にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

麺処中華総菜 若武者@二本松

2012年06月18日 | ラーメン(福島・二本松)
先日、無芸大食さんから「若武者の『かえり煮干つけ麺』のシビ辛ver.が大変なことになってる」
とのタレコミ情報をいただきまして、大変なことってどんなことだろう+(0゜・∀・)+ ワクワクテカテカ +
もうこりゃ行くっきゃないってことで、相変わらずダンナを巻き込んでの参戦です(笑)

ご店主の山本さんに笑顔でご挨拶され「普通に作ります♪」と言われましたが、
普通ってのはノーマル?デフォ?うむむむむ…と期待半分不安半分で待っておりますと
やってきました『かえり煮干つけ麺シビ辛ver.』

えーっと…、こ、これは…、いや、これが普通なのね…( ̄□ ̄;)!!

あぁ、この粉末状のものは、まさか、まさかの花椒。でもなんかテンションあがってきたぞw

舌が麻痺する前に、まずは羅臼昆布水に浸かった麺だけを頂いてみます。
品のいい昆布の風味をまとったプツッと歯切れのいい麺は、これだけでもおいしいです。

さて、いよいよいきますか。

最初から禁断のドブ漬けですww
ひょーっ!たまらんっ!!!しびれるーっ!気のせいかしら、今これを書いてる私の鼻腔に
花椒の香りが漂ってきたんですけど、これってデジャブ?
はっきり言って辛いです。痺れます。でも旨いです。
食べ進むうちに、辛いだけじゃない何かうま味も感じました。きっとしっかりとしたスープの上に成り立つ
シビ辛だからなのか、最初の見た目から想像するよりも食べやすかったです。

つけダレには角切りにされたチャーシューもゴロゴロ沈んでおります。

このチャーシューの脂が痺れた舌を癒してくれるのですw

最後はスープ割をお願いしましたが、超熱々になって戻ってきて
猫舌の私はなんと、辛さより熱さでなかなか飲めなかったっつう…(^▽^;)
しかも、スープをフーフーして冷ましてる私の正面に座ってるダンナが、花椒の香りにやられて
もう勘弁してくれと言うので、せっかくスープ割してもらったのにあんまり飲めずに帰ってきたのでした。

そんなダンナはまたしても「俺のまぜそば」ニンニク・もやしマシマシです。

麺は1・5玉でも同料金ですが、前回結構苦しかったので今回は1玉でお願いしたらしい。

それでもこのビジュアルは笑えます。

お隣で3.5玉を頼んだ学生さん、完食できたのか気になるところw

メニューが分かりやすくなってました。画像をクリックすると大きくなります。

今回私が食べたつけ麺、本当はシビ辛にしちゃうのがもったいないくらい。
できればもう一度、今度はシビ辛じゃないのも食べてみたいけど、
今月いっぱいで終わっちゃうのかぁ(´・ω・`)



麺処中華惣菜 若武者
二本松市本町2-86-1
0243-22-7107
定休日:水曜日
駐車場:店横から入って行った奥に9台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2012.05.07 ソルトラーメン
2012.02.13 とろみ麻婆麺(月替わり限定)
2011.07.11 冷やし醤油ラーメン(月替わり限定)
2011.01.15 香辣担々麺
2010.11.09 こってり醤油ネギラーメン
2010.05.19 炸醤麺(月替わり限定)