ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

ぽかぽか

2014-03-07 16:17:42 | 温泉

           

朝からゆっくりした時間が流れていて、主人が「今日温泉行く?」と言ってくれたので

「行きたいと思ってたんだよね~」と主人が一度いってみたかった馬曲温泉へ

お出かけ続きだったりしてお昼も外食だったりだからお昼におにぎりとお茶、伊予かんをナッツなどを持って温泉へ向かい

主人の大体ここらへんという頭の中の地図で進んで行き、

車から山をさしてあのあたりなんだよね~という・・・私はまったく歩行感覚ありませんが

野沢温泉ってなったら行きちょっと行き過ぎらしく、看板見落としたかなぁ~とターンして看板を見つけ無事到着

露天と内風呂が離れていて一旦露天に入ってから服をきて内風呂へ向かうちょっと面倒なんだけども

馬曲温泉は景色がよいと所だと評判なところというとおり露天の場所は山間が見渡せる場所でした。

だれもいなくて露天独り占めでした。

体が暖まりちょっと体を湯から出すと空気が冷たくってすぐ体が冷えてまたちゃぷんと湯につかるの繰り返しで体はぽかぽか

30分程露天に入ってから内風呂へ

          

 

 

体もあったまってるし内風呂どうかなと思ったけれど露天よりお湯が熱めでじーんと暖かさが体にしみわたりました。

12月に左肩があがらなくなり痛く接骨院に通っていたけど、1月には長女の出産があり接骨院にはいってはいないのですが

接骨院では病名というかなかったのですがたぶん「五十肩」かなと

先生に自分で出来る事を教えてもらった事を続けて

痛い所でとめてぶらりと戻すのですが最近は前より肩の動く幅が広がりました。まだ服を着る時左腕を斜め後ろにひねる動きがちょっと痛い・・・

それでも歯医者で麻酔をうってもらいそれが少しずつ抜けていく感じのように痛みがゆっくり抜けて行ってるように感じてます。

馬曲温泉効能

神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、美肌効果

今年に入ってから

姪っ子のおすすめ小布施あけびの湯~露天で寝転がることができました~

篠ノ井中尾山温泉 松仙閣内風呂には薬湯・ジャグジー風呂・滝湯の3種類の湯船とサウナがあり柔らかいお湯でお肌がつるりなど

長野は温泉もおおくとっても肩も暖まり体もぽかぽかで温泉治療させてもらってます(^^)