ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

チョコチップクッキー

2012-03-11 15:53:00 | スイーツ

朝起きてキッチンの窓から外を見たら、今年初の木をかけ上ってきょろきょろしているリスを見つけました。昨年の秋には木の実が十分に落ちていたから食料をさがしに暖かな日の朝にひょっこり現れたのを私が見かけてしまったのかも

今日、こうやって自然の中で生きるリスをみる事ができなんだかほっと心が和みました。

昨年のこの時期、大きな地震があってリスも小鳥さえも見かけないように感じていたものです。

地震がおこり津波がこんなにすごいものなんのだと改めて思い、原発事故があたえる影響の大きさを知りました。これからこの影響は広がっていくだろうと思ってしまいます。本当に大切な事は何なのか考えさせられます。

昨年もなんだかしゅんとしていたこの時期に姪っ子の子がお菓子を作りにきてくれたのですが今年も来てくれました。

姪っ子の子も1年たち料理やお菓子作りにも興味があったりして一人で出来ることが多くなりました。

卵割れるよ~と綺麗に割れたし・・昨年は殻に親指がグッシャとなっていたのにね。小麦粉や砂糖の量もはかりを使ってちゃんと分量通り量ってた。電子式のもあるのを忘れてて、ふたメモリが1グラムの量りでちゃんと教えてあげたら理解できたからすごいや~生地をこねるやりかたも「回してぎゅ」と見本をみせると「回してぎゅ」と真剣に取り組んでたし手で丸めるのは全部自分で小さいのからビックサイズまで思うようにちゃんと最後まで丸めてました。

クッキーを焼いている間に姪っ子とカップケーキを作ることにカップケーキの本の基本のレシピを使って二人でアレンジしながらをヨーグルトを使ったり家にあるクランベリーとブルーベリーも入れて、バターをキッチンエイドの泡だて器でもうふっくらになるまで混ぜで作ってみたら気を付けてカップに布地をいれてあったんですが、ふっくらで焼きあがりはカップから生地があふれてでしまいました~

        

姪っ子にこうやっていろんなレシピが出来上がっていくんだね~と言いながら味見をしてみたらなかなかのお味に仕上がっていました。

その後も姪っ子がもいっこ作ろうとブラウニーを作り、私はチョコチップクッキーのパリッと感が美味しかったので調子にのってパリッと感のある紅茶クッキーを焼きました。

            

    チョコレートを使ったブラウニーしっとりして濃厚(^^

姪っ子が長女を誘っていたので来てくれいて、私たちがお菓子作りをしている間、ひな坊のおもちゃを持ち歩くための袋を作ってました。

        

ひな坊はご機嫌さんでいてくれて最近は手で目の前にあるものを何でもつかもうとしています。ほらレディだよ~って近づけてあげたらレディもぎゅっとされていました。レディは次女のわんちゃんノエルがふらふらよってこようものならにらみをきかしてちかよるな~って感じのオーラをだしそしてふぎゃーっと歳をとっても襲ってみたりするんだけれどひな坊にはちょっと警戒しています。

姪っ子の子やひな坊が大きくなる頃日本は世界はどうなっているのだろうと思ってしまいます。

たとえこの世界は変わってしまっても神様はかわならいお方、一人一人に主の救いと守りがありますように