ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

好きな事を、好きなだけ、の生活。

2017-07-18 | 日々、想うこと
ピアノを日に何時間も好きなだけ弾いて、右手の小指が故障したのが、ちょうど3年前。
小指の関節の腫れや痛みは消えたものの、それ以来小指が曲がりません。
ジャンケンで最初はグー!をしてみても、



こんな感じです。

でも、最近何かの拍子に小指が曲がって固まってしまい、

 

こんな風になります。

小指と薬指は連動しているので、小指だけ独立してこんな事は普通は出来ません。
ちょっとそこのアナタ、やってみて。
出来ないからさ。

せっかくそこそこのレベルまで弾けるようになったのに、
「ピアノ演奏とは何ぞや」の謎も、何とな~く掴みかけてきた所に、指の故障。
他に左手の小指もかなり怪しいし、右手の親指も薬指も変形してしまいました。

今は簡単な曲ならお遊び程度に弾けますが、
満足出来る訳がないじゃないですか!!
そこそこのレベルまで行ったのだから、「それ以上」を目指すのがピアノ弾きの哀しい性。

でも、泣く泣くピアノから離れる事に。

そして、ピアノへの情熱をそのままマンガや絵に向けました。



いや~、描くって時間がかかります。
手間暇、かかります。

パソコンで画像を探して、それを見て描く事もしょっちゅうだし。
下書きを何回も描き直して、清書して、色付けして・・・。



しかも、とっても悪い姿勢で何時間も夢中になって描きます。
そして、スキャナで読み取りパソコンで画像を切り取りしたりサイズを変えて、
ブログ用に編集・・・、何時間も座り続けての作業。
そんな日々を3年・・・。
「あ~・・・、腰に悪いだろうな」と思いつつ3年。

遂に異常が出てしまいました・・・。

昨年末の事、歩行中に突然右足の股関節が抜ける様な、力が入らなくなったのです。
でも、その症状は一瞬で消えて、転倒する事も無く歩き続ける事は出来ましたが。

そして年が明けて、1月の中旬に歩行中にまた同じ事が数回起こりました。

すぐに整形外科で見て貰いました。

軽度の脊柱管狭窄症、でした。

ずっと座ったままで絵を描き続けていたから・・・。
筋肉も落ちただろうし、腰に負担を掛け続けていた・・・。
それ以前からピアノを弾き続けていた事も要因の一つかもしれません。

この病気、治らないそうです。
しかも高齢者特有の病気で(涙)。
でも、40~50代の人もなるそうで。
悪化すると歩けなくなり、排泄障害にもなるそうです。
手術もあるけれど、完治はしない人が多いそうです。

初診が1月。
その時に鎮痛剤等を出して頂きましたが、腰に少々の違和感はあるものの、
痛みらしい痛みはありませんでした。
なので、薬も2週間に1回くらいの服用でした。
それが10日に1回になり、今では週に2回。

悪化してるのかな・・・。
薬を飲むと確かに楽になるんだけど、腰に負担がかかっても薬が効いているから痛みはないのね。
なので、返って腰を悪化させるんじゃないのかな・・・、とか思う。

それよりも、半年後には雪かきがある。
アタシが雪かきしないで誰がする?

夫はアタシより年上、若くはない、むしろ「おじいさん」の部類に片足を突っ込んでいる。
仕事で疲れて帰宅後に雪かきをさせるのは申し訳ない。

でもね、筋トレやストレッチで症状を軽減させる事が出来るらしい。

なので、先月初めから頑張ってます。



腰の負担軽減するグッズを椅子に乗せて座ったり、
本を買ってきてストレッチに精を出したり、然るべき筋肉を鍛えたり、ヨガもやったり。
本を見てのストレッチは腰の痛みや違和感が取れます。効いてます。
とにかく進行を遅らせる、もしくは止めなくちゃ。

杖を突いて歩くのは20年、いや、25年は早い!!

それに、
雪かきしなきゃ!
冬までに何とか、症状を軽くして筋肉を付けなくちゃいけない。

(そう言えば、腰痛抱えている人って雪かきどうしてるんだろ・・・)


なので、ピアノ上級曲を弾けなくなったアタシは、マンガを描く事も危うくなりました。
闘病しながら、どうやって絵を描いて行くか・・・模索して行きます。




過去絵です。

 

アクリル絵の具で油絵風に描きました。

ホルンのぼっちくん、ご覧になっているでしょうか。
私はリキテックスというアクリル絵の具を愛用していました。
本当はホルベインとかターナーとか使いたかったけど、
確かリキテックスがリーズナブルなお値段だったので・・・・。
って、30年前の事ですが。
今はアクリル絵の具はあまり使用していません。
色鉛筆やマーカーの方が気軽に使えるので。
でもアクリル絵の具でまた絵を描いてみたいな。
あ、何時間も夢中になってしまうので今はNGですね・・・(泣)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りました。

2017-07-02 | 日々、想うこと

作りました。

いや、
組み立てました。























娘が。









色付けしちゃおうかなぁ。
何色がいいかなー。















私もお手伝いしたけど、粉々になった・・・。
でも、何とか大丈夫でした。

説明書を見ると「組み立てレベル・難易度、星2つ」でしたが、
結構難しかった。・・・様子です。
って、私が組み立てた訳じゃないけど(゜∀゜ )

G・Wに上京した時に、ブロ友のkusuさんから頂きました!
kusuさん、ありがとう!東京では大変お世話になりました~!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵ばっかり!

2017-06-22 | 日々、想うこと
ばっ・・・かり!描いている日々です。
もう、肩も腰も辛いです。

口コミで頼まれて似顔絵を描いたりしていますが、
闇のお仕事もしています・・・。


今回の「闇のお仕事」。
・4枚のイラスト。
・何を描いてもイイ。
・でも、著作権があるのはダメ。
・締め切りは明日、23日(金)。

じゃあ、今日描かなくちゃ!

午前中、ずっと描いてました。












2時間弱で完成!




依頼主はこのお方。

 夏の制服です。

学校祭で使うそうです。

本当はポールを4枚描いちゃおう♡とワクワクしてたんだけど、
著作権とか言うから、無難なイラストにしました。
それと、本人のキャラ風似顔絵。
だって、著作権とか言われたら・・・・ねぇ。
でも可愛く描いといた!!

数学と物理で困ったら、お父さんが教えてくれる。
美術と音楽で困ったら、お母さんが助けてくれる!
恵まれた環境じゃありませんか!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描く環境。

2017-06-06 | 日々、想うこと
マンガや絵を描く時は、音楽を流します。

最近はビートルズ!!
コンサートでのポールを思い出し、感傷に浸りながら集中して描きます。

でも、コレが、ピアノ曲だったら。



もう、絵を描く気分ではなくなるのです。



後ろにオーディオ。

すぐ前にピアノ。

ピアノの誘惑が・・・。

ひとしきり弾いちゃえば、気分もスッキリするのですが、
なかなか絵を描く気分には戻れない・・・。

もっと弾きたい。
あの曲を攻略したい。


と、楽譜を探し始めたり。
音源を探して聴いたり。
一気に「ピアノ脳」になる。

・・・なので、ビートルズとか洋楽を流します。
集中しちゃうと聴こえなくなるんだけどね(゜∀゜ )




 

以前書いた絵を修復している所。

もう、ずっと絵を描く環境にいるようにしています。

普段から紙やペン(各種絵の具)に慣れておかないと、
いざという時に集中出来ないような気がして。

精神統一、というか。

なので、時間がある時は色々な絵を見たり、
過去絵を出して来て修復しています。




この似顔絵も描き直しする事になりました。
完成させた後に依頼主様とのメールのやりとりの内容で判断して、私の方から描き直しを申し出ました。
同じ絵を描く・・・。
1枚目よりも依頼主様のイメージに合うように、描き直す。
今度はヘアスタイルにも重視した描き方です。
髪の毛が肩に乗ったスタイルと言う事で、もう少し体のサイズを大きく描きます。

緊張です。
あ、すぐには描き直しはしないけどね。
神経がすり減っている所に、また同じ絵を描くのはしんどいです。
負の連鎖で描き直しが続く、と言う事にもなりかねない・・・。
数ヶ月後を考えています。
なので、今から「精神統一」。

3月くらいからこの似顔絵に取り組んでいるけれど、
まだ1枚も完成していません(TT)
急ぎではない、というのが涙が出るほどにありがたい。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百恵さんなアタシ

2017-04-01 | 日々、想うこと









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーするよ!冬が終わらないっ。

2017-03-24 | 日々、想うこと
毎度おなじみ流浪のブログ。


今日は娘の学校の終業式。
そして、新年度の教科書を買って来る日でもある。

「教科書が重いから、迎えに来て~

仕方ない、迎えに行くとするか。

でもね、

先日、「冬が終わった」等というマンガ記事を投稿したけれど・・・。



今朝、起きたら、

























実は昨日の朝も、一面の銀世界だった。

つい最近、夫と「今年は雪解けが早いね~」等と話していて、

おととい、



「冬靴、袋にキッチリ入れて、仕舞った!



我が家の暗黙のルールの一つに、

・ 3月中旬以降は、何があろうと雪かきはしない。

というのがある。

なぜなら、この時期は日差しも暖かくなって、自然に溶けていくものだから。

でも、本日のこの雪の状態はある程度雪かきしないと、娘を迎えに行く事が出来ないではないか・・・。

ルールを破ってしまう事になってしまう!!



長靴履いて、せめて車の雪だけでも除雪しよう・・・。



冬は終わっていなかったのね・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きだったんだけどなぁ。

2017-03-01 | 日々、想うこと


女優としてのこれからがとっても楽しみでしたが。
素晴らしい14年間をありがとうございました・・・って。
幸せになって欲しいので、彼女の決意を、応援します!!

でも、もう見る事が出来ないのね・・・。




本日はショパン207歳のお誕生日!




物理学者さん原作・ひさへ作画「物理学者さん的音楽妄想マンガ」
   



読んでね!!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2017-02-22 | 日々、想うこと
毎度、すっかりおなじみ流浪のブログです。

ブログ、簡単更新です。

最近はピアノばっかり弾いてます。
あぁ、楽しいっ!
久しぶりに楽譜を読みながら指を動かすと、あぁ、脳を使っているなぁーと感じます。
とても良い疲労感を覚えます。
でも、まだまだ弾いているとか演奏している、と言うよりも
指を鍵盤に置いている、という感じですかね。
今は指に覚え込ませている期間ですかね。







で、今日は何の日?









いや、2月22日は、



フレデリック・ショパン氏の誕生日。
でも、3月1日説が有力ですが・・・。






でも、世の中は、きっと、



ポンちゃんの日!ですよね!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、

2017-02-12 | 日々、想うこと
毎度おなじみ流浪のブログ。

ずっと、色々と流浪しておりました。
1月は自分の事、家族の事で忙しかった・・・。
最近、やっと落ち着いて来たような・・・。

でも、マンガも描いてるし、ピアノも弾いてるよ。
そろそろ調律もしてもらわなきゃ。

2月に入り、あともう少しで3月!
3月になると気温も上がり、雪解けも間近。
なので、3月になってから大雪に見舞われても、我が家は雪かきはしません!
だって、自然に解けて行くからわざわざ雪かきはしない!
夫とそういうルールにしています。
なので、2月・・・お願い、雪降らないでー。

義母の腰の痛みは、依然「謎」のまま。
乳ガンとの関係性はナシ!だそうです。
鎮痛剤を服用して何とか元気でいるようです。
そのうち、内科での検査も受けるそうですが、
検査に耐えうる体力があるかどうか、が問題だそうです。
とりあえず、転倒で骨折しない限り、整形外科での受診はなさそう・・・。
自力で歩行もしている様子、でも寝ている事が増えたかな。
それと食が細くなってきています。
甘い物が大好きだったのに、あまり食べてくれなくなりました。



皆さんの所にも訪問して、読み逃げしていますが、
心の中でいちいちこんな風にツッコミを入れております!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波の二次災害

2017-01-25 | 日々、想うこと
毎度おなじみ流浪のブログ。
ひさへワールドへよーこそ!!

寒い日が続いています。
朝が辛い・・・。

昨日なんて、早朝の気温マイナス20度!

最近とっても寒すぎて、



玄関ドアが凍る!

家から出られやしない!!

新聞を取るのも命がけ。

何度もドアに体当たりです。


玄関を出たら、玄関フードというサンルームみたいのがあるんですけどね~。

とにかく寒いです・・・。

で、今朝は少し積雪があったので、夫と雪かきをしました。
雪かきするくらいの積雪、なんと去年のクリスマス以来です。
その後はチラチラと降るくらいで、まとまった積雪はありませんでした。
なので、楽してました~。

でね、雪かきの時、腑に落ちない事がある。

夫と肉体労働で雪かきをしていると、
斜め前の会社が中型の除雪機で除雪を始めるんだけど、
中型って言っても・・・そうね、高さは3メートルくらいあるかな。
なので、アッという間に除雪も終わるのね。
でも、その除雪機、
夫の勤める会社の夫が設計した 
除雪機!! 

なのに、なんで、アタシ達が肉体労働・・・?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは松ぼっくりです。

2017-01-13 | 日々、想うこと
毎度おなじみ流浪のブログ、ひさへワールドへよーこそ!




これは「松ぼっくり」です。



上から見ても、



下から見ても、



松ぼっくりです。








でもね、











アメリカン・サイズです。
































あっ・・・













でもね、14センチ、やっぱりアメリカン・サイズです。





20年くらい前に私の母親が
ヨセミテ国立公園で拾って来た松ぼっくり。



あまりにも大きくて珍しかったので、父の目を盗んでバッグにサッと入れて来たと言う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年末・・・。

2016-12-23 | 日々、想うこと
毎度おなじみ流浪のブログ・・・。
師よりも走るひさへ的12月の巻

なんちゃって大掃除・・・というよりも、自己満足に終わらせた「掃除」。
でも、前よりもキレイになったから、いいや。

師走なので、色々と忙しいですね。



今朝、





カーテンを開けたら、

一面の銀世界だったら、どーする?



わかる?
この
絶望感。

眠いのに! 
寒いのに!
大掃除で身体、痛いのに!
 























我が家の前です。
左に私のミッフィー号、右が夫の車・・・なんですよ。
車の形、何となくわかるでしょ。
積雪45センチです。

せめて、カーポートが欲しいな。
お向かいの家みたいな。



道産子ならわかってくれるわよね?
この、絶望感。

夫と2時間くらい雪かき頑張りました。
雪は全部溶かしてスッキリしたけれど、
今もずっと降り続いています。

明日の朝、またも、45センチ・・・?







12月、師走。

クリスマスの準備。
年越し、お正月の準備。
年賀状の作成。

そして雪かき。

その上!!
またも!義母の通院の付き添いですよ!!
この年末の雪の中!

このお話しはまた次回に・・・。

では、皆さん、ごきげんよう・・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって年末大掃除。

2016-12-22 | 日々、想うこと

毎度おなじみ流浪のブログ、
お掃除隊隊長のひさへです。

年末の大掃除、終わらせました。
大掃除というよりも「すす払い」という感覚で終わらせた。



だって、アタシ、こう見えてもちょっとした完璧主義。
完璧を目指したら、タンスや冷蔵庫を動かして引越しする勢いでキレイにしたい。
それはムリ。でも、キレイにしたい。
でも、完璧にキレイには出来ない・・・のジレンマだった。
だったら、完璧に汚くしてやろうか?
って事も考えたり。

なので、「大掃除」というよりも「すす払い」と考えて掃除しました。

それでね、今週はなんとプラスの気温が続いて、しかも雪も降らず!
暖かくて、雪かきの必要もないから掃除に集中出来る!
で、火曜日から今日まで3日間頑張りました。
お蔭ですっきりキレイになった。(あくまで当社比)

でもまだ気になる汚れが数ヶ所あるので、家事のついでに少しづつやって行こう(ってやらないだろうな・・・)


洗面所の掃除の時に、プチ断捨離。



16年前に買ったシャンプー&コンディショナー入れ。
まだ使えるんだけど、見る度に可愛い!とときめくんだけど、
カエルさんとアヒルさんのお世話(汚れやすくて洗うのが)が面倒・・・。
娘が小さい頃、お世話になりました~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1500日!

2016-12-12 | 日々、想うこと
毎度おなじみ流浪のブログ・・・も
1500日になりました!



今は年末で何かと忙しく『お休み中』ではありますが、よく続いたものです。
これもひとえに読者の皆様が盛り上げてくれるおかげです。
ありがとうございます!

この土日は雪かき三昧でした。
もう、降って降って、雪かきしてるのにどんどん積もって行く。
その上、吹雪。
雪かき無制限一本勝負!
土曜日は夫と二人でトータル3時間半の雪かき。
日曜日は二人で1時間半の雪かき。
そして今朝も早くから1時間。
もう、年末の大掃除する体力がありません。
身体が痛いよ~。
道路が雪でグチャグチャだろうなぁ~。
シャーベット状かな~、すべるだろうな~、運転する勇気がないよ~。

さぁ、みんなも一緒に雪を融雪槽に捨てて溶かそう!
溶かした雪はお湯になって、また雪を溶かしてくれます。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、

2016-12-02 | 日々、想うこと







安心して下さい。
(古っ!)
生きてます。

最近、充電に時間がかかって~。


ネタ、仕込んでます!!

お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする