ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

岩木山麓の桜のネックレスロード、ザゼンソウ、野鳥

2024-05-02 06:46:20 | 風景・散策

4/22(月)の午前に、岩木山麓にある

ネックレスロードのオオヤマザクラを見に行って来ました。

 

嶽きみ(とうもろこし)で有名な岩木山麓には、

オオヤマザクラの並木が数カ所あり、

岩木山麓の為、まるで山に首飾りをするように

ぐるりと植わっています。

 

毎年、時期を逃すのですが、今年はバッチリ。

 

 

ここは私が若い頃はあまり知られていなくて、

きっとその頃もあったのだと思いますが、

弘前市に隣接しているため、春は弘前公園に行く人々が多かったからか、

現代になってSNSの発達などもあり、有名になったと思います。

 

 

 

 

 

ネックレスロードから更に山の方へ登ると、

水芭蕉やザゼンソウの自生する場所があります。

 

岩木山麓も標高が高くなると、三角山ではなく、

台形に見えて来ますよ。

 

 

ここはまだ桜が咲いていませんでした。

 

 

水芭蕉

 

 

 

 

ザゼンソウがわずかに2つ見つかりましたが、

かなり小さくて、まだ早かったようです。

昨年は4個見つけましたが、年々減少しているので、

なんとか市に保全してほしいものです。

 

 

ここではアオジのオス1羽だけ見つかりました。

他に小さな池にはキンクロハジロのオス数羽とメス1羽がいました。

 

***

 

ネックレスロードの前に寄ったマイフィールドでの景色です。

 

嶽きみの畑が始動したようです。

 

 

花が見えますか?

 

 

カタクリが1本だけありました。

 

 

 

 

キクザキイチゲ 紫花

 

 

ここでは野鳥の声が多かったのに、

写せたのはゴジュウカラ1羽のみでした。

 

ゆっくり投稿なので、どんどん日付も遅れてしまいますが、

どうぞご覧下さいね。

コメント欄は当分の間は閉じさせて頂きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする