那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

ピアノで言えば・・立派な入門書・・既にあるSachiさんの手順書

2018-05-28 | JTriim

土日を家族と楽しく過ごしました。

と言っても、べったりとではないのですが

孫娘は高校生活の様子を語ってくれる・・そして・・嫋やかなピアノの音色を漂わせて。

中学生の孫息子・・迅速且つフォルティシモでの演奏は・・ピアノが震えているのを見た。

蜜蜂と遠雷・・再読?・・私の書庫から持ち帰った彼・・風間塵と心を通わせたのかも。


 

Sachiさんの課題が提示されたのを気が付いてませんでした

 

今朝は取り敢えず予習作のみ掲げます

後ほど、この記事の続きに本習作を掲げます

手順を残すという作業は・・大変なこと・・

そして・・ORIGINALを公開・・JTrimアーティストなんだから・・そんなことを

長々と私たちが要求し続けていいの・・と、感じてしまいますが、学習される皆さんはどう思われているのでしょうか。

数多の手順書が既に存在する・・ピアノで言えば、教則本のようなもの・・それで、足ることを知りませんか。

Sachiさん、ありがとうございます

では・・淡泊な作品(予習作)をご覧ください

 

 

 

以上予習作です

 

 

ブラインド枠三度(みたび)の挑戦20

 

手順書を見て作りました

雷鳴と雨音・・パソコンを閉じましょう

 

 

 

 

 

 


ブラインド枠三度(みたび)の挑戦17

2018-05-18 | JTriim

 

ブラインド枠三度(みたび)の挑戦17ですが

はじめにハートの作品をご覧ください

 

 

 

 

 


 

 

ブラインド枠三度(みたび)の挑戦17

予習作です

二色ブラインドです エッジを落としました

 

エッジ無し

 

 

エッジです

 

エッジを花色に染めて一体感を得ました

 

次は手順書を見て作りました

カラーシートのシフトで光線を的確に移動・・

 

では・・

復習作です

何気ないブラインドの模様ですが

 

エッジの強調で

 

豹変しました

 

Sachiさんのカラーシートをお借りして光の枠を入れました

 

 


ブラインド⇒シルクスクリーンで爽やか模様&Sachiさんの便利グッズ

2018-05-17 | JTriim

 

新規作成500×500 

ブラインドを上の数値と色で施します

そして・・シルクスクリーンをポチッ

 

ここで・・Sachiさんのサイトに行き、

フォントで❤を探します

 

 

 

別館の右下
便利グッズ一覧
お役立ち情報一覧
絵フォント一覧表 made by Sachi

 

 

 

我が家では黄菖蒲が満開です