しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

浴衣

2016-07-31 16:54:02 | おしゃれ

末っ子が浴衣を着ました。
今年は紺色を選び、半幅は私の娘時代から使っているものです。シンプルだけど、締めやすい!
この子は自分でも着られる子ですが、今日は一緒に着つけました。
花火を見に行くそうです。「おいでん」というのは豊田なのかな?岡崎かな?三河弁ですよね(^_^)




用事があって、携帯ショップへ行きました。
ラーメン貰っちゃった(^_^)/
ジュースも付いていました。


中は普通のラーメンでした。
白い犬のかまぼことか入ってるかと思ったのに(^_^;)
久しぶりに、こういうラーメン食べました。
私は別に、こういうものも普通に食べる人ですよ。
今日も暑くてたくさん汗をかいたので、塩分は補われた感じです。でもちょっと胃もたれが(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初恋の味

2016-07-30 21:09:01 | 地域のこと

消防操法大会というのが、地元で開催されました。県内のたくさんの市町の方が参加され、とても賑やかでした。

うちからは歩いても行けるくらいの近さですが、今日は送ってもらっちゃいました。
暑かったんだもーん。




あまりの暑さに、珍しくかき氷を(*^^*)
カルピスのマンゴーという味でした。カルピスって、何十年ぶりだろう(^_^;)

子どもの頃、まあ、私の場合は昭和ですけど、カルピスって「初恋の味」ってキャッチフレーズではなかったですか?

水玉模様の紙を破って、ガラスのコップに入れて、水で薄めて飲みましたよね。懐かしいな〜。
今でも見かけますけど、もう薄まって、ペットボトルで売ってるのかな?だめだめ〜〜。

やっぱり、水で薄めて、マドラーでかき混ぜて「カキーン」
これこそ、私の「初恋の味」ですな(*^^*)



地元の子どもたちも、立派に日頃の成果を披露していました。




夜は、地域の盆踊り大会のパトロール。

地元の小学校では、今日5年生がキャンプから帰ってきたのですが、会場では5年生にたくさん会ってびっくり!(◎_◎;)!
子どもって元気だな〜〜。
大人ではとても無理です(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切りたいんでしょ

2016-07-29 20:39:46 | 庭の楽しみ

モロヘイヤがいい感じに伸びてきました。
ちょきんちょきんと切って、おひたしにしました。
ねばねば~~~(*^^)v
とっても身体によさそうです。



コンサートの前にはアレンジしやすいようにカラーだけにしたので、今日髪を切ってきました。

スタイリストさんが、「切りたいんでしょ」「あー、切りたいんだ」と気持ちを読んでくれます。
そうです。切りたかったのですよ(*^_^*)


後ろと、前髪も切りました~~~!

髪も夏休み仕様です。すずし~~~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしはマララーあいち国際女性映画祭2016ー

2016-07-28 21:30:41 | シネマ

今年も「あいち国際女性映画祭」の季節が近づいてきました。

2016.9.7.〜11.名古屋市東区にある「ウィルあいち」で、女性監督による映画が数多く上映されます。

日本の、そして海外からも多くの女性監督が来場し、直接映画の話を聞くこともできます。
レストランで食事をしていると、隣のテーブルに監督が座っている、なんてこともある、気さくで雰囲気の良い映画祭です。


今年は吉永小百合、桃井かおりと言った女優さんも来場するそうです。




17歳でノーベル平和賞を受賞した、パキスタンの女性マララさんを扱ったドキュメンタリー映画も上映されます。

タリバンによって、教育を受ける権利を奪われている女性たち。「女が教育を受けることは許し難い罪であり、死に値する」と学校の帰りに彼女は銃撃されました。
国連で堂々と演説するマララの姿を覚えている方は多いでしょう。

そのドキュメンタリー映画が今年の女性映画祭で上映されるとのニュース。これは楽しみです。

他にも、毎日、朝昼晩とたくさんの映画が上映されるので、時間のある方は是非お出かけいただきたいです。


当日券1,100円、前売り券900円、5枚以上買う人は1枚700円で、良質な映画がたくさん見られるのです。これはお値打ちだと思います。


9月も毎日仕事に行かないといけなくなってしまいましたが、時間を作って、少しでもたくさん映画を観に行きたいな、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花を

2016-07-27 21:09:50 | しみじみすること
用事があって、母と出かけました。

私の用事だったのですが、街へ出かけるのが大好きな母に声をかけたら「行く行く」ということだったので、一緒に行きました。

日頃、父の世話をがんばっているので、母が希望することは(自分ができることなら)なるべく気持ちに沿っていきたいと思っています。



有名店で、ピザを半分こして食べました。
おいしかったけど、もう少しチーズとバジルが欲しかった(^_^;)



デパートには、四角いスイカも売っていました。

その下の檻の中に入っているのは「ゴジラの卵」という名前のスイカのようでした。
出てきたときに困るから、檻に入っているのかな???
街には面白いものを売っていますね(*^^*)



夜、TVの「ためしてガッテン」を見ていたら、今夜はオクラがテーマでした。


その中で、「オクラの花を食べたらどんな味?」という場面がありました。


答えを言っちゃいますけど、ネバネバして、オクラの味がするそうです。
知らなかった〜〜〜〜(*^^*)

今度見かけたら、絶対食べてみよう!と心に誓いました。ふっふっふ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする