石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-02-28 17:06:51 | 日記

AM6:40~PM2:50までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~65m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

名古屋市の松本氏ら2名の乗り合い

ヒラメ 36~75㎝ 3~4枚

ワラサ(メジロ) 72㎝

その他 アオハタ、マトウダイ、カサゴ、ワニコチ

 

 

 名古屋市の松本氏 ヒラメ75㎝ ゲットです。

 

 

 

 

 

 

北西の風が吹いて低い波がある程度で天気よく釣り日和となりました。

大きなヒラメが釣れてにぎわいました。


1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-02-27 16:53:08 | 日記

AM6:50~PM3:00までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~100m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

南丹市の永田氏らの乗り合い

ヒラメ 36~58㎝ 0~6枚 船中12枚

ワラサ(メジロ) 5匹

マトウダイ 30~45㎝ 10匹

その他 カサゴ、ワニコチ、ハモ、サメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のうちは天気よく風も弱いので波も静かでしたた。

9時過ぎから北西の風が強く吹いて波も高くなってきたので湾内にポイント移動しました。

ヒラメ、マトウダイなどポツポツと顔が見えていたが、釣り人によって釣果に差がでていましたね。

昼過ぎから青物のジアイがあってバラシやハリス切れもありましたが、顔が見えてにぎわいました。


午前便、午後便ヒラメ、青物釣りです。

2022-02-26 22:32:49 | 日記

AM6:00~11:40まてヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~60m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

野田氏らの乗り合い

ヒラメ 37~59㎝ 0~4枚 船中16枚

マゴチ 42~47㎝ 3匹

その他 マトウダイ、カサゴ、ホウボウ、ワニコチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北西の風が吹いて低い波がある程度、潮の動きは緩く小ぶりのヒラメが中心でしたが、お土産ができました。

PM12:30~6:10までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~100m

オモリ60~80号

ヒラメ 36~57㎝ 0~2枚 船中5枚

カサゴ 25~35㎝ 8匹

その他 マゴチ、マハタ、マトウダイ、ワニコチ、

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは春の陽気でポカポカと暖かかく波も穏やかで釣り日和でした。

魚のアタリは少なめで釣果もいまいちでしたね。


午前便ヒラメ、青物釣りです。

2022-02-25 14:42:27 | 日記

AM6:45~PM1:10までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~100m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

合原氏らの乗り合い

ヒラメ 37~42㎝ 0~2枚 船中5枚

その他 マトウダイ、ガンゾウヒラメ、カサゴ、アオハタ、ワニコチ

 

 

 

 

 

 

北西の風がやや強く吹いて波もありました。

潮の動きが悪く魚のアタリは少なめで釣果もいまいちでしたね。

風が冷たく寒い日でした。

 


1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-02-23 19:03:16 | 日記

AM6:50~PM3:00までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~110m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

大阪市の池内氏らの乗り合い

ヒラメ 40~57㎝ 0~6枚 船中17枚

その他 小ヒラメ4枚、カサゴ、マハタ、アオハタマトウダイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北西の風が吹いて波もありました。

風も強く吹いたり弱まったりしていて波の高さも変わりました。

ビラメがポツポツと釣れていてお客さんによっては釣果に差がでていましたね。