介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3434号 読書よりブログの日々ですが・・・

2009-12-27 11:06:13 | 映画・読書
写真は、「Gaya通信」2009.12.26から。鹿児島中央駅前広場。

【私の仕事とブログ】
私のブログで想定している一番の読者は、
勤務する大学で担当している大学院や学部で聴講している学生たちです。
幸い、院生や学部学生からはしばしばコメントも寄せられるので、「ブログによる授業」という私の仕事の基本方針はこのブログに反映されています。

そして、この「ブログによる授業」には、ブックマークさせていただいている「岩清水日記」さんや「Gaya通信」さんなど多くのブログのお世話になって進めています。

12月24日、学部1年生の授業では、ゲストを招いての発表会を行いましたが、そのゲストとは、「鹿児島散歩」のgenesislifeさん、「ラグーナ出版」の川本善博さん他スタッフの方、「那津」や「ガヤレストラン」といったこのブログのカテゴリではもっとも重要なものと位置づけている方々においでいただいたのです。

つまり、「ブログ」「教室=学生」「世間」を緩やかなネットワークで結びたい
というのがねらいですね。

【ベストセラー】
今朝の、日本経済新聞では、年末の日曜日ということもあって、「年間ベストセラー」に関する記事が幾つか。(鹿児島版で、19ページと20ページ。)

・トーハン調べの「年間ベストセラー」20の本がランキングされています→私が読んだのは1冊もない!
・9人の各分野の専門家が「回顧2009 私の3冊」をあげています。この3×9=27冊にも、私が読んだものはなかった。
・30人の日本を代表するエコノミストが選んだ「経済図書ベスト10」では、第1位は、『戦後世界経済史』(猪木武徳、中公新書)で、この本は、私のブログで何回かにわけて読みましたね。(第2944号 2009.05.30)
*第2位以降第9位までの本には読んだものはなかった。

年間ベストセラー2009年度

*それぞれの本の箇所をクリックすると、該当のサイトにリンクしています。
*新書ノンフィクションの第10位『1分で大切なことを伝える技術』(齋藤孝、PHP新書)については、教室でもとりあげています。(第2220号 2009.02.09)

【社会福祉学についての文献】
専門の社会福祉関係の領域ではどうか?
これは普段このブログで紹介しようと心がけていますが、私の専門や好みで偏りが大きいですね。

東北福祉大学 通信制大学院 科目ガイドブック は、網羅的でお薦めです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3433号 社会福祉士学の先... | トップ | 第3435号 津本 陽『無量の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事