石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1日便ウタセマダイです。

2024-06-12 19:23:26 | 日記
9:00~17:00までマダイ釣りです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 胴突き3本針、ハリス5号  オモリ 20~40号  エサ ウタセエビ

松阪市の辻本氏らの乗り合い

マダイ 25~50㎝ 0~5匹

マアジ 40~45㎝ 2匹

その他 カサゴ

 

 

 



南東の風が吹いて低い波がありました。

ポイントを三ヶ所くらい回りましたが、エサ取りが多くあたりも少なかったですね。

深い場所が感じよくまた、明日の楽しみにしましょう。

午後便ウタセマダイです。

2024-06-10 20:12:31 | 日記
13:00~18:00までマダイ釣りです。

ポイント 鯛ノ島

仕掛 胴突き3本針、ハリス5号  オモリ 10~30号  エサ ウタセエビ

お客さんは1名でマダイ釣りにでましたが、釣れなかったです。

イラ、サメが釣れただけでした。

2号船午前便タテ釣り、1号船1日便ヒラメ釣りです。

2024-06-08 17:16:13 | 日記
AM7:00~15:00までヒラメ釣り  1号船です。

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、孫針ありハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

愛知の水野氏らの乗り合い

ヒラメ 38~50㎝ 0~3枚 計15枚

その他、マトウダイ、カサゴ、ワニゴチ、エソ

 

 

 

 

 

 

 



今日も潮が効き天気もよかったです。朝のうちは中々当たりもなく昼近くからポツポツと釣れだし、ダウンした人以外は全員ヒラメ釣ることができました。



6:00~11:40までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキ7本針、ハリス8号  オモリ 60~80号  エサ 小魚

ワラサ、メジロ 75㎝  2匹

その他 小アジ

 

 



北西の風が弱く吹いていて小波がある程度でした。

大潮で下げ潮が速く流れていて根ががりが多く仕掛やオモリを底にひっかけているのを多く見られました。

ベイトは小アジで針がかりはよかったですね。

大物のアタリは少なくて釣果は少なかったです。


2号船午前便イサキ釣り、1号船1日便ヒラメ釣りです。

2024-06-07 14:03:04 | 日記
5:30~11:30までイサキ釣りです。

ポイント 安乗沖

仕掛 天秤ふかせの3本針、ハリス3号  オモリ 80~120号  エサ アミエビ

津市の水井氏の釣果

水井さん一名でしたが、全然アタリがなくて途中でポイントを変更してアジ釣りに変わりました。

アジも釣れづにチダイが一匹だけでした。

AM7:00~11:30までヒラメ釣り

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、孫針ありハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

今日は潮もよく流れて雰囲気はよかったんですけど当たりなく午前中で退散しました。

2号船午後便ウタセマダイです。

2024-06-03 23:03:13 | 日記
11:30~19:00までマダイ釣りです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 胴突き3本針、ハリス5号  オモリ 20~30号  エサ ウタセエビ

津市の小竹氏ら2名の乗り合い

マダイ 28~35㎝ 2匹づつ

その他 キジハタ、ウマズラハギ

 



北西の風が吹いて低い波がある程度でした。

釣りやすい程度の潮の流れがありましたが、エサ取りが多くタイの姿も見えずらかったようです。