那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

アイスキャンデーの色

2016-04-30 | JTriim

                                                              

ガウスぼかしとポスタライズで作る枠 07

深いフェードアウトからスタートしてみました 

子供の頃

アイスキャンデー屋さんで

どの色にしようかな・・

迷ったことを思い出してます

で学びました

 


虹の染色

2016-04-29 | JTriim

 

 

 

 

ガウスぼかしとポスタライズで作る枠 07

テキストを見て作りました

染め上がり、満足!

 

Sachiさんの珍しい桜

右近の桜かも・・

いやいや

御衣黄ではないでしょうか・・face友が伝えてきました

 

あ!私の記憶の糸がほぐれてきました

実家の菩提寺に2012年4月に法事で赴いた際

門前

の桜が・・

美しくって、名札を見たら 御衣黄 でした

 本納寺ブログ

に折よく取り上げられてます

 

で学びました

 

 

 

 

音符のイラストはネットからいただきました

 


イメージ 角丸切り抜き ぶれ ぶれ ノーマライズ ぶれ リサイズ

2016-04-28 | JTriim

  簡単枠を作りましょう

新規作成 黒 500✕500でスタートします

イメージ 角丸切り抜き

 

 その後の軌跡です

 ぶれ ぶれ ノーマライズ ぶれ リサイズ

 リサイズは写真サイズに合わせます

縦横の比率を保持するのチェックを外してリサイズです

 


出色が綺麗ではありませんが

2016-04-27 | JTriim

  

 

ガウスぼかしとポスタライズで作る枠 06

予習作です

 

で学びました

 

出色が綺麗ではありませんが

ネガポジ反転すると・・

もう、すごく汚いです

これをアップロード後

頭の隅において熟成を待ちます

 

 

昭和映画館

奈良光枝さんのお姿が見られるそうです

あとで、夫と鑑賞しましょう

 

 


穀雨を過ぎて・・萌えの庭

2016-04-25 | JTriim

 

 

ガウスぼかしとポスタライズで作る枠 05

予習作です

 

で学びました

 

そうそう

余白を付けて回転させれば全景が保たれて連結できる・・

 シンプル過ぎました

ネガポジ反転で

ま、観られますね 

 Sachiテキストを見るのが楽しみです

勉強等の手順

それを踏むのが私のスベです

洗濯物も

洗い上げたら

テーブルの上で

一つづつ拡げて綺麗に畳みます

それを物干しに移動して干せば

ほとんど アイロン要らずです