圃巡り

2023-09-23 | 写真散策

午前中降っていた雨も上がり一気に涼しくなりました。

午後から松戸市の祖光院に、自宅から近いのでここ数年彼岸花を撮りに行っている。

昨年は境内の雑木林一面に真っ赤な絨毯を敷き詰めたような彼岸花が見事でした。

今年もと期待して訪ねたら、暑さのせいか開花が遅れているそう。

昨年と違って花と花の間の隙間が多く寂しい、さらに昨日の強風のせいか倒れている花も多い。

金ヶ作育苗圃にも立ち寄りました。祖光院からすぐです。

パンパグラスがキラキラ輝いていました。

この日の育苗圃は蝶とトンボが舞っていた。周りには誰もいない、風が静かに流れる。

 

 

 


ヒガンバナ

2023-09-20 | 写真散策

彼岸入りの今日、夕方から久しぶりに強い雨が降り涼しくなった。

午前中写真サークル、午後水彩画サークルの例会があり、汗まみれで暑い中自転車で移動しました。

どちらも10月に作品展があり写真は早々と作品が決まったのですが、水彩画の方はもう一度描き直しです。

 

先日、八千代の村上緑地公園の彼岸花を撮りに行った帰りに、彼岸花を求めて立ち寄りました。

印旛沼公園に咲いていた彼岸花

松虫寺の竹やぶのなかに咲いていました。

結縁寺

結縁寺の参道両側の彼岸花は芽がようやく出始めたばかり、案山子が出迎えてくれました。

 

 

 


村上緑地公園の彼岸花

2023-09-17 | 写真散策

近所の庭先に彼岸花を見つけた~咲き始めたね~

早速、八千代市にある村上緑地公園に出かけました。

ここは彼岸花の名所として知られている。広い公園内の緩やかな斜面に群生しています。

昨日土曜日からはお祭りが開催され広場では舞台が設置され踊りと歌で賑やか。

 


最新画像

記事の下に最新の画像を載せてほしい