にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

さぬきうどん 讃源@白河

2018年01月03日 | うどん&蕎麦
カレーうどんが食べたくなり、東地区の讃源(さぬげん)へ行ってきました。
讃源にはカレーうどんが3種類あるんですが、今回は初めて天カレーうどんを食べてきました。
かき揚げがトッピングされてるんですが、野菜オンリーのかき揚げなので
甲殻類アレルギーのある私でも安心です。

冷たいときはシコシコですが、熱々なのでもっちりとした食感です。

そして、もんのすごく熱いっ!(`・ω´・ ;)
カレーってとろみがあるから元々冷めにくいところにきて
もしかすっと天ぷらの熱も加わるからか、カレーの浸みた部分の天ぷらが特に激熱なのです。
でも蕎麦屋のカレー的な(うどん屋だけどw)和風な感じで美味しいです。

実は帰省中の2号は鍋焼きうどんの(大)

こっちも熱そうだなぁ。

そういえば最初におでんを持ってきてたんだった。

2号はコンニャク、大根、つくね。私はコンニャクと牛スジです。
やっぱ讃源のおでんではコンニャクは外せないよねー。



さぬきうどん 讃源
白河市東蕪内字新屋敷59-1
0248-34-3685
定休日:水曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:禁煙、おでん・天かすはセルフ

◆過去の記事◆
2017.09.25 肉吸いうどん(小)
2017.05.12 牛スジカレーうどん(小)、天カレーうどん(大)
2017.02.07 牛すじぶっかけ(小)
2016.11.29 釜玉(大)、牛すじカレーうどん(大)、牛すじぶっかけ(大)
2016.09.18 牛すじカレーうどん(小)
2016.07.05 納豆ぶっかけ(小)、牛すじカレーうどん(大)
2016.03.27 牛すじカレーうどん(小)
2015.12.29 牛すじぶっかけ(小)、牛すじカレーうどん(大)
2015.11.12 牛すじぶっかけ(小)、牛スジカレーうどん(大)、卵天、かけうどん(小)、ちくわ天
2015.09.22 釜玉
2015.08.15 ぶっかけ(小)、納豆ぶっかけ(大)
2015.06.15 牛すじカレーうどん(小)
2015.04.26 牛すじぶっかけ(小)
2015.03.08 釜玉うどん(小)
2014.12.12 牛すじカレーうどん(小)、メニュー
2014.01.06 釜玉(大)、納豆ぶっかけ(大)、天ざる
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】