しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

ケロちゃん🐸の励まし

2023-05-10 20:54:00 | 困ったこと



朝、家に人が来て、ちょっと困ったことになった。
すぐに周りの人に相談し、愚痴も聞いてもらい、「まあ、仕方がないね」と気持ちを持ち直した。


出勤まであまり時間はなかったが、花たちに水をやっていたら、ぴょこんと顔を出した🐸

私の困った気持ちも、ホースの水と共に流されていった。
おまけにケロちゃんまで、励ますように顔を見せてくれた。
うれしかったケロ🐸



仕事では、目の前にある課題に真摯に向き合ったら、ちょっとずつ道が開けてきた。

そのままうまく行くかもしれないし、簡単には進まないかもしれない。

その時はまた方法を考えていけばいい。
なーんて思えた。




夕方から美容院へ。

白髪をカラーしてもらい、さっぱりとカットして、量が多過ぎるところを梳いてもらった。

これで自分でセットするのもしやすくなる気がする。
ちょっと元気が出てきたよ💓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湯婆婆(ゆばーば)」の指環

2023-04-03 20:16:00 | 困ったこと


4月のカレンダーは、かわいい猫ちゃんだった。

真ん丸のお目々がかわいいなー💓

本当は猫ちゃん得意ではないんだけど、この子は可愛い。

一ヶ月間、見るたびにニコニコしちゃいそうだにゃー😸




午後から、あるグループの会議へ。

総会の準備や、その他の事業の打ち合わせをした。

私はお便りも担当しているから、その原案も作っていったし、総会資料もできるところまでは作って用意していって、見てもらった。

今なら時間が少し取れるから、今のうちにやっておきたいんだ。
難しいことではないけど、結構骨が折れるのよ💦

一人でしかできない作業だから、家でそれなりに時間を使ってやるんだけど、意外に労いもなくて。。。
結局、人間関係なのかなぁ。

あーあ。
愚痴っちゃった。


でもね。
今日は少しでも気分が上がるように、大きな指輪をして行ったよ😄

この前ジブリパークで買った、「千と千尋の神隠し」に出てくる「湯婆婆(ゆばーば)」の指輪だよ💍
最強だよ✨✨

もう今日は疲れたから、また明日作業をしよう。

作業する時も指輪しようかな。
パワーくれるかな。

玩具みたいなものだけど、これ買ってよかったな😊

昭和の子どもの「仮面ライダーのベルト」みたいなものか⁉️













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの収穫

2022-11-25 17:14:00 | 困ったこと



大雨の勤労感謝の日。
恒例のりんごの木のオーナーの収穫に行ってきた。

こんな日に行きたくなかったが、今年の園主(若いお兄さん)が他の日はだめだというので仕方なく出かけた。




しっかり着込んだ上に雨ガッパ。

大人ばかり四人で、楽しむ間もなく一時間強で取り切った。

ハシゴに上がって取る人。
運ぶ人。
仕分けしながら箱に入れる人。

20年以上毎年収穫だけはしてるから、これは手際良くやれる。
多分バイトもできるくらい❗️




楽しむ間もないといいながら、写真だけは写す✌️



帰宅してから、乾かしながら夫が並べた。。。

傷のあるものから食べていく。
保存用はエチレンの袋に入れて、物入れにしまう。






実は仕事が終わってから駆けつけ、早太郎温泉の宿に前泊した。

少しでも雨が少ないうちに作業したかったので。

炬燵に入るのは久しぶりだ。
夕方までは南アルプスも見えて、良い感じだった。

温泉は小さい湯船だが、ぬるぬるの早太郎の湯と薬湯の二種類があり温まった♨️



名物は鯉の甘露煮。
上手に煮てあって、美味しかった。
写真で見る以上に大きい一切れだった。

全員魚好きだったので、骨だけ残してきれいに食べた。
他の料理も、地元の食材を使った手作りのものばかり。味わって食べた。



帰り道には農協へ寄って、きのこや野菜を買った。

そして恒例の「かんてんぱぱ」で、蕎麦の昼食。



欲張って蕎麦とソースカツ丼のセットを選ぶ。

ヒレカツが4切れも載っていて、夫にも食べてもらった。

それにしても大雨の中の作業は過酷だったなぁ💦
前日は天気が良く、日にちを変えてほしいと言ったのだが、今までのベテラン園主さんたちでは断られたことはなかった。

「農園は兼業でやってるの?」(そういう人も多いと聞くから)
「専業です」
「どうして前日はだめだったの?」と聞くと「仕事だったから」

えー。これも仕事じゃないの?!

お楽しみのものだから、大雨でもやれ、というのはちょっと辛い。
来年は違う園主さんに頼みたくなる。

リタイアする園主さんが多いのはわかっているけれど、こんな人しかいないのかな。


すごく疲れが残っていたのだが、やっと取れてきた。
ブログもやっと書けた。

りんごは蜜が入って、とても美味しい。
ありがたくいただく。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ってる

2022-05-10 22:42:00 | 困ったこと



昨日とても寒かったせいか、しーちゃんが鼻水だったらしい。

今朝も機嫌が悪いということで、娘が仕事を遅刻して病院に連れて行った。
コロナではなかったらしい。
まだ小さいので、ちょっとほっとする。

病院が終わったところで、私と交代。
私は仕事を休んでしーちゃん当番。
娘は出勤していった。

薬も効いたのか今日は鼻水は全く出なかったが、いつもより長い昼寝をして、夕方には元気になっていた。

写真は私の昼ごはん。
行く途中で買っていったパンだ🥐
中にツナサラダが挟んであって、チーズを載せてぎゅっとつぶすように焼いてあった。yammy😊
しーちゃんを起こさないように、そーっと静かに食べた。




お風呂の後、庭で涼む。
ソーラー電池のこの灯り。
外に置きっぱなしだけど、長く持っている。

たまに点けて、癒されている。

しかし。
庭では重大なことが起きている。

コブシの木があるのだが、これにコブシハバチの幼虫がびっしりついていて、葉っぱを食い尽くしているのだ。

大きい木なのに、木全体が丸坊主にされつつある。

すぐ隣には小さな畑を作っているので、薬も撒きにくい。
背が高くなってしまっていて、上の方まで薬を撒きに行くのも難しい。

ネットで調べると「害はない」と書いてあるものばかり。
それでも、木全体にびっしりと幼虫がつかまっていて、葉っぱは葉脈のみ。スカスカなのよ。

それで音もすごいの。
むしゃむしゃ食べる音なのか、うんこが落ちる音なのか、夜だと遠くに離れていても聞こえるの。

ちょっと困ってる。

気持ち悪いから、ネットで写真など探さない方がいいです。検索注意です。

さっき見た情報では、ヤマモモについたものもある、と書いてあった。

庭のヤマモモは毎年楽しみにしてるから、そちらに付いたら本当に悲しい。

コブシ切っちゃおうか、なんて口走りたくなってる。
ちょっと悪魔の心が私に芽生えてる👿

違う木を植えたくなってる。
大きくなってるから、切るのも大変だろうな。
花はかわいいんだけど。
本当にかなわんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックアウト

2021-12-10 22:53:00 | 困ったこと
夕方、直前まで触っていたiPhoneが突然ブラックアウトした。


充電ケーブルに繋ぐと「ブルッ」という。


てことは、生きてはいるんだ。


でも、ここまでしかわからない。。。




・数日前にiOSをバージョンアップした。

・春先にキャリアを格安スマホに変えたのだが、2年間使ったiPhoneXRを使えるだけ使おうと、機種変更はしなかった。

・何か手荒い事を私がやってる⁉️

・XRをバージョンアップするって無理させてるのかなぁ。


思い当たる事は上記の通り。

気づかないけど、まだ何かやらかしてるかもしれない。





昨日の演奏でたくさん撮った写真は、まだ保存してなかったなぁ。

このまま直らなかったら、手配したり、設定したりと、どんだけ時間使うことになるんだろう。土日はやらないといけない用事があるのに。

お金はどんだけかかるんだろう。。。



頭の中を、いやーな考えがグルグル回る。




夫のスマホを借りて「iPhoneの画面が真っ暗」と検索してみる。


ちゃーんと出ているんですよねー。
ご親切な方々が色々書いてくれてる。


音量調整するサイドボタンと、電源ボタンを同時に長押しすると、電源が切れる。


でも、画面が真っ暗なんだよ。
シュッと横に、電源落とすようにスライドできるのか⁉️


と思ったら、サッと電源落とすスライドが出てきた‼️
ていうか、明るくなった‼️
画面が見えた‼️



そこからは簡単😊
ちょいちょいとやったら、画面が戻った。

あー良かった。



すぐに写真のバックアップは取った。

良かったけど、不安は残る。



もったいないからできるだけ使おうと思ってたけど、急に壊れる日が来たら困っちゃうな。


どうしよう。。。


不安は続く。。。





脈絡ないけど、北海道で買った「十勝更別」のポテチの写真でも貼っておこう。

うまいべさー。

とおじさんたちが言ってる。


美味しかったです♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする