ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

紙ヒコーキの作り方

2022-01-26 | ざっか 




前回の紙ヒコーキの作り方です。

作り方のリクエストがありましたので
ご紹介します。



https://www.instagram.com/reel/CYlIHtlBiSW/?utm_medium=copy_link




ちょっと小高い所から飛ばすのがおすすめ。





サンバくんには、この紙ヒコーキもお薦め。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたく紙ヒコーキ

2022-01-24 | ざっか 



ヒコーキは、羽ばたかない。

でも、一応「紙ヒコーキ」の作り方なので・・・。
ここ一か月ほどこのチラシや折り紙で作った紙ヒコーキで遊んでいます。
鳥のように羽ばたいて飛びます。

何だかとっても楽しいの❤️

夫も娘も夢中。 

14秒なので、見てね。

もっと広い所で飛ばしたい♡














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描き初め

2022-01-22 | フレディを愛してしまった女の末路
1月ももう後半になってしまいましたが・・・。

今年も
フレディ
いっぱい
描くぞー!



アクリル絵の具で、油絵風に描いてみました。
















完成。




肌の色や質感でかなり苦労しました。
2週間くらいかかったかなぁ。
アクリル絵の具は水溶性ですが、乾くと耐水性になります。
修正も、塗り重ねる事も簡単なので重宝してます。
油絵は乾きが遅くて、時間がかかって大変なのよ!




アクリルは、プラスチックや布にも描けます。
(補助剤を使えばよりOK)



この出川クンもアクリル絵の具で描きました。
娘から「出川クンを描いてー」とリクエストがあったので。





下書きは油性ペンで。







   

エプロンを縫って、
ポケットにフレディを描きました。
アクリル絵の具に布用の溶剤を混ぜて使います。
洗濯出来ます👍
このエプロンも、某SNSでフォロワーさんにプレゼントさせて頂きました。



アクリル絵の具、
最高です!







キャンバスに描くと、何だか本格的っぽいね。


今年もいっぱい
フレディ、描くぞー!



なので、描き初めももちろんフレディ、
と思いきや。



















  


物理学者さんのピアノブログ『拝啓、親愛なるマエストロへ♪』

ドМ変態物理学者の俺様大先生のブログの
カバー画像を描かせて頂きました。

・俺様の髪型はベートーベン風に。
・S先生は菜々緒さんっぽく。
・S先生はショパンの左手を持っていて、それを俺様が掴もうと飛び跳ねている。
・S先生に真紅のバラの花束を渡している。
ポーズなどもわかりやすく注文を頂きました。


アタシの絵の技術などを尊重してくれているので、
描きやすく楽しい作業でした。
たまにはフレディ以外を描くのもいいわね、とか、
アタシの画力もまだまだ健在ね、と思ったお正月でした。

そのドМ変態物理学者の俺様大先生が、学会があるので今年も来札される。
ブログでは高飛車なキャラですが、実物はとても紳士で落ち着いたお方。
全くドMでもなく変態の素振りもなく‥‥。
教育者でもあるので、会話の所々で先生らしい言葉も出て来ます。

おととしの夏にも来られて、「来年も来るよ」とお会いできるのを楽しみにしていたのですが、
コロナで学会が延期。
その学会が今年の夏に予定されているので、
ススキノで朝まで遊びましょう!
って、学会が本来の目的だよね!?














コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標・・・にしたいな。

2022-01-14 | ピアノ系まんが





ススキノ近くのビル内にある「ストリートピアノ」ならぬ
フリーピアノ







ここで、ドヤ顔で弾いてやるぞー。

コロナ前に札幌駅のストリートピアノを弾いたけれど。

こちらの記事

人は寄ってくるわ、動画も撮ってるみたいだわ。
いや、人が集まってくるのは当たり前、想定
内。
でも、あんなに大勢の方々が背後にいたなんて。
集まって来ても数人だと思っていた💦
 

でも、

場数を踏まないと!
緊張に慣れないと!!

なのに、いつもの緊張に負けて、あえなく
撃沈


その雪辱を晴らすべく、
練習中です。





過去に、人前で演奏する機会にあんなに恵まれていたのに、
自分の演奏なんか・・・・と言う自信の無さから、緊張に負け続けていた。

自分の演奏はこうなんだ!と、堂々と弾けば良かった。
……後悔。

で、練習してます。
指が不自由ながらも楽しんでます。




でね、15年位前に調律師さんが、

    







ピアノの屋根を開けて、前板、下の板を外しての演奏。
細かいニュアンスがダイレクトに聞こえて、

めくるめく快感。

無知なアタシに、あんな事やこんな事を教えてくれた
とってもテクニシャンな調律師さん。

でもね、昨年の夏に引退されてしまった

で、次の調律師さんが来てくれたんだけど。
う~ん……、
何だか、色々と、かなーり不審なのよね・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする