highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

今年は筍の当たり年なのかな?

2023年04月30日 | 独居老人の調理室


次々と届く筍
 今年は当たり年なのかな? と思うくらい、次々と(たけのこ)が届きます。
皆様のお蔭で長年筍は買ったことがありません。
先日も書きましたが、今年は幸いなことに、ちょうど食べ終わった頃に新しいものが届きます。


昨日も(もう5回目?)

季節外れの食品を食べるのも、それはそれで贅沢な食生活です。
しかし、ブロ友さんが書いておられましたが、やはり、「竹」は旬(シュン)のものかんむりに)ですから、季節外れに食べるより一番美味しい旬にいただくのが最高の贅沢だと思います。

いつも背景透過は Word を使っていますが、今回は
ペイント 3D のマジック選択で加工してみました。

メニューにも変化をつけて
 ご存じのように筍料理のメニューも豊富にあります。
通常、米糠でアク抜きをして利用することはご存じの通りです。

大きな鍋でアク抜き中、お皿で浮き止め

我が家でも色々な美味しく食べる工夫をして食しています。

・ 刺身
  どんな食材も新鮮なものは「生で食べる」のが一番でしょう。もちろん、好みもあり、生では食べられないものもありますが、筍の場合は収穫して半日程度であれば、アクを気にせず生でもOKです。
それ以上時間経過したものは、茹でてアク抜きしてからが良いでしょう。ただ、刺身の場合、魚もそうですが、醤油が良いものでないと味が引き立ちません。
炊き込みご飯
  一般的な炊き込みご飯に比べ、人参やシイタケなど他の具を減らして、筍を引き立てる味付けがポイントです。
・ 天婦羅
  ひと味違った野菜の天婦羅になりますね。柔らかい部分よりも固い部分を使ったメニューとしても良いと思います。
・ 筍汁(吸い物)
  筍の軟らかい部分を使って、上品に京風の味付けがよいかも?
・ 煮物
  ワカメまたは早煮昆布を使った煮物も美味しいです。しらす干しを加えてもいいですが、生臭いのが嫌いな方は、代わりにかつお節を火を止めてから振りかけるのもいいです。出汁代わりに乾しエビを使うのもいいです。我が家では、どれも経験済みです。


色添えに青野菜を少々、何でもOK

・ バター炒め
  フライパンにバターを少量入れ、茹でた筍のスライスを入れて温めるだけ。醤油を少し垂らし、火を止めてかつお節をかけるだけ。
これなら男性でも酒の肴に数分でできます。お好みで仕上げにとけチーズをかけても美味しいです。

この他にもオレンジページnetcookpadクラシルなどネット上には様々な筍料理の作り方がありますので、ご参考にされると良いでしょう。

我が家では
 我が家では紫陽花が趣味の家庭菜園をしていますので、多くの野菜が自給です。中でもこの時期、キヌサヤキヌサヤえんどう:スーパーでは1個10円~20円で高いとか・・・)イチゴが毎日大変です。アスパラもぼちぼち採れますが、こちらは毎日沢山は収穫できません。

この時期、我が家のデザートはイチゴや晩柑(熊本または四国からの注文品)が多い。

 

 似たものにスナップえんどうがありますが、呼び名が違うのは元々種類が違うためで、比較的に小型でサヤの薄い方が「キヌ(絹)サヤえんどう」、肉厚でサヤも実も両方を食べられるのを「スナップえんどう」と呼びます。グリーンピースは、キヌサヤの大きく成長して実を食べる状態になったものの呼称です。

朝10時に収穫に行ってもお昼の素材として十分間に合います。夕方収穫に行くとどちらも丼1杯以上、紫陽花の友人には採りに来ていただく程です。イチゴの場合は、余ったものはすべてジャムにしますが、キヌサヤの10秒程度の固ゆでで冷凍保存する方法もあります。
少々コツが必要で、要は解凍した時にくっつきにくいことと、熱を通し過ぎると、解凍した時にあの心地よい食感を損なってしまうので注意が必要です。


別宅(旧実家)を処分したので現在「独居老人」ではなくなりましたが、
料理に関するもののカテゴリ―に含めて投稿します。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のサポート内容から

2023年04月28日 | パソコン


原因が不明のエラー
 昨夜、四国の方からセキュリティ問題に関してPCサポートの予約があり、本日午前中 Chrome Remote Desktop を利用して接続、問題点を解決したつもりで再起動をお願いしてサポート終了しました。
ところが、Line に改善していない旨の連絡が・・・。困った! 

私が思っていた原因とはどうも違うようです。

エラーを意味する表示が・・・
 Windows11 パソコンの設定に関し、「プライバシーとセキュリティ」の中の「Windows セキュリティ」で、「デバイスセキュリティ」の部分に黄色の注意表示が出ています。


ーカルセキュリティ機関の保護を「オン」にしたのに、「・・・オフになっています。」という表示が消えません。



 思いつく原因を考えましたが見つからず、ネット上に同じトラブルがないか調べたところ、「Microsoft Defender ウイルス対策」プラットフォームの更新プログラム KB5007651(Ver.1.0.2302.21002)をインストールしたことにより発生している単なる誤表示」と判りました。
既に Microsoft 社では4月25日(現地時間)に問題は解決したことを発表しており、Windows Update で同更新プログラム(Ver.1.0.2303.27001)をインストールすれば、改善されることを確認しました。

今回は気づかなかった!
 いつも Windows11不具合があると、Windows Insider Program に参加し、最新版をチェックしている highdy たちは直ちに Microsoft 社に改善を申し入れます。
ところが、このところ忙しい行動が続いていて全く気づきませんでした。
皆様の中に上記のような誤表記を発見されたら、暫くお待ちください。自動更新を有効にされている方は自動的に修正されます。もし、「自動更新のオフ」また「更新の一時停止」をされている方は、一時的にでも自動更新ができるように設定してください。





記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 →  PDFに保存 
することにより、すべての
リンクも活用できます。 

   
 スマホでどうぞ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てるに忍びない思い出の教科書

2023年04月25日 | その他



思い出の教科書
 下の写真は、積み上げると1m 以上
(模範六法の高さが22cmですが、その約5倍)もある大学の教科書。 教科書の色やタイトルでお分かりの方も多いでしょう。 そうです、放送大学で使っていた6年間の教科書です。



 
放送大学とは、国が個別の法律に基づき設置した、放送による通信制大学・大学院で、所管は文部科学省及び総務省です。公設民営大学ですが、分類上は国立大学ではなく私立大学になります。
教育学部のみで6コースのプログラムがありますが、教職課程はありません。基本的に大学は4年制で124単位取得すれば卒業でき、一般大学と同じ
学士(bachelor)の学位が得られます。もちろん、上位課程に進んで取得単位を増やせば「修士(Master)や「博士(Doctor)になることもできます。
ご存じのように放送大学は入学は簡単で、一般の大学と同じ4年で卒業するのは難しい大学と言われ、昔は5% と言うこともあったようですが、現在は
(卒業要件が緩くなり)確か 70% 位だと思います。(もっと低いかも?)

編入学の厳しさ
 他の大学(短期大学を含む)を卒業または一定期間以上在学していれば、最大62単位までは認めてもらえるので、証明書類を提出すれば、2・3年次に編入学を申請できます。審査に合格すれば、入学が許可されます。highdy は3学年に編入学させてもらいました。
highdy のような編入学は、面接授業
(で取得すべき単位が決められています。)の義務は免除されますので、すべて自宅で学ぶことができます。

 しかし、highdy の場合は、面接授業(教科書とは全く別)は直接質問できるなど面白いので、全国のいろいろな大学に出かけて受講、卒業要件以上の余分な単位を取りました。
6年間に学士入学を繰り返し、2年毎に3コースを卒業面接授業のついでに、周辺を3~7日間観光を楽しみつつ遊んで卒業したので、6年間に 300万円以上使ったかも? ただ、PCの知識をフル活用して、恐らく勉強時間が他人の 1/3 位の並外れた効率的な勉強法で卒業しました。

 一般的に大学では、2学年までは教養及び専門学の基礎的な内容を学び、3学年以上では専門知識を学びます。
編入学者にとっては、基礎を知っていることを前提として、いきなり専門学の話を教わりますので理解しづらいこともあり、その分独力で自習しないとついていけない場合もあります。
単に卒業だけできればという C評価は、マルA 、A、 B、 C、 D、 E とあり、C 以上であれば単位の取得が可能評価のみならラクですが、ある程度の実力を備えるためには勉強が必要です。

捨てるに忍びなく・・・
 highdy
ホームページ(最近更新していません!)にも書いていますが、現役をリタイヤ後の親父の24時間介護でまとめて寝る時間が殆どなく、「無料パソコン教室」授業サポート以外は待機時間が多く、細切れ時間が勿体ないのがキッカケで始めた勉強です。
highdy は2年毎に卒業し6年間続け学びましたが、写真はその勉強に使った教科書群です。工学系の人間なので、生物や医学用語には少し苦労しました。





 学生の中でも highdy は高齢の方でしたが、2年間のうち約半分遊んでいて、優等生ではありませんが、決して悪くはない成績で卒業しました。(就職する訳でもないのですが、遊んでいる人間が現役で働いている方より成績が悪いと恥ずかしいし、先生に申し訳ないので・・・)
小中学校の教師、看護士、工業高校を出て就職された方などがより高度なスキルを身に着けるために、勉強に励む方が多いです。
また、同大学には数々のエキスパート資格(短大程度の勉強で取得可能)があり、highdy も2つ取得しています。
これらの教科書は、正に「捨てるに忍びない思い出」のものです。 が、結構なボリュームもあるため、終活のためには捨てたいところですが、なかなか決心がつかずいつまでも残っています。
欲しい方があれば、無償で差し上げるのですが・・・。ただ、教科書だけでは自分でかなり勉強しないとすべてを理解できず、授業で使った講義ビデオ(沢山の資料など)が無いとお役に立てないかも?
 お時間のある方は、チャレンジしてみるのも面白いと思います。70代、80代の方は沢山おられますし、90歳を過ぎて全6コースを卒業された方もおられます。
1科目(2単位)11,000円から学ぶことができ、入学金、学費だけなら4年間で70万円余りです。卒業を目指すのではなく、必要な科目のみ単位を取得するシステムもあります。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万円の倉庫製作と旬の野菜

2023年04月21日 | 日記


倉庫の必要性
 先月山口の実家の古家を処分してきたので、かなりの荷物が増えました。埼玉に持ち帰った物のうち、さらに20%程度は管理官(紫陽花)の認可が下りず廃棄処分に
廃棄処分になったものの殆どは共有家財として使用可能な物及び台所用品です。各種工具・資材・PC関連など highdy 専用品無条件でパス、但し、住居内の共有スペースに置かないことが条件です。
となると、屋外しかなく倉庫の必要性が出て来ました。

専用作業スペース
 highdy は亡き親父のように自分専用の作業スペースは持てないので、常に車庫が作業スペースです。
以前に大きな車を持っていたので、通常の1.5倍の車庫が用意してありますので、余程横殴りの雨でない限り、自転車を2台置いてもかなり広いスペースが確保できます。



このところ天気も良く(タイトル画)夏日になる暑さですが、一昨日から手持ちの材料に加え木材やペイントを揃え下ごしらえは完了



昨日仮組みをして取り合いを確認、分解して現場(家の東側)へ移動・組み立て
本日内部仕上げ・一部収納、
明日からいよいよ本格的収納開始



構造はプレハブパネル式テント張りで、屋根は片流れ(1/5勾配)で屋根材と前面出し入れ口はフルオープンも可能で使い易く、しっかりしトラック用のシート(テント)材(これだけで約4,400円)です。引き戸も計画しましたが、結構面倒で費用も掛かるのでヤメ!
すべての費用は1万円弱です。
両側の壁材は、無料PC授業をしている工事屋さんからいただいた床材4枚を利用。
(皆様ご存じでない方がおられますが、安い床材は表は耐水性の木目模様で本物の板に見えますが、実は3㎜程度のベニヤ板を紙でサンドイッチにした約12㎜厚の非常に重いものです。  良いものは、ベニヤ板を縦横複数張り合わせたもので表面は同じです。もちろん、高級品は無垢材です。)
間口は1600㎜×1250㎜、奥行き500㎜、奥側の壁は家の壁を利用するので無し。内装には 紫陽花 の母親の高級タンスを壊した部材を使うなど思い出の廃材を沢山活用しています。結構複雑な棚を作り、収納のし易さとスペース有効利用を考慮しています。
かなり重いので基礎は造らず赤煉瓦4枚で水平のレベル出しをし、柱以外の部分は 50㎜ 換気用開口としてあります。防犯灯や監視カメラの監視の行き届かない部分は防犯用砂利敷きなので、テントや側壁が泥はねで汚れることもないようになっています。

季節の野菜がきょうも・・・
 毎年この時期になると、highdy紫陽花 のお付き合いの方々から、ワラビ、ゼンマイ、筍など季節の野菜がいろんなところから何度となく届きます。毎年、「採集者が高齢なので今年が最後かも?」と言いながら、何年も続いています。
きょうも作業をしていたら、紫陽花の友達の佐渡に住む弟さんから大きな筍2本、アク抜き済みのもの(鍋までオマケで)、ワラビも併せて届きました。鍋はIH不対応を間違って買ったためだとか。





highdy 家に関わる方は、何故かボランティア活動をしている方が多い(類は友を呼ぶ のかなのですが、その一人からは「近日中にもう一度届けるから・・・」と。
え~っ もうおすそ分けする人はいないのに・・・。どうする? 家康 じゃ~なかった紫陽花さん




本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で大切な心構え

2023年04月19日 | 処世訓(highdy のことば)



人生で大切な心構え
 いつどこで入手したのか全く記憶がありませんが、highdy が集めた資料の中に次のような言葉がありました。
若い頃から心掛けと実践のために、素晴らしい格言・名言などはメモをして保存しておいたものが沢山あります。 

一例:

PCを使うようになってから、テープ(当時の記憶媒体は磁気テープでした。)に保存、その後5インチフロッピーディスクになり、それも2.5インチになり、やがて HDD に保存できるようになりました。 が、PCのクラッシュで大部分を失いました 。 恐らく数百以上あったと思います。
いまは断片だけ覚えて入れば、ネット上で直ぐに検索・復活できます。
「覚えておきたい 人生で大切な心構え」として 次のようなことが書いてありました。
出典元を検索してみましたが、不明です。 いろんなところで利用されており、いま外国で、危険性の問題で騒がれている TikTok でも使われているようです。


画像は「平家の里」から

 それぞれの言葉は、一度は聞いたことがあるものばかりだと思います。 実は、どれも大切な深い意味を持っています。
highdy の言葉シリーズ(最近投稿も少なく、目次も作成していませんが・・・)には、一部別の表現法で書いたものはありますが、これらは書いていません。 何故なら、highdy人生哲学(少々オーバーですが)ではごく普通のことであり、多くは既に普通に実践していることが殆どですから。
 高齢者社会において人は老齢化してくると、意外に自分勝手(我儘)になり、ご近所にも自分の話したいことだけを話し、他人の話に耳を貸さない方が増えています。
認知症の進んだ方は別にして、後で関連の話をしても、そのような会話の仕方なので聞いたことは殆ど覚えていない方がおられます。
highdy もそのような人間にならないように気をつけてはいますが、ならない保証もありませんネ。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足るを知る」ということは・・・

2023年04月17日 | たまには YouTube でも



ホセ・ムヒカ氏
 ホセ・ムヒカ(正しくはスペイン語で José Alberto Mujica Cordano) 氏は、ウルグアイの元(第40代)大統領でありながら大統領公邸に住むことを拒否し、収入の9割を寄付し続けて、小さな家に住み、ボロボロの服を着て畑を耕しつつ、質素な生活を続けた大統領で、世界一貧しい大統領として有名なことはご存じの方も多いと思います。
実は彼は、「貧しい人々が多い国だから、彼らと同じレベルの生活をしないと彼らのための政治はできない」と考えての行動なのです。
来日した際に、「本当に日本人は幸せなのですか?」と問いかけたエピソードもあります。

 若い時から、貧しい人を救うために数々の過激な行動もしました。長い牢獄生活も経験したし、脱獄もしたことがある彼ですが、その彼には、幾つも名言があります。ここではその中の七つだけ紹介します。
その思想は、殆どが highdy がこれまでこのブログ書いてきた哲学に通じるものがあります。そのような思想が良いか悪いか、先日の 
Chat GPT に何度か尋ねてみると面白いかも?

ホセ・ムヒカの名言

・人が物を買うとき、お金では買っていない。
 ― そのお金を貯めるために自分の人生を裂いた時間で買っているんだ。
・ 私は自分を貧しいと思ったことがない。
  ― いま、あるものに満足しているだけなんだ。
・ 私が質素でいるのは、自由でいたいからなんだ。
  ― お金がかかる生活を維持するために働くより、自由を楽しむ時間が欲しいんだ。
・ お金があまりに好きな人たちには、政治の世界から出て行ってもらいたい
・ 貧乏な人とは少ししかものを持っていない人のことではない。
  ― 多くのものを持っていても、満足しない人のことだ。
  ― 「足るを知る」ということは、富を得るんだ。
    不足よりも、いまここにある知足に目を向けたい。
・ 私たちは発展するために生まれてきたのではない。
  ― 幸せになるためにこの星にやってきたんだ。
・ あなた自身が幸せになってください。
  ― そうするだけで、世界は変わるんだ。

YouTube には、感動する彼の動画が数多くあります。上記のリンクの Wikipedia で、より詳しく彼について知ることができます。
時間と興味のある方はご覧になってはいかがでしょう。
ここでは、YouTube の一つだけご紹介します。






本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単 Chat GPT を使いこなそう!

2023年04月16日 | パソコン


Chat GPTとは?
 TV ニュースをご覧の方は皆様お気づきのように、世の中は「AIチャットブーム」が起きており、最近テレビ・新聞でも盛んに話題になっています。
パソコンが解らなくてもパソコンを使えば何でもできる(?)意味不明の変な時代です。
使い方を誤ると、勉強をしないでも大学が卒業できたり、能力のない議員が国会答弁ができることになり、思考力のない人間がはびこることになるかも知れません。その意味であらゆる分野で使い方が盛んに議論されています。
 Chat
おしゃべりの意)GPT(Generative Pre-trained Transformer) とは、人工知能ツールの一種で、Web上の大量データをもとに学習する文章生成言語モデルを指します。 かの有名なイーロン・マスク氏をはじめとした実業家達が出資している人工知能の研究開発機関であるOpenAIにより開発されました。
開発元である同社の公式ウェブサイトにユーザー登録するだけで、無料で利用できます。パソコン、スマホ問わずインストールも不要です。
有料版もありますが、利便性が向上するだけで基本的に生成物の品質には変わりはありません。
同社は、無償版と有料版の違いとして、
    ① 利用ピーク時も通常応答
    ② レスポンス時間の短縮
    ③ 新機能と機能改善の先行利用 を挙げています。

AI によるChat
 AI
 Artificial Intelligence:人工知能)によるChat(=おしゃべり)はできて20年余りで、本格的に使われるようになったのは、2010年頃のiPhoneで動作する音声アシスタントサービス Siri です。2年遅れてGoogle Now(現在、Google の Android 端末の音声アシスタントも発表されました。
私達素人が気にし始めたのは、本格的な大規模言語モデルの登場の5、6年前からで、2020年に上述の OpenAI が発表した GPT-3 からでしょう。非常に進化が速く、日々賢くなっています。既に GPT-4 がこの春に出ています。

使い方
 使い方は、上述のようにとても簡単でネット上に数多くの説明があり、YouTube でも「Chat GPT」で検索すれば沢山あります。

最初にメールアドレス(できれば、Gmail でサインアップ)で登録します。


ChatGPTとBardとは?使い方(日本語)2023年版

もっと知りたい方は、ChatGPT(チャットGPT) 特集で検索してみてください。

パソコンの超基礎的なことが判っていれば、小学生でも覚えられるほど簡単で、highdy の10分間の講義でその場で使えるようになります。
本来 Chat GPT は英語なので、ブラウザの設定が日本語でもあっても、英語で生成結果が英語の場合もあります。その場合は丸ごと Google 翻訳などを使って日本語にしてください。
通常、OpenAI にアクセスすると、以下の画面になります。



 ご存じのように Microsoft Edge では、この春の Windows の大規模バージョンアップで自社の検索エンジン「Bing」 AI チャットを搭載しました。
そこで、ここではそれを使って紹介しますが、自分の好きな検索エンジンで Chat GPT を使ってみてください。一度アカウントを取得すれば、どのブラウザでも利用できます。
サインアップ(登録)を完了している方は、次の手順はログインしてください。(Microsoft Edge の使用例で説明します。)

 ① Microsoft Edge を起動すると、右上に Bing のアイコンが現われ割れるのでクリックします。

 ② 「チャット」または「作成」を選択。

 ③ チャット画面の入力欄に質問を書きます。
 

 すると、10~20秒ほどで、チャット、つまり回答となる生成文章が帰ってきます。
 たったこれだけの操作です。
 生成文章の表示時間は、その時の状況により変化します。ブラウザやタイミングによっては「エラー」表示になることもありますが、再度ログインすれば、回答の一覧に表示されています。
Google Chrome による一覧では、不要な場合は、ゴミ箱マークをクリックした後に「レ」を選択すれば、その回答は永久に消去されます。

先ずは使用例で・・・

1.highdyのgooブログについて概要を200文字で書いてください。

Chat GPT の生成物(サンプル1)
 highdyのgooブログとは、パソコン関連の記事を中心に、日記や雑学知識、独居老人の調理室など、ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログです。highdyは後期高齢者で、無料でリモートにより日本全国のPCに不慣れな方をサポートしています。ブログでは、PCの基礎から高速化、セキュリティ、ダウンロードなどの方法を分かりやすく解説しています。また、旅行や庭の様子、健康的食生活のための情報なども紹介しています。highdyのgooブログは、PCに興味がある方や、高齢者の生活を覗いてみたい方におすすめです。
Chat GPT の生成物(サンプル2)
 
highdyのgooブログは、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、トラベルなど様々なテーマで、日々の情報やトレンド、おすすめアイテムなどを紹介する人気ブログです。 高い情報収集力と美意識を持つブロガーが執筆しておりますまた、海外旅行に特化した記事も多く、現地の情報やおすすめスポット、グルメなどを詳しく紹介しています。質問やリクエストにも応えており、コミュニケーションも親切に行われています。ファッションやトラベルに興味のある人は必見のブログです。
Chat GPT の生成物(サンプル3)
 高校生向け情報サイト「highdy(ハイディ)」のgooブログは、高校生に向けた様々な情報を提供するブログです。主に学校生活や進路、就職、アルバイトなどに関する記事が掲載されています。の記事があり、高校生の悩みや疑問を解決するための情報を提供しています。読者からの質問や相談にも対応しており、コメント欄からの交流も親切です。 高校生にとって有益な情報源として、highdyのgooブログは多くの読者に利用されています。
Chat GPT の生成物(サンプル4)
 gooブログは、無料でブログを作成できるサービスです。highdyさんの気まぐれブログは、パソコン関連記事を中心に、ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログとして運営されています。記事には、旅行や食べ物、日常生活など様々なジャンルが含まれています。また、gooブログでは編集画面でも簡単にリンクが張れる親切な仕組みが用意されているため、highdyさんもリンクを多用しています¹。

 このように同じ質問でも60秒もあれば、4~6個位生成できます。
たまに3番目の例のようにhighdy高dyと読み違えたらしく、高校生になってしまうことも。最終的には人間が判断した方が良いのが現状ですが、ごく近い将来はその必要性もなくなると思います。

では、次の例

2.安倍政権の問題点について、200文字以内で書いてください。

Chat GPT の生成物
安倍政権の問題点について、簡単に紹介します。安倍政権は、2012年12月に発足してから、経済政策や外交政策などで多くの成果を挙げたと主張していますが、一方で、憲法改正や歴史認識などで国内外から批判を受けています。安倍政権の問題点としては、以下のようなものが挙げられます。

- 民主主義の低下:安倍政権は、国会やメディアを無視したり、反対派を抑圧したりすることで、民主主義の原則を軽視しています。例えば、森友学園問題や加計学園問題などの疑惑に対して、十分な説明や責任を果たさずに、隠蔽や改ざんを行ったとされています。また、報道の自由度ランキングでは、安倍政権発足前の22位から75位まで下落しています。
- 歴史修正主義の強化:安倍政権は、日本の侵略戦争や植民地支配に対する反省や謝罪を否定したり、美化したりすることで、歴史修正主義を強化しています。例えば、慰安婦問題や南京大虐殺などの事実を認めなかったり、靖国神社に参拝したりすることで、アジアの隣国との関係を悪化させています。
- 憲法改正の推進:安倍政権は、日本国憲法の改正を目指しており、特に第九条の改正に力を入れています。第九条は、日本が戦争を放棄し、自衛隊を持たないことを定めた平和主義の象徴ですが、安倍政権は、自衛隊を明記し、集団的自衛権を行使できるようにすることで、日本の軍事力を強化しようとしています。しかし、これは、日本が再び戦争に巻き込まれる危険性を高めるという反対意見もあります。

以上が、安倍政権の問題点の一部です。安倍政権は、2020年9月に辞任しましたが、その後継者である菅義偉首相も同じ路線を継承しています。日本の将来にとって、安倍政権の問題点は無視できないものです。

 昔から highdy が指摘していることは、すべて含まれており、亡くなって申し訳ないですが、10年以上にわたって国民の血税を全世界に撒き散らかし、日本を軍国化する一方で後進国化させた大罪は免れません。
裏を返せば、そのような自民党を選ぶ国民に問題がある(?)、オカルト宗教と癒着した自民党が好き(?)いや、国民が馬鹿になるように教育されてきた(?)どれも原因は一つだけではありませんが、若い人が自分の将来を変えるために、選挙権を行使しない限りこの状態は簡単には変わりません。

という訳で、世の中の日々の情報に疎い人はどんどん落ちこぼれて、自分の生活を貧しくしてしまいます。
知識と技術は宝です。頭も体もしっかり使う生活を考えれば認知症の進行を遅くし、寝たきりにならないことも可能です。








記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 →  PDFに保存 
することにより、すべての
リンクも活用できます。 

   
 スマホでどうぞ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容の濃い有意義なミニ旅行!

2023年04月14日 | 旅行



予想以上に美味しかったジビエ
 美術館から
湯西川温泉の宿までは山越えの道で約2時間かかり、Google のタイムラインによると 16:27 に宿の「平家本陣」に到着しています。
亀の井ホテルグループのしっかりした宿で、各階とも4部屋が正面玄関側のロケーションの良い部屋になっています。広い素敵なラウンジとドリンクサービスコーナーが自慢で、アルコール類以外は好きな飲み物がいつでも無料で利用できました。この他にもいろいろサービスしてくれました。



立派なエレベーターホールを挟んで、各階 4部屋
(正面側)と 6部屋に別れ、部屋に入ると素敵な美人画が迎えてくれました。窓からは翌日観光予定の正面玄関前にある「平家の里」部落の屋根には雪が残っていました。
フロントマンの話では、前日は足のくるぶしまで埋まるほどのだったそうで、一般タイヤの乗用車の方は大変な目に遭ったとか。晴れ男 highdy は、道路脇の雪は見ましたが、全く普通の道路状況でした。
先ずはゆっくり温泉に入って楽しみの夕食タイムです。囲炉裏ジビエ料理ということでしたが、イノシシでないことは確認済みなので安心です。



先ずは、焼肉からスタート(館内すべて撮影許可を得ています。)


安い(1200円)利き酒セットがあり、味を確かめて一合(800円)注文できる。
地酒の種類は沢山ありました。

囲炉裏ですが、座るのが苦手なお年寄りにも優しい思いやりの椅子席です。
先付け霜降り牛肉鹿焼肉がはじめに準備してあり、終わるとしゃぶしゃぶ鍋が出て来ました。肉も野菜も十分あり非常に美味しくいただきました。朝食の鳥肉出汁のお粥湯葉の刺身も抜群の美味しさでした。


旅行ではいつも良い部屋に当たります。(特別な料金は出さないのに・・・)

山奥で西洋料理や刺身など期待していませんので、山奥らしい素材を料理長が工夫したメニューに感心しました。
それにしても、何処に行っても豊かな年金暮らしと思われる高齢夫婦ばかり、同性カップル、若い夫婦など殆ど見かけない旅でした。

厳しい生活の平家部落
 
平家の里では、当時使われていた生活用具とともに当時の部落(住居だけでも7棟)が復元され、厳しい寒さの中で落ち武者として密かに暮らした様子が窺(うかが)えます。


落ち武者の暮らしは大変だったでしょうね。


後世になって、源の頼朝会平家の里和議を結んでいます



部落内にも小さな神社がありますが、highdy の出身地(山口県)内にある長門国赤間関(下関市)で、源氏と平家の最後の戦いである「壇ノ浦の戦い」で、ゆかりの深い赤間神宮との交流を示す資料もありました。
この戦いで平家が敗れ、僅か8歳の若さで
草薙の剣と一緒に入水した悲劇の天皇安徳天皇の伝説は有名です。
今回も一泊2日のミニ旅行ですが、とても内容の濃い知識の復習や新しく吸収できる有意義なものになりました。
帰りはオマケの観光
 平家の里の近くの吊り橋を渡ったり公園を歩き、
水の郷という温泉センターで土産物を買ったり、ここでも吊り橋を往復したり、足湯を楽しみ、近くのガソリンスタンドでサービス券を利用、道の駅湯西川で昼食にしました。

 
「水の郷」には前々日の雪が・・・

highdy は昨夜の鹿肉に味をしめ、鹿肉のコロッケカレーを食べました。 紫陽花は蕎麦でしたが、やはり信州のものとは麺が違い失敗のようでした。(二人とも味にはうるさい方なので・・・)
昼食後は帰り道にあるダムの一つ、五十里
(いかり)湖の五十里ダムを見学し、わざわざ一般道で日光の例幣使(れいへいし )街道の杉並木など、各地の街中の様子、沿線の景色などを楽しみながら18:00ちょうどに自宅に現着。



五十里ダム管理事務所の前には桜が・・・

2日間の旅行中、標高の高い所が多かったためか、各地で遅いを十分に楽しむことができました。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬頭広重美術館とテーマのある旅

2023年04月12日 | 旅行



予定が少しずれたので
 風の強かった前日の予報では雨も懸念されましたが、例によって「晴れ男」なので、雨どころか快晴に近い良い天気に恵まれました。
おバカなチョンボで予定が狂い、レストランに入る時間的な余裕を失いましたが、道の駅・きつれがわのお弁当で早めの昼食を済ませ、美術館へ急ぐことにしました。
旅慣れている highdy 家の車内には湯沸かし器や冷凍・冷蔵庫をはじめとして、あらゆる飲み物・果物・おやつの類が沢山用意してあります。
非常用品(携帯トイレ、汚物袋、水タンク、ガスコンロや寝袋、敷物キャンプ用品)などが何でも揃っており、何があっても困りませんが、highdy 車にはあるガソリン携行缶が無いのが失敗でした。

美術館の催し物
 馬頭広重美術館(正式名称:
那珂川町馬頭広重美術館)では、「浮世絵でつづる江戸から京への旅」と題して、歌川広重の東海道五十三次浮世絵)の展覧会を開催しています。
   前期(4月8日~5月7日:江戸日本橋~袋井まで)
   後期(5月13日~6月18日:見附~京三条大橋まで)
これらの浮世絵の主なものは、
東海道五十三次閲覧・ダウンロードができます。




上の画像の駐車場が、模型の下のくぼんだ部分です。



 実は、この美術館は前に紹介しましたが、個人の肉筆画や本物の版木コレクション寄贈を基に建設が計画されたもので、美術館の建物自体も2021年に開催された東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムである
国立競技場の設計で有名な隈 研吾氏の代表作の一つとなっているものです。
(アクセスしたそのままでも、いろいろな画像が楽しめます。)

彼独特の空間づくりで、日本的で温かく優しい木製ルーバーを多用した構造で、国立競技場もその流れを汲むものです。特に美術館周辺に多い、竹林を上手く取り入れた美的アプローチによる構築は素晴らしいものがあります。
1年前に伺った
故玩館裏の竹林と浮世絵を思い出しました。
その
竹林も撤去されこんなに変わっていますが、惜しい竹林でした
話が脱線しました。
(話材が多くて? 脱線が得意な? highdy です。)

テーマのある旅
 今回は、第一展示室で、錦絵ができるまでー東海道五十三次之内 庄野 白雨の制作ーとして、歌川国芳・広重の作品、庄野 白雨の版木
(複製)、彫道具と摺道具、錦絵に使用された(着色用の)色材などとともに、多色刷り(摺り)の手順版木も紹介展示されていました。
厳密な意味では、 錦絵とは「浮世絵の一部で、多版多色刷りの木版画のこと」で、広義で浮世絵とは、「錦絵を含む江戸時代の風俗を描いた絵画全般のこと」を指します。もっと詳しく知りたい方は、
刀剣ワールド/浮世絵のご紹介をご参照ください。
 いつも highdy の旅行は、単に娯楽に行って美味しいものを食べるだけではなく、殆ど何らかのテーマをもって移動しています。
今回も大いに知識が増えました。「それがどうした!」なんて言わないでください。勉強も一つの趣味なので・・・。

見応えのある60点
 第ニ展示室には、前期の28番袋井まで広重の60点におよぶ見応えのある作品が並んでおり、すべて閲覧し終えるまで2時間近くもかかり少々疲れました。
例えば、1番の日本橋だけとっても、日本橋「朝の景」・日本橋「東雲の景」・日本橋(異版)と3枚あります。同様に同じ作家の浮世絵が5枚あるところもあり、60点にもなるのです。
同じ作家の同じ五十三次シリーズでも、版元が多数あり、彫師により版木が異なり、
(すりによっても原画とは微妙な違いをもつ錦絵が出来上がります。
有名な版元としては保永堂
(竹内孫八:たけのうちまごはち)が一般的に知られており最も人気を博したようですが、初めは仙鶴堂:せんかくどう)(鶴屋喜右衛門:つるやきえもん)と共同出版だったようです。寿鶴堂(丸屋清次郎)の画中の題が隷書(れいしょ)で書かれている、俗に言う隷書版というものもあります。

別雷(わけいかづち)神社
 美術館を出ると、鳥居(タイトル画)が目に入ったので立ち寄ってみると、珍しい双葉葵の御紋の入った賽銭箱のある社(やしろ)がありました。




傍に由緒書きがありましたが、早い話、未完成のまま現在に至ったようです。




次回は宿と平家の里です。明日か明後日に・・・






本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんだ勘違いで、またまた大失態!

2023年04月11日 | 旅行



旅行初日からハプニングの連続
 今回の旅行初日は、
馬頭広重美術館経由、湯西川温泉平家本陣(亀の井ホテル系列)でした。
7時40分に自宅を出て数km走ったところで、highdy がスマホを忘れたことに気づいて取りに帰りました。
(いつもはベルトから吊り下げるバッグで携帯しているのですが、大きなポケットの多いお気に入りのベストに入れるつもりで、わざわざ食堂に置いていたのを忘れたものです。)
この事件で20分のロスタイムでした。

もっと大きなハプニング
 ところがもっと大きなハプニングが起きました。先日の高額有料駐車場事件に続きまたまた大失態で、年を重ねるとはこんなものかと恥ずかしくなります。
旅行には紫陽花の方が半自動運転をしてくれてラクなのでよく使います。自宅からは紫陽花が運転していました。東北自動車道を快適に走っていると、「あっ、スピードが出ないっ!あら、メーターに3つも警告ランプが・・・!」紫陽花「ハザードを点灯! 路側に早く寄せて!」と指示、計器盤によく見ると「給油してください」ではありませんか。
偶然とは言え、たまたま片側3車線の一番左側の通行帯速度を 95km/h に設定して走行していたので、難なく路側帯に入れました。
キロポスト表示は 77,7km
(写真参照、東北自動車道は、起点が埼玉県川口市、終点は青森県青森市)で、1km余り走ると都賀西方(つがにしかた)PAのある地点です。
このようなときは、慌てず冷静に「人命第一に判断する」ことがとても大切です。
直ぐにハザードランプを点灯させたまま、反射式三角反射標識板を約10mの後方に設置、車外に出たら他車の高速走行音で電話も聴こえないほどで、やむなく車内に戻って電話をしました。
JAF (一般社団法人 日本自動車連盟)に連絡すると、到着まで30~40分かかるとのこと。
直ちに車から降りて路側帯よりも外に出るように指示を受け、ガードワイヤー
ガードレールが無くてワイヤーが張ってあります。)を乗り越えて、藪の空いたスペースで待機しました。

人は路側帯であっても路上は危険!


風も強い上、さらに傍を走る走行車の風圧で倒れるので工夫・・・

落ち着いたもので新聞を読んで待つ紫陽花

二人ともとんだ勘違い
 理由を考えてみたところ、 3月24日から暫く沼津市に移動するためにガソリンを満タンにしたことを、大変忙しい毎日だったので数日前のことと、こともあろうに二人ともすっかり勘違いしていたのが元凶!でした。

高速道で「ガス欠」なんて初めての経験、走行車線が真ん中や右側だったら大変なことになるところでした。事故に遭わなくて良かったです。

作業の一部始終
 初めての経験なので、警察でも来てお小言を貰うのかと心配でしたが、そのようなことは無く、非常に安全管理に留意されていることが判りました。
10分ほどすると Nexsco 東日本道路管理車JAF からの連絡で緊急走行で駆けつけ、highdy の連絡・対応状況とも完璧で車の状態も問題が無いことを確認して行きました。
さらに10分すると安全管理会社の似たような車が緊急走行で駆け付け、highdy 車の後方 20m に停止、自車の後方 10m に三角反射標識板を設置、そこから5mおきに路側帯との境界線上に三角コーンhighdy 車の三角標識板まで5,6個並べて安全を確保してくれました。
その上で、「 JAF は藤岡の方から来るので一般道の混み加減では高速に乗るのにかなり時間がかかるかも知れません。もうしばらくお待ちください」との説明を受けました。



作業・説明後、さらに待つこと5分、やはり緊急走行JAF 車が到着、highdy 車の前方10mに停車、「ガス欠と確実に判っている場合は、対処がとてもラクです。」と、ガソリンを 10L 補給してくれました。



給油後、他の問題が無いことを確認するように指示を受け、チェック、すぐ先の上記パーキングエリアで待つように指示され、ガソリン代を払い作業証明書にサインをしてすべて無事解決



高速道路の安全管理の仕組みがとても勉強になりました。彼らはとてもよく教育されているようです。
この事件で約40分のロスが加わり、約1時間の計画に遅れが出ましたが、ゆとりのある旅程だったので、美術館もしっかり楽しめました。

長くなったので、続きは明日にでも・・・






本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も忙しさてんこ盛りで充実

2023年04月08日 | 日記

PCサポートを受けに来られた方の奥さん毎年頂く君子ラン(?)

今週も忙しさのてんこ盛り
 老人にとってすることが多いのは、とてもいいことです。
人は暇を持て余していると、くだらぬことばかり考えたり・したりしてしまいますが、忙しいとそのような余裕はなく、時間の有効利用を優先して考え、無駄が無くなり、生活にも充実感があります。
一週間分まとめてご報告です。

プリンターのメンテナンス
 この10年余り3か月毎に不在になるので、プリンターのインクが乾いて一般のヘッドクリーニングでは間に合わないことが度々あります。
モノクロのレーザープリンターの場合は、トナーなので問題は起こりませんが、液体インクを使うカラープリンターはどのメーカーもいろいろ試しましたが問題を起こします。
月に数回は用が無くても何かをコピーして使ってもらうように紫陽花に頼んであるのですが、忘れてか、必要性のないことが多いためか、実行してもらえてないようです。
だからと言って責めたり、文句を言うこともしませんが・・・。)
昨日も半日かかってやっと使えるようになりました。よくあることなので、緊急性を要することもあり、常時3台のプリンターが用意してあります。

クレジットカードの整理
 今週は沢山のポイントカードクレジットカードを整理しています。
いまの時代、各社ポイントサービスによる顧客獲得競争が激しく、消費者側もカードが増えて大変で、終活を考えるとこれからはどんどん減らすらす方向で考えねばなりません。
中にはホテルに一泊してお釣りが貰えるほどのカードも2枚ありました。
(現役時代はホテルに泊って、数千円の現金を貰ったこともあります。いまでは、考えられない良き時代でした。)
でも、全く利用する見込みも無いのでハサミを入れて捨てることにしました。クレジットカードも数枚あれば、殆どのところで用が足りる時代になっています。
最近は何でもかんでも paypay カードが使え、paypay 銀行との連携で、yahoo ショッピングも便利になりました。



任意保険の継続と新規申し込み
 highdy紫陽花 はそれぞれ自分の車を所有しているのですが、どちらも highdy の名義にしてあります。ただ、highdyは山口で購入・登録した際に、親父の代から何10年もお世話になっているディーラーの子会社経由で保険に入った経緯があり、紫陽花車とは異なる保険会社でした。
ところが、昨年高速道路を走行中、他車の跳ねた小石がフロントガラスに当たり、穴があきました。幸い貫通することも無く、大きなひび割れで視界が妨げられることもなかったのですが、保険からの補償は無く、突然10万円の出費になってしまいました。完全な住居の移転に伴い、紫陽花車と同じ保険会社
(今度は飛び石も対象範囲です。)に変更しましたが、保険期間の途中なのでいろいろ面倒な余分な手続きがありました。

屋外用整理棚製作
 書斎の整理は日々じっくりと進めていますが、室内保管でなくても良いものがあります。納戸部屋の整理をした際に、高さ1m余りの網製5段引き出し方式の棚を壊して片づけていましたが、その廃材を利用して屋外用の棚を作りました。
近々、屋外倉庫も一部改造し、新たに製作予定ですが、それと併せて思い切った整理が必要です。しかし、収納場所が増えるということは断捨離に逆行しているので、一考を要する問題ですが・・・。
独りでやると一日仕事ですが、紫陽花が手伝ってくれたので3時間で立派なものが完成しました。有難いことです。

誕生月なので
 今月は紫陽花誕生月です。例年は highdy食事会に招待するのが定番の行事です。が、今年は10年以上もお留守番を頑張ってくれたので、一泊旅行へご招待することにしました。
ここ数日、趣味のレッスンや買い物など外出の合間に調べていましたが、今回は途中であちこち遊びながら湯西川温泉
平家の里を目指し、お泊りは「平家本陣」にしています。囲炉裏を囲んでのしゃぶしゃぶ料理かな?
先日のように、高額有料駐車場のお世話になることの無きように、日曜日に安全運転で出かけます。

PCの駆け込み授業
 昨日はご近所からのPC駆け込みサポート依頼があり、授業になりました。
ネット通販 Amazon が時折プライム会員獲得のため、1か月程度の無料サービスをします。時折同社を利用されていますが、会員でもないのに「間もなくサービス終了期限です」の案内にびっくりして、対処法の相談に来られました。
その際にPCのいろんな説明の中で、highdy スマートウォッチをご覧になり、電話の送受信・メッセージの受信・音楽を時計本体やスマホと切り替えて聴いたり、各種の健康管理機能に驚かれました。
「是非欲しい」と早速その場で機種選択・注文の練習になりました。愛車がベンツなので、これからベンツとスマホと時計に対し、音楽のダウンロード・変換・転送といろいろ勉強ネタは絶えない感じです。

コープを脱会
 山口県内で毎週約7万人のコープやまぐち組合員さんがご利用中だそうですが、これまで親父の介護を機に約15年前頃から出資しています。
(何万円だったか忘れました
生協のお店を使ったのは4、5年だけ、それも年に5、6回程度、ただ温泉宿泊施設(ホテル・
ココランド)も別宅から20分のところにあり、同窓会温泉の利用はしていました。一般者の利用と違ってポイントが溜まったり、ホテルも割安になっていました。
別宅を処分したのでご縁も殆ど無くなり、出資金も僅かとは言え勿体ないので脱会することにしました。

趣味のチームに加入
 これまで趣味の一つであるボーリングでは、週2回プロのレッスンを受けていましたが、あるチームメンバーに誘われ、それを1回に減らしてチームに入会することになりました。
ある程度の技術力も身につきボーリング企業の会員であっても、どこかのチームに所属していないと公式試合に出る際にハンディキャップ貰えず、ハンディゼロで戦えるほど上級者ではないので、非常に不利になります。
そのような訳で、今月2回目の試合にこれから出かけてきます。

の後は買い物が控えており、明日の旅行準備としての冷蔵庫など
荷物の積込みもあるので、皆様への訪問は夜になります。






本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多少は改善された(?) 過剰包装

2023年04月04日 | 日記



昔から批判されていましたが・・・
 ネット通販の大手の中でも Amazon過剰包装は昔から有名で、多くの方から苦情が出ています。
「Amazon 過剰包装」または「アマゾン 過剰包装」のキーワードで検索すると、実に多くの苦情・実例がご覧いただけます。同様に YouTube でも沢山の実例があります。

壊れ物でもないマグネットシートがこんなに大きな箱で・・・

 上記のビデオもその一例ですが、とても小さな荷物が大きな段ボール箱で届いたり、腕時計が汎用のミカン箱サイズの段ボール箱で送られてきたりします。
世の中の 
SDGs なんて、どこ吹く風とも言わんばかりに、無駄が多い気がします。

理由がある?
 そのような資源の無駄使いをしている Amazon ですが、それなりに理由もあります
日本人は、品質に関しては何事にも敏感で、特に新品の品物、例えば、腕時計、新車、1枚板(無垢)の応接台などに髪の毛ほどの引っかき傷があれば、クレームをつけて受け取らない。
Amazon では、小さな荷物は行方不明などの配達事故が多く、その対応に時間をとられるより過剰包装になって経費が増えても、安全に配達できるメリットの方が大きい。
つまり、顧客に良質の荷物を安全に短時間で届けるには、多少の犠牲は仕方がないと考えているのです。

多少は改善された?
 最近は少し改善されたようで、以前なら馬鹿でかい段ボールで届いていた品物が、段ボールスタイルの衝撃を吸収する紙でありながらも、封書タイプ包装紙に入って届くことが多くなりました。
きょうも以下の写真のように置き配ボックス(かご)に入れてありました。中身は PC画面をテレビの大画面で観るために使う 3mの HDMI ケーブルで、CDサイズに巻き取れば厚みは7㎜前後の小さな容量ですが、ご覧のように B-4 サイズの封筒で届きました。
大きな段ボール箱よりはマシかな?




画像をクリックすると、ダウンロードサイトにジャンプします。
ご自由にお使いください。

宅配業者・担当者により
 highdy 家では「置き配」早くから認めていますが、宅配業者・担当者により配達法・サービスもいろいろで、Black ネコ さんの場合
(メンバー登録をしている)は最も丁寧で、配達の前に「いつ・どこからの品物を届けます」とメールで案内が届きます。それにより、不在の場合は配達日時や受取場所を変更したりすることも可能です。配達完了時には、上記のような配達状況を示す証拠写真を添付した完了メールが届きます。
従い、夜寝る前にメールをチェックして、荷物が届いていることを知ることも度々あります。
先日も冷凍品の贈り物が届く案内が来て、旅行中で不在のため、通常の保管期間
(どこの会社も保管期間が決まっています。)を越えて保存しておいてもらいました。
到着日も配達員により配慮の仕方が違い、
  ① 黙って置いて写真だけ撮っていく人、
  ② 置いたことを知らせるために、チャイムだけ鳴らしていく人、
  ③ 置き配なのに家人が居れば手渡しをしていく人
など、人それぞれです。
こちらの都合で不在になったりして再配達をしてもらった場合は、必ず心ばかりの気持ちを込めて、缶またはペットボトル入りの飲料を差し上げることにしています。再配達は、彼らにとって大変迷惑なことなので、いつも申し訳なく思っています。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん春らしくなって・・・

2023年04月02日 | 日記



桜前線も北上し
 このところ桜前線も北上し、三寒四温の言葉も使えないくらいどんどん春らしくなってきましたね。
各地の桜まつりも予定が狂っているようです。私が子供の頃(70年以上も前の山口県の話ですが・・・)は、入学式の頃に満開で素敵な記念撮影になりました。残念ながら当時はまだカラー写真が無い時代でした。
今年は卒業式のシーズンが満開になるほど、桜の開花が早くなっています。
 昨日は買い物の途中、いつも初詣に行くご近所の神社の桜が目に入ったので、ちょっと寄り道をしてお賽銭も置いてきました。
お天気が良かったので、とてもきれいで青空に映えていました。ちょうど満開になったところでした。

神社の境内の桜

神社の前の一般民家の桜も競うように咲き誇っていました。
どちらもかなりの樹齢のようで、highdy も人生の終わりがこんなに飾れるような人間になりたいものだという思いにふけながら、紫陽花と二人で感動して観てきました。
ブログ内では、あちこちで争ったり、ののしったりする様子も見受けられますが、同じ人生なら少しでも楽しく過ごした方がいいと思います。
周りは自分の心の鏡という謙虚な気持ちになれば、自分が変れるものです。自分が変れば周りも変ってきます他人を変えようと思うのは間違いで、摩擦が起こるだけで熱くなるだけです。他人は簡単には自分の思い通りにはなりません同じ熱くなっても趣味などの学びの情熱で熱くなるのとは全く次元が違います。


神社の前の一般民家の桜

買い物から帰って、自宅の庭を眺めてみました。約10日前の観察とは大きく変わっています。
先ずは玄関先の雌雄のキャラボクオタフク南天が大変な勢いで芽吹いています。傍にあるヒメウツギも沢山の蕾をつけていました。
椿の花もそろそろ終わりでの頃の蕾も10個くらいかな? 梅の花も完全になくなり実が沢山なっていました。
生け垣の満天星ツツジの花があと 1日か 2日で満開になりそうです。ピンクの都ワスレも咲き始めました。白鷺ゴケヤマホロシも咲き始めています。(すべての写真は撮っていませんが一部のみ ↓ 







本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする