那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

硝子戸の中 

2022-05-31 | JTriim

浴室の窓辺・・西日を受けて咲き乱れ・・・

パンジーは佳い香りがします


Sachiさんの別館おさらいしています。

 時々気儘に作る枠Ⅱ 03 W1087

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 


初恋は一度

2022-05-25 | JTriim

薔薇が咲き出しました。

孫息子とピアノ練習の合い間に芳香を楽しみました。


我が初恋の君と何十年も年賀状のやり取りをしていましたが・・

彼が先出し、私は後出しでの一年一度のメッセージ交換

今年は届きませんでした

私もいい歳になったので、初恋の告白を元気なうちにしなくては・・

「メールを下さい」との葉書を投函しましたが・・応答は・・ありませんでした。

一昨日、彼の奥さんから電話が有り、

・・驚かないでください、・・・・夫は他界しました・・(奥さん)

 

私は・・・予想はしていましたが、動揺しました。

 

そして、生きているうちに初恋の告白をしたかった旨をおはなししました。

・・夫もあなたが初恋の人だと言ってました・・(奥さん)

それから・・長いこと会話し、大切な人を懐かしみました。

 

最後に

・・夫が生きているうちに告白していただきたかったです・・(奥さん)

私も残念でなりません

 

人生で初恋は一度 

 


Sachiさんの別館おさらいしています。

 時々気儘に作る枠Ⅱ 01 W1085

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 


貯まった洗剤計量スプーンの出番が来ました

2022-05-20 | JTriim

過日に水挿ししておいたスペアミントが発根したので土に植え替えました。

育苗鉢に選んだのは・・洗剤計量スプーンです。

金属棒を熱して底に穴を開けました。

次なる植え替えは・・缶詰の空き缶。

 

大木を伐採したので庭が明るくなり、園芸のやりがいが増します。

いつの間にか茂ってしまった玄関前の布袋竹もバンバン切りました。

 

 

ピアノ小屋のポーチが佳い育苗スペースになってます。

 

シャボン玉石鹸の添付スプーンもこの頃は紙になりました。


Sachiさんの別館おさらいしています。

模様枠の背景の装飾 18  W1084 

予習作です    

 

手順書を見て作りました

 

復習作です


54円の贅沢

2022-05-14 | JTriim

山葵を求めて買い物に出かけました。

賞味期限間際のお買い得ワゴンを覗いたら・・

しわしわの三春ファーム・・スペアミントが。

 

家に持ち帰り、葉を間引き、水切り、水に浸け、よみがえらせました

 

視点を変えると・・

やがて根が生えるでしょう・・庭に植え拡げよう・・楽しみです

 

ついでに山葵の上の方もダメもとで水に浸けました

・・・なんと翌日に葉が展開しました・・これは即、じめじめした木の下影に植えました


Sachiさんの別館おさらいしています。

模様枠の背景の装飾 17-2/2  W1083 

予習作です    

 

手順書を見て作りました

 


土に親しむ日々

2022-05-08 | JTriim

毎日、庭に在って作業をしています。

玄関先の溜まった落ち葉をさらい、オリヅルランの子株を植えました。

薄緑のトラディスカンティアは水に挿して発根促成中・・根が出たら植えます。

巴旦杏・・今年は沢山、実をつけています・・楽しみです。

エビネ&濃紫のミヤコワスレも咲いています


 

Sachiさんの別館おさらいしています。

模様枠の背景の装飾 16-2/2  W1081 

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

枠への収まりがgoodです

 

復習作です

枠への収まりを注意しながら嵌めました