ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

これを「老婆心」というのか?

2021-12-06 | 日常まんが





































上野動物園のパンダの
真真(シンシン)ママの
同時双子育児が始まりましたね。

パンダは一匹しか育児が出来ないらしく、
飼育員さんが隙を見て、子供パンダを交代ですり替えていました。

ある日突然子供が2倍!!

アタシならパニック。
でもシンシンママはちゃんと2頭とも抱っこ。
全く混乱なく当たり前のように育児していました。


パンダのおにぎり。
美味しかったよ👍

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当の蓋を開けた夫のその... | トップ | フレディ活動報告 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンシン (荒川三歩)
2021-12-06 21:21:44
私も同じような疑問を持っていて、親子3頭が一緒になる時にトラブルが起きまいかと心配していました。
シンシンはいつも子供が入れ替わっている事を知っていたように見えましたが、一方で、何事もありのままに受け入れる心の広い動物なのかとも思いました。
そして少し、おバカかな、とも思っています。
Unknown (hisae-0419)
2021-12-06 22:53:19
アタシと同じ疑問を持っている方がいたなんて!
荒川さんと同じ想像ではありますが、自分の子供の匂いなのかなぁ、だからありのままに受け入れていたのかなぁ。
あとはやはり人間よりも考える能力や知能や記憶力が劣っているんでしょうね。
こんにちはヽ(^。^)ノ (菊乃)
2021-12-09 10:56:32
飼育員さんも 2匹に戻すとき
不安だったでしょうね
突然子供が 2匹になっても
平気なパンダちゃん
やはり 母の愛は 
深くて 尊いのだ~
Unknown (hisae-0419)
2021-12-10 15:44:01
菊乃さん、
確かに母の愛は深くて尊い。それに尽きます!
中国や和歌山のアドベンチャーワールドでは双子パンダの育児が多いので、情報やアドバイスを頂いているのかもしれませんね。

コメントを投稿