ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

描くだけじゃ・・・、

2019-08-20 | フレディを愛してしまった女の末路
先日、俺様物理学者さんから
イラストを頼まれたという事を書いたと思う。

その、イラスト・・・。


人物画でもなく、

風景画でもなく、

ピアノや音楽関係のイラストでもなく・・・、


アタシが初めて挑戦するジャンル!!



俺様物理学者さんは、読んで字のごとく、
物理の学者さんを生業にしています。

なので、

物理のイラスト!!







どんなイラストかは、説明できないけど、
(アタシが理解出来ていないので!)
( ;´Д`)

セミナーに使うんだって。

・・・って事は、










百聞は一見に如かず・・・なイラスト。

イラストに色々な情報が正確に入っている。
目で理解して頂くイラスト。



しかもですよ!?

「奥行き」のある物理のイラストも頼まれた!
「奥行き」「距離感」・・・、
実はアタシの不得意な分野。

風景画が苦手です・・・。
あとは部屋の内部とか。
描けない事はないけれど、
積極的には描きたくない・・・。

でも、何とか描いてOKを頂いたけど。

人の顔を描くのが得意だし好きです。



えーと、
昔何かの本で読んだんだけど、

「奥行き」「距離感」のある絵。
絵を描く女の人の不得意分野なんだって。
で、男の人は人物を描くのが苦手。
でも風景画などは得意・・・らしい。

みんながみんなそうじゃないけどね。

何でも「太古の昔のDNA」が関係しているらしい。






男の人は遠くへ狩りに。





女の人は他人とうまくコミュニケーションをとり、家庭を守る。
そこには、他人の顔色をうかがう、という要素もあるわけで。

男の人は、遠くへ移動。
なので、車両などの移動するものにも興味がありますね。


なので人の顔を描くのが好きで、
風景は不得意なアタシはいまだに太古の昔のDNAを
色濃く残している・・・と勝手に解釈しています。








さて、

もう、フレディを描くだけじゃ、つまんないっ。


 



 





時系列で並べてみたけど、
20年くらいの間で
こんなにも風貌が変わる人もいないよね。
最後は病気で別人の様に痩せちゃったし。

今度はビートルズの4人も彫っちゃおうかな。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレディ♡じゃないけれど・・・。

2019-08-15 | フレディを愛してしまった女の末路











前代未聞の猛暑もやっと落ち着きました。



ふぅ~、





今じゃ、寒いくらい。





あっさりと行ってしまうのね、


北海道の夏・・・。





・・・と暑かった夏に未練たらたら・・・していたら、






宿題、課題の嵐!







最初は「簡単なモノクロの絵を一枚」だったのに、


大事な予定があるので忙しいと訴えたのに、




その後、何枚描かされた事であろう・・・・。








俺様物理学者さんの近況



























でもまぁ、東京では大変お世話になったし、



なんたって「俺様」だし、



来月はススキノで夜明けのビールだし。







喜んでご奉仕させて頂きましょう。







下書きもほぼ出来たし、



あとは清書のみ。















フレディ以外を描くのは久しぶりで



大変良い刺激になります。







あら!?
実は、
アタシってこんな絵も描けちゃうのね~、と



自分の

衰えぬ才能(?)を再確認してみたり・・・?







いつもは好きな物を好きな感じで描くので、



「課題」とか「宿題」というのは勉強になるものですね。







なので、



お盆明けの予定が少々狂います。



「予定」は未定。



狂うものなのね・・・。



































ロジャー・テイラーさん。



1分ちょっとなので、

見てね。



最後の方で

小さな「虹」が出てきます。





































































鉛筆で描いた後、フィキサチーフをかけて水彩で色を乗せました。







































コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムラプスで。

2019-08-08 | フレディを愛してしまった女の末路








完成まで、1分ちょっとの動画です。
見てね。










パステルで。

下書きの後、パソコンの画面を見ながら。
5時間ちょっと、タイムラプスで撮影。

春くらいに撮影したものです。
今は夏だからね、
積極的には絵を描きません。
手の熱や少しの汗で紙が波打つからです。
その部分だけ絵の具の乗りが悪くなるので。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日2度目の、「今日は何の日」。

2019-08-05 | 食べたり、飲んだり、作ったり



(過去マンガですが・・・。)




gooブログのお知らせで、今日は、
ビールの日
なんだって。


でもね、ヤフーで調べたら
8月4日、昨日がビールの日になってる。




二日酔いの赤い目で飲むから「レッド・アイ」と命名されたそうです。
レモンやコショー、タバスコなんかも入れたりするそうです。

何気な~くチーズも一緒に食べたら・・・。
当たり前なんだけど「飲むピザ」みたいで、ビックリしてしまったので。


でもね、
レッドアイ、美味しいよ。





若い頃のジョン・レノンが「レッドアイ」を
好んで飲んでいたんだって!





これはデビュー直前くらい?のジョン・レノンさんですね。20歳くらいかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2019-08-05 | 日常まんが
  





鉛筆、水彩。



昨日に引き続き、

「今日は何の日」。




マリリン・モンロー
 
本名 ノーマ・ジーン



1926年6月1日。
アメリカ合衆国カリフィルニア州ロサンゼルス生まれ。


1962年8月5日
アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス、
ブレントウッドの自宅にて、死亡。











鉛筆、水彩。






 

パステル。
B2サイズのイラストボードに。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What A Wonderful World【訳詞付】- ルイ・アームストロング

2019-08-04 | 日常まんが






ルイ・アームストロング 
(サッチモおじさん)



1901年8月4日

米国 ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。





 ボールペンで。


ピアノに座っている人がアームストロング。
その視線の先にいる右はじの女性が奥様。







「この素晴らしき世界」が有名ですね。
大好きな歌です。
アームストロングのしわがれた声もイイ味出してます。

昔、ピアノオフ会でとても魅力的なアレンジで演奏していた方がいたので、
楽譜を譲って頂き、練習してレパートリーにしていました。



「この素晴らしき世界」については
こちらの、たけじいの気まぐれブログで。

こんな理由で、作詞作曲されたとは・・・


たけじい様、ありがとうございます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞いだー♡

2019-08-01 | 食べたり、飲んだり、作ったり





居酒屋「ひさへ」。



改めまして、







ゲテモノ居酒屋「ひさへ」








ゲテモノだよ?
ゲテモノしか提供しません。

以後、よろしくね!




「新メニュー」のお知らせです。



その前に、

暑中お見舞い代わりに

メニューの一部をご紹介。







ぞ~っとしてね。










指ウィンナー 680円
爪はピーナッツです。
ピーナッツとウィンナーのコラボをお楽しみ下さい。
卵焼きにケチャップ、
...の上に乗せて、
スプラッター系を目指してみました。














たったの21秒だから、

見てね!
















ゆで卵とオリーブとハムで
美味しい目玉をどーぞ。





トマトスープ 780円






アラビアータ 980円







・・・そして、


新メニュー発表!!



















アタシはお散歩していた。







































































































 




げろげろソー星人のトマト煮込み。

時価









コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする