ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

パンダ、時々ミッフィーちゃん。おやつの巻

2016-04-25 | 食べたり、飲んだり、作ったり

本日2度目の更新。

ひさへワールドへよーこそいらっしゃい!!

おやつにクッキーを焼きました。

  

ヘンなネコが一匹いますが、気にしないでね・・・。

ミッフィーちゃん、ちょっと目を離したスキに焦げてしまってメラニーちゃんになってしまいました。

 「ミッフィー」の画像検索結果

 

 

 

 ホワイトチョコを湯銭で溶かし、温めたミルクを入れて混ぜます。

そして泡立てて、カップに注ぎ、

 チョコでパンダ。クッキーと一緒に!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ、時々ミッフィーちゃん

2016-04-25 | お弁当
毎度おなじみ流浪のブログ、ひさへワールド
へよーこそいらっしゃい!

本日の娘のお弁当です。
 これを使って。



 コレね、ペンギンもあるんだよ。
おかずもパンダです。
マッシュポテトに黒豆で目と耳。
「インカのめざめ」しかなかったので、黄色いパンダ。
男爵で作れば良かったっす。


本日の「娘のおやつ編」もあります。
夕方に続く!!


趣味人さん、絵もお上手です。
そうかー、震度3でもビビらなくなるんだ・・・。
こちらの総天然色マンガ、お楽しみ下さいね!
娘が感動。
私、ビックリで恥ずかしい・・・。
でも、ありがたいです。
何か、物資送った方がいいべか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描いちゃえ委員会

2016-04-22 | ミッフィー
       
車のバックにもミッフィーちゃん。
今日、スーパーの駐車場で知らないご婦人に
「可愛いわね~!」と声をかけられました♡


先日、娘からもらった○○○○プレゼント。
 トッティー、必死です。
トッティーのノート。ペンと一緒に。
無地なのでマンガOK。


あと無印良品でGETしました、4コマ・マンガ・ノート。

もーちょっとコマのサイズが大きければいいんだけど・・・。
A5で88枚、100円。
どしどし描けます!


ずーっと愛用しているのは左の4コマ用紙、B4サイズです。
コピーして使っています。
右が無印4コマノートね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話をかけるのも大変。

2016-04-21 | 義母98歳
毎度おなじみ流浪のブログ、ひさへワールドへ
今日もよーこそいらっしゃい!!

先日、義母に電話をかけました。
とゆーか、夫にかけてもらった。
本当は私がかけても良いのですが、文明の利器、電話での
義母とのコミュニケーションとなると、今ひとつ自信がナイのです・・・。


お義母さん、歩くのがスローなので電話に到着するのに
時間がかかります。


お義母さん、やっと電話口に登場!


「もしもし~」夫が呼びかけます。


応答、ナシ。



すると、

かすかに聞こえる義母の「聞こえない・・・、聞こえない・・・」の声。






夫の大音量ボイスは終わる事なく・・・。



夫の叫びも届かず。










何とか、耳に当ててくれて、会話が出来ると思ったのに
「あぁ、ここを押すのね」
と、意味不明なセリフ。


夫の切なる願いも空しく。



で、電話切られました(涙)
再度電話をチャレンジしたけど、「元気かい?元気だよ」のやり取りだけで、
本当に伝えたい事を伝える事は出来ませんでした・・・。

施設の数名の入居者さんが感染症にかかり、
面会が出来なくなったのが先週末。
入居者さん達も食堂での集団での食事も出来ないそうで、皆さん自室でのお食事だそうです。

とゆー事は、お義母さん、介護士さん以外の、誰とも会話をしていない?
  
私が最後に訪問したのは先週の木曜日。
その時、私が最強に恐れている言葉!
「砂糖を持って来て」
と義母から言われ、 (((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
あぁ、認知症がまた進むのかなぁ、とドンヨリしていた矢先の面会謝絶。
そしてこの電話事件。

受話器を耳に当てないんですよ。
耳の上あたりに押し当てる。
何度も教えても、当ててくれない(泣)。
しかも、がっちり握って頭に押さえつけている。
義母は昔のごっつい黒電話を愛用していたので、
現在の電話の受話器は小さくて、どう当てて良いのか見当が付かないようです。

義母は文明の利器を使いこなせないだろうと思ったので、
こうなるだろうなぁと予想はついていました。
なので、夫に電話をかけてもらったのです。
もう、笑うに笑えない事件でしたが、
怒る事も出来ないので、「もう、しょーがないね~」と娘と笑った。
何だか、コントのようでした。

今回の感染症による面会謝絶、義母は理解出来ているのだろうか?
説明した所で、理解は出来ないと思うんですけどね・・・。
会いに来ないから、子供達から見放された、と誤解しているかも・・・。
以前働いていた所の利用者さんがそんな誤解をしてショックを受けていたので。
心配です。が、砂糖の事、忘れているかも!
何より、誰とも会話をしないのって、認知症が進みそう・・・。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに神経質なホッカイダーの娘。

2016-04-19 | 日常まんが
毎度おなじみ流浪のブログ、ひさへワールドへいらっしゃい!!

こちら、寒い日が続いています。

娘は幼稚園の頃から「暖」に関しては
それはそれは貪欲でした。
ホッカイダーの哀しい「性」(さが)でしょうか・・・。


「なんか、お腹がスースーするの~」


当時5才の娘です。
初めて見た「ハラマキ」に異常な食いつきを見せました。

でも、「暖」に貪欲な娘。


「more,more!!」暖かさを追求します。



娘の目が輝きます。


 我が家では「Kパン」と呼んでいます。

これで完璧!暖かく眠れると満足そう。

しかーし!完全武装の後「トイレ~」となると
とてつもなく面倒臭いコトが・・・。











やっと、トイレ入場です。

そして、昇天。

ホッとするのもつかの間。
さぁ、最後のミッションが待っているわ!


シャツをINして、パンツを釣り上げて!


ハラマキ下げて。


Kパン、上げて。


トップス、下げて。
ミッフィーちゃん、お久しぶり!!


ミッション、終了!

これって、5歳児の娘にしてみたら、

「赤、上げて!白、上げて!白下げないで!赤、下げる!!」
焦りと激しさのレベル・・・こんな感じ?

この一連の行動が大変だったので、その後
Kパン+ハラマキの「腹パン」なるものが販売されていたので
娘の熱望により購入しました。

現在ですが、

某通販でGETした「10分丈パンツ」。
まぁ、ハラマキ付きももひき、のよーなモノ。
6.7.8月以外ずっと愛用して寝ています。


もう4月も半ばを過ぎ、来週はゴールデン・ウィークですね!
でもね、こちらはまだ寒いです。
今もストーブたいてるもん。

足が冷たいです・・・。

今日はもちのろんで、ホッピング練習お休み。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッピング練習、4日目。

2016-04-18 | 日常まんが
毎度おなじみ流浪のブログ、
ひさへ的ポンコツ脳内劇場。
本日もよーこそいらっしゃい!!

ホッピング練習「4日目」。
天候が悪く寒い日が多かったので
随分と練習を怠り、日が空いてしまいました。
とゆーか、

実は、プチ挫折しておりました・・・。
でも娘に、

と、を入れられました。
全く持って娘の言う通りでございます。

何より、娘が「跳びたくてウズウズしていた」そーです。



4月16日(土)4日目。

「ガシャン、ガシャン」

私、確実に進歩してるよね!?

コメントでこじトラさんから「脚力で本体の棒を固定する」とアドバイスがあったので
足の力に意識を向けました。
それまでは腕や手に力が入り、ホッピングにつかまっていた感じで、
足の事はおろそかになっていました。
そうか~、脚力か~、とイメージ・トレーニングしてから
練習すると、ちょっとだけ跳べました(感涙)

まだ新品なので、スプリングが固い!
固すぎて、かなり強く踏み込まないと跳べない感じです。
なじむとスムーズな動きになるそうですが。
馴染むためにも、練習頑張らなくっちゃ、です。



両足、乗っける事が出来ない!!




音がするだけで、地面から離れていない、跳んでいない。


趣味人さんのその後です。
やっと沖縄から自宅に戻られたそうで。
趣味人さんがまたふざけたコメントを送ってくれるような生活に戻りますように。
私も何処かで寄付をさせて頂きます。

東北でも未だ仮設住宅に住んでいる方々がいます。
日本、色々とやらなきゃいけないことがある。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の夢を壊すもの。

2016-04-15 | 日常まんが
毎度、流浪のブログ「ひさへ的ポンコツ脳内劇場」へ、
今日もよーこそいらっしゃい!!






 動画!処女作!! 

がはははははは!!
好き物こその、上手なれ!!!!
女の執念、岩をも通す!のだ。





いつまでも、どこまでも!!



もー、楽しくって笑いが止まらないわっ!!







それはそれは気持ちよ~く跳んでいたら、





あら?



何、この音!!



ちょっと!
遠くから竜巻が迫って来るじゃなの!!

ひさへ!危うし!!











きゃあ~!!

やっぱり自然には勝てないわ~!



見て、見て!!
私、ホッピングで本当に空を飛んでる!!
って、そんな場合じゃないんですけど、
跳ぶのが目標だったので・・・。





























ゴォォォ・・・?



ゴオォォォ・・・と、とどろく音だけがも耳にいつまでも残っている・・・。
ってゆーか、目が覚めても聞こえるんですけど!

じゃあ、このとどろく音って、もしかして・・・、






















ホントに、もう・・・、どこまで妻の「夢」を台無しにしてくれるのかしら・・・・・・。

・・・って、コレ「妄想夢」です。
夜の「夢」じゃなくって妄想夢・・・。
だって、現実では夫がピョンピョン跳んでるんだもん。
悔しい~。
きーっ。
ちょっとふざけて「妄想夢マンガ」描いてみました!!



ここんとこ、天気が最悪で、おまけに寒くって
え~と、4月8日以来・・・まだ3回しかホッピングの練習してません・・・。
なので、

こんな感じ・・・?
退化してなきゃ、いいが・・・。

本当に、次の冬までに何とかなればいいなぁ・・・と願っています・・・。
だって、ここんとこずっと雪がちらついていて。





このブログにいつもコメントを寄せてくれる趣味人さんの住んでいる熊本が地震の災害を受けました。
不幸中の幸いといいますか、彼は昨日から沖縄に旅行中で、自身のブログで
「今夜は那覇市内の繁華街に繰り出し、オキナワの夜を満喫するぞ~」と息巻いていた矢先でした。

趣味人さんの大事なプラモデル達ととぼけた表情が愛らしいヒキガエルちゃん達が心配です。

「帰ってからの片付けが思いやられますが、まぁ東北地方の方々も乗り越えてこられた事を思うと、私達も頑張らねばと思っています。」
いつも、ふざけているんだかわからない趣味人さんですが、このコメントで彼の違う一面を垣間見たような気がしました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が覚めたら怪物になっていた私(泣)

2016-04-12 | ひさ屁的人生三大悲劇マンガ+α
毎度おなじみ流浪のブログ、「ひさへ的ポンコツ脳内劇場」。
今日も、よーこそいらっしゃい!!

まるでカフカの「変身」を思わせる様なタイトルですね!
私のポンコツ人生での3大悲劇の一つに数えられるであろう・・・、いや大惨劇・・・?


親戚の集まりのため道央の街へと向かった私たち。


夫の車だし、雪道だし、運転は夫におまかせ~。


お昼ご飯の後の昼下がり。
車の揺れがイイ感じ。
私はすぐに深い深い眠りの底に・・・。










目が覚めたのは、到着予定時間の30分くらい前。
ちょうどイイ時間じゃないの。
あ~、スッキリ!

夫の親戚が大勢集まるはず。
久しぶりに会う親戚も多い。
私はおヨメさんとして愛想を振りまかなくちゃ。

・・・で、鏡を出して最終「顔チェーック」!!
眠っていたからパンダ目になっているかもしれないしね!

鏡を見て、そこで初めて、


覚醒した私です。

私の叫びを聞いて運転中の夫が「どうしたの?」と聞いてきたので
顔を見せると、


ひ、ひどい・・・(涙)
自分の奥さんがこんな顔になったというのに・・・。

私ね、こーゆー風に寝てたのね。


だから、ファスナーで、























ファスナーの跡がまるで縫い目の様に!
いや、これはまさしく縫い目そのもの!!  
よりによってこんな日にフランケンシュタインになってしまった私。
これから久しぶりに大勢の親戚に会うというのに!



華麗加齢なお肌の方ならご理解頂けると思うのですが、
華麗加齢なお肌って回復力まるでナシ!なのよね・・・。

深夜になるまで、この縫い目が消える事はありませんでした・・・。



ずーっと、髪の毛と手で不自然にかくして・・・。




皆さん、ファスナーには厳重注意です。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、こーなりましたが・・・。

2016-04-09 | ミッフィー
マルティプライズ・ミッフィーちゃん。

「一日一匹」

実は、コレに描いていました。






























5日目、ミッフィー



この後、どーしようかなぁ~。

描ける時に描いて、もっと増殖させていく・・・・・・?




押してちょんまげ。
   ↓ ↓ ↓
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッフィー4日目

2016-04-08 | ミッフィー


どこでも描いちゃえ委員会、活動報告。
ミッフィーちゃん、4匹になりました。

どこまで増やしたらいいのか、ぶっちゃけ分からなくなっています。




押してちょんまげ。
   ↓ ↓ ↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッフィー増殖

2016-04-07 | ミッフィー
毎度、流浪のブログ「ひさへ的ポンコツ脳内劇場」
へよーこそいらっしゃい!

本日2度目の更新です。



どこでも描いちゃえ委員会、活動報告。


マルティプライズ・ミッフィー。
3日目。


・・・増えてます。






さぁ、押したまへ。
   ↓ ↓ ↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の霹靂ってこーゆー事?ごめんなさい。

2016-04-07 | 日常まんが
毎度おなじみ流浪のブログ「ひさへ的ポンコツ脳内劇場」へ
今日もよーこそ、いらっしゃい。


このミッフィー号が愛車の時、 2014年3月、お別れ(廃車)の時。

4~5年前くらい?スーパーの駐車場での出来事です。

フロント・ガラスの汚れが気になったので、

ウォッシャー、オン!!

すると、ウォッシャー液はフロント・ガラスに当たらずに、


なんと、あろう事か車体を飛び越えたので、

バック・ミラーを見たら!



ちょうど、後ろを通りかかったカップルが。



お兄さんにピンポイントにウォッシャー液が降りかかったようで。

「あれ?あれ?雨?
おかしいな・・・、こんなに晴れているのに」
隣のお姉さんは「何やってんの?」
「え?ボクだけ?なんで~?」
という感じで、お兄さんはずーっと「なんで?なんで?」
と首をかしげながら歩いて去って行きました。

( TДT)ゴメンヨー!





🙇ごめんなさいね~。通りすがりの見知らぬお兄さん。
その日は本当に雲一つない好天気で・・・。
不思議な出来事に思えたでしょうね・・・。

その後、ちゃんとハメました。

今の愛車は絶対に外れる事はないと思います。
きちんとチェックしたので!






さぁ、押すがいい。
   ↓ ↓ ↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増殖ミッフィー

2016-04-06 | ミッフィー
毎度おなじみ流浪のブログ「ひさへ的ポンコツ脳内劇場」へ
今日もよーこそ、いらっしゃい。


さて、どこでも描いちゃえ委員会の活動報告。


ミッフィー、初日。




そして2日目。













さぁ、押したまへ。
   ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッフィーが。

2016-04-05 | ミッフィー
毎度おなじみ流浪のブログ「ひさへ的ポンコツ脳内劇場」へ
今日もよーこそ、いらっしゃい。


どこでも描いちゃえ委員会、の活動。

 ミッフィー初日。




次は絶対にバレないよーに!




押すがいい。
 ↓ ↓ ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする