にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

中国料理 滋味菜館@西白河郡西郷村

2018年01月29日 | 中華(福島県)
所用で帰省している1号の希望で滋味菜館へ行ってきました。
その1号は鶏肉とカシューナッツ炒め。こちらは一品料理なのでライスを付けてもらってます。
中華の定番ですね。滋味菜館ならではの安定の美味しさです。

さて、私はこちらの季節メニュー?限定メニュー?から選びましたよ。


ラム肉の四川風煮込みです。
こちらも単品料理なのでライスも注文してます。
ちなみにライスを注文するとスープと搾菜などの漬物も少し付いてきます。

羊肉はいったん衣を付けてあげてあるようで、オイスターベースと思われるソースが絡みます。
お肉以外にもキクラゲや青梗菜、タケノコなども入っててボリューミー。

お約束のオンザライス~♪

ほのかにラム肉独特の香りはありますが、複雑な旨味のソースと
なによりこの山椒の香りと痺れが旨いこと羊の臭みを抑えています。
そしてラムなので柔らかい。
さわやかな痺れとともにご飯がご飯が進みますw
これ旨いっス。ラム肉が苦手って人でもこれならイケるんじゃないかな。

ダンナは青梗菜牛肉炒麺。所謂あんかけ焼きそばです。

この写真じゃわかりにくいけど、なんか麺太くなった?

ほかに小龍包も頼んでます。

これは東方小龍包…だと思う(;・∀・)
ほかにも上海小龍包ってのがあったんだけど、そっちはなんとなく魚介系な印象があったんで
東方の方にしてみました。魚介かどうかの真偽のほどは分かりませんが、
こちらは普通にお肉の入った小龍包で、もちろんスープも入って美味しかったです。

本当は山椒担々麺を食べようと思ってたんです。
でも高額メニューのラム肉を頼んだのは、実は母も一緒だったからなのですw
それなのに母の頼んだ「鶏肉入り煮込み麺」の写真撮るの忘れました。
こちらも鶏の旨味がギューッと出てて美味しかったよ。
そんなわけで次は一人で行っても食べられる山椒担々麺食べてきまーす( ̄▽ ̄;)



中国料理 滋味菜館
西郷村大字米字うつぎ窪18-2
0248-25-5155
定休日:水曜日
駐車場:店前とその横に合わせて10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2017.12.10 山椒麻婆炒麺、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2017.08.14 冷やしマーラー麺
2017.05.19 行者ニンニク入りホイコーロー
2016.09.16 干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2016.06.19 鶏の甘酢あんかけランチ、麻婆茄子飯、ランチメニューなど
2016.03.26 白身魚のチリソースランチ
2016.02.13 麻婆茄子飯
2015.12.08 春巻き、湖南麺、麻婆茄子飯、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2015.09.28 搾菜肉絲炒麺、クレソン鶏ムネ肉のスワンラータンメン、牛肉レタス入りチャーハン
2015.09.14 クレソン鶏ムネ肉のスワンラータンメン
2015.07.10 麻辣麺
2015.03.16 山椒みそタンメン雲南風、五目あんかけ焼きそば
2015.01.08 麻辣麺、青椒肉絲、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン、麻婆茄子飯、小龍包、春巻き
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】