那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

粒々・・

2017-01-27 | JTriim

手順です

ちょっと違うのですが・・軌跡を再現してみました

 上をコピー 250 250でシフト 減産合成で下が得られます

 

その右上のみの白いところを切り取っておきます

 

 

 

合成します

 

右上以外を消してゆきます

 

 

 今度は増やしていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時々気儘に作る枠Ⅰ 27

予習作です

粒々は今回はSachi&papimamaテキストを伏せて紡ぎだしてみました

賑やか過ぎになってしまったので・・エイ!一括セピア色変換で凌ぎました

Sachiさん、papimamaさん・・ありがとうございます!

 

テキストを見て作りました

 

こんなのを思い付きました

 

以前の粒々入り・・・気に入ってます


予習作は安い市販のケーキみたいな・・希薄な枠

2017-01-20 | JTriim

 

 

 

 

 時々気儘に作る枠Ⅰ 24

予習作です

Sachiさんのような華麗さが出ませんが・・

安い市販のケーキみたいです

 

下は

1.jpg再びこのSachiさんからの発展作です

この下の画像をコピーしてRGB交換&セピア色変換後RGB交換などでご覧ください

 

 

 

 

テキストを見て作りました

 

 


papimamaさんが私の作品を&Sachiさんからの発展作品群

2017-01-18 | JTriim

おはようございます!

papimamaさんが私の枠を素敵にアレンジして下さいました

http://blogs.yahoo.co.jp/akinokobeya1379/14688871.html

元枠はこれです

 

*************************************************

 1.jpgSachiさんのからのいただきもの

 2.jpgこのようにガラス処理し、

 

 

発展しました。

この枠は、絵を入れるよりは

文字入れに適していると思います

 

でも・・ネガポジ反転すれば・・

***発色の隠し味は・・セピア色にしてRGB交換もして、RGBの度合いで探るのです

表情のある緑、青、ピンクなどが採れます***

 

1.jpgから、もう一つ思いつきました

 

 

 

あまりのシンプルさに 染めたくなりました