介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

秋の講義はじまる

2007-09-27 13:09:05 | 社会福祉
春学期の「社会福祉概論Ⅰ」
に続く「社会福祉概論Ⅱ」
相手は、介護福祉コース1年

今日2時限目
1050~1220 に第1講

教室は413号室で
お願いしていた通り
グループワークもできるし
PCを使ったパワーポイントもできる。

昨日午後
院生のC さんと練習しておいたので
なんとかハードの部分はできた。
10時からPCのセットや冷房など準備に50分。

過去問を意識しての講義
結果としてやはり難しかった。
(「措置」から「契約」へ)
15分ほどの解説のあとに問題をといたが(1分)
正解は(24人中)3人だったか。

後半の話し合い
最近実施された施設見学のもようを報告。
グループの4人全員が発表したチームは
1分間でうまく話をまとめていた。
「入居者よりは職員を見学した」という感じを述べた人が印象に残る。
夏休み、島に帰って、改めてそのよさを感じたと報告した人も。

欠席者はなかったが、かなり眠かったらしき学生が数名いた。
24名の顔と名前はほぼ一致しているが、二・三人ふたしかな人もいる。

学長がお見えになり
最後にコメントをいただいた。
・授業公開の重要性
・話す人、話さない人がいるが、話さないから無能というわけではない

FD(授業方法の工夫)の展開には、トップの意識・理解が不可欠で
熱心に私の講義の展開をご覧いただいたのはありがたかった。
(やはり私自身が固くなり、話し方にゆとりがなかった点を反省)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数ならぬ身にて | トップ | サファイア・プリンセス号鹿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会福祉」カテゴリの最新記事