しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

シール

2021-07-31 20:11:00 | 音楽
今日は土曜日。

でもラジオ体操で早起きするから、なんだか休みじゃないみたい💔




昨日の夜に肉味噌を作った。


合挽き肉、玉ねぎ、たっぷり生姜のみじん切りを炒めて、


さとう、豆板醤、八丁味噌、胡麻油で味つけした。


名古屋の人は毎日赤味噌でもOKという人が多い。むしろ「赤味噌以外の味噌汁は受けつけない」という人も少なくない。実家もそうだった。


私はそうではなく、味噌汁は信州味噌が好きだけど、「ここぞ」という時には赤味噌を使う。


この肉味噌は赤味噌の中でも、高級な八丁味噌を使った。

肉の味を引き立てて、とてもおいしい肉味噌ができた。やはり、八丁味噌はレベルが違うんだね❣️






今朝は肉味噌をトーストに載せて、更にモッツァレラチーズもオン❗️

トーストの香ばしさに肉味噌がよく合い、ムニーーーっとチーズが伸びて、すごくおいしかった💓💓💓


まだ食パンは3枚あるから、明日の朝も食べよっと😄






午後はコーラスの指導だった。

これは体操しているところです😊


ほとんどのメンバーがワクチン接種の二回目が終わっているのだが、東京4,000人、神奈川1,500人、埼玉1,000人、大阪も1,000人と感染者数が増えているので、まだしばらくはパート練習を続けることになった。


今日はメゾのパート練習だった。

まだ制約はあるものの、やはりみんなで集まって声を出せるのは幸せなことだ。
歌える幸せをしみじみ噛みしめる。


私はなるべく「歌って良かったな」「歌うのは楽しいな」と思える指導をしていきたい。
今はそれが一番大事なことだと思うから。






先日ユニクロで新しく買ったワンピースを着てみた。

襟が大きく開いているデザインが女性を美しく見せるんだな、と着ていて心が華やぐ。


でもネ、コーラスが終わってから「M」のシールが貼ったままだったと気づいた。

あらら。ユニクロあるあるでした💦







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益川先生

2021-07-30 12:21:00 | 科学
ノーベル物理学賞を受賞した、益川敏英先生が亡くなった。

面識があるわけではないが、息子の高校の先輩にあたり、勝手ながら親しみ申し上げている。

ちょうど息子が在学中にノーベル物理学賞を受賞され、高校の体育館で講演会が開かれた。

とても体の小さい方で、入場される時も座っている人の肩くらいしかなく、どこを歩いていらっしゃるか見辛いくらいだった。



数年後、息子が北海道の大学に進学した時、ちょうどそちらの大学からもノーベル化学賞を受賞する先生があった。鈴木章先生だ。

大学の壁に、お祝いの大きな幕が下げられていた。


若い学生たちには、偉業を成し遂げた先達を身近に持ち、大変よい刺激を受けたのではないかと思う。


お悔やみ申し上げる。






早朝に高齢者のお宅を訪問して、会えなかった方は夕方再訪した。


なんとか全員のお宅に、ささやかな品物(ティシュ、ゴミ袋)を届けることができた。

ほっとした。
やっと社協の担当の部長さんに、終わったことを報告できた。


自分自身がワクチン2回接種を終えて、抗体がしっかりできてから訪問しないと不安だったので、こんな暑い時期になってしまった。


今日もとても暑かった。

外回りをして、実感する。





晩ご飯のデザートに、岡山の「清水白桃」の最後の一個を、夫と二人で半分こして食べた。


しっかりした味で、とてもおいしかった💓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩入りタブレット

2021-07-29 22:04:00 | 地域のこと
ラジオ体操の後しばらくしてから、昨日の続きの「友愛訪問」をする。

今日は20件近くまわった。みなさんお元気そうで良かった。

今日会えなかった人もあるので、またチャレンジを続ける。

途中で家に帰り、冷たいお茶を飲んで、塩入りタブレットを口に含む。

玄関で地図を見ながら回り方を考えていたら、立てなくなってしまった。

今朝は本当に蒸し暑かったから💦

はー。こちらも体力勝負だ。






夕方、珍しく強い雨が降った。

庭も畑も、今日は水遣りがパスできる。

玄関のハンギングだけは半分しか濡れてないので、ジョウロで水をやる。

久しぶりの雨で、土もほっとしていることだろう。

しかしこれでまた、雑草は元気になるなぁ💦





最近近くにできた、外国風の大型店舗。

午後遅めに、初めて行ってみたよ。

駐車場は帰る車が多めで、すっと入れた。

レジ列も並びなし。






今までは遠くの店舗まで行っていた。

それで気に入ってる商品だけチョイスして、さくっと帰る。滞在時間も短かったと思う。
  
ナッツ、チーズ、オリーブオイルくらいです。
この三つは、最近マストになってる。


たくさん入ってるから、長く使えて値打ちかもしれないけど、単価は結構高いよね。

これだけ買っただけだけど、それなりにお金は使いました💰


夫婦二人だと、肉も総菜も、パンもケーキも食べきれない。人と分けるのもめんどくさいしね。まあ、見てるだけでも楽しいし、それなりに歩けるから万歩計も進んだと思う❗️


今日は下見で、近いうちに娘と行く予定なんだけど、そのとき買うものあるかなぁ。

娘が買うもの見て、研究してこよっと😄













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「う」の付くもの

2021-07-28 23:43:00 | 季節のこと



あこがれのHAWAII🌺

行ったことはないんだ。

しばらく行けないし。




という訳で😄

ハワイ気分に乗っかって、ドライブスルーでテイクアウト。





「辛いかもしれないです」と書いてあったが、それよりも塩辛さを感じるのはソースなのかな。


とても久しぶりのマックだった。

以上レポートでした😄





夕方、日が傾いてから「変わりないですか」と担当の高齢者のお宅を訪問した。


夕方のためか、予定していたほとんどの方が在宅だった。


みなさんお元気そうで安心した。





今日は土用丑の日だから、近くの鰻屋さんからすごくいい匂いが漂ってきていた。


すごく心が動いたけど、このところ贅沢ばかりしていた気がして、ぐっと我慢。


確か、土用丑の日は「う」の付くものを食べると夏バテしないという話だったと思う。





という訳で、十六ササゲを梅干しで和えたものを食べることにした。「うめ」の「う」です。
だめかしら😄


さっぱりしていて、梅の風味が効いて、とても美味しかった💕


でも鰻は好きなので、またそのうちチャンスを作って食べよっと😄






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多い

2021-07-27 16:48:00 | 庭の楽しみ



毎日、朝からよく鳴いてる。


窓を開けていると大体TVの音は聞こえないので、字幕出して見てる💦





見えますか?

この写真の見えるところだけで4匹いる。






枝をたどっていくと、上の方にも数匹止まっていた。


今年はなんだか蝉が多い気がする。

家にずっといるから、そう思うだけなのかな。




先ほど(今は夕方)、東京の新規感染者数が3,000人を越えそうだ、というネットニュースが入ってきた。


若い人たちに、早く、たくさん、ワクチンを打ってあげてほしい。

急いで!


オリンピック、もうやめてもいいんじゃない?

明日からでも。

今夜からでも。


その分のお金の分担は、大変だけど、国民みんなでしよう。


それでもやっぱり、みんなの命はみんなで守らないといけないんじゃないか。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする