石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便ヒラメ、青物釣りです。

2021-11-30 14:32:35 | 日記

AM6:00~PM12:30までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 伊勢沖

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ60号  エサ イワシ

名古屋市の野村氏らの乗り合い

ヒラメ 45~50㎝ 0~2枚  船中2枚

ハマチ 50~70㎝ 2~4匹  船中15匹

その他 ハモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の風が弱く吹いて波は穏やかでした。

朝方は寒かったですが、9時頃からは暖かくなってきていました。

今日は青物が元気良く釣れてくれましたね!


午前便ヒラメ、青物釣りです。

2021-11-29 14:46:13 | 日記

AM6:20~PM12:15までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 伊勢沖

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ60号  エサ イワシ

奈良の野田氏らの乗り合い

ヒラメ 40~59㎝  0~5枚  船中10枚

ハマチ 50~70㎝  2~8匹  船中15匹

その他 マゴチ、スズキ、ハモ、ドチザメ、エイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の風が弱く吹いてベタ凪でした。

天気は良かったが、風が冷たく寒かったです。

ヒラメ、ハマチのアタリが多くあって大漁でした。

お客さんも少なかったのでお土産は十分だったですね。


午前便、午後便ヒラメ、青物狙いです。

2021-11-28 19:45:52 | 日記

AM6:00~11:30までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ60号  エサ イワシ

京都の最上氏らの乗り合い

ヒラメ 36~45㎝ 0~1枚 船中3枚

カンパチ 50㎝

ハマチ 50㎝ 2匹

その他 ガンゾウヒラメ、エソ、サバフグ

 

 

 

 

 

 

 

 

北西の風がやや強く吹いて波は高めでした。

魚のアタリは少なく釣果もいまいちでした。

 

PM12:20~5:00までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 伊勢沖

滋賀の坂口氏らの乗り合い

ハマチ 50~65㎝ 0~3匹 船中4匹

サワラ 70㎝

 

 

 

 

 

 

午後からは北西の風が弱くなって波も低くなっていました。

潮の流れはゆるく魚のアタリも少なめでしたが、大物のアタリがあっても幹糸から切られてしまうのが多く見られて釣果も伸びなかったです。

 


午前便、午後便ヒラメ釣りです。

2021-11-27 19:26:29 | 日記

AM6:00~11:30までヒラメ狙いです!

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号

   オモリ60号  エサ イワシ

ヒラメ 36~47㎝ 0~2枚 船中9枚

ハマチ 45~65㎝ 0~2本 6匹

カンパチ 55㎝ 

クエ   45㎝

マゴチ  45㎝

その他、マトウダイ、ガンゾウヒラメ、カサゴ

   、サバフグ、エソ

 

北西の風が強く冷たく波もあり雨も降ってきました!朝一発目クエから始まりヒラメも型は小さめでしたがバタバタ上がって来ました!途中カモメが仕掛にかかるハプニングもあったりしました…

朝の地合いが終わってからはなかなか食いが渋くサバフグの当たりが多かったです。

 

PM12:15~17:30までヒラメ狙いです!

ポイント 石鏡沖

ヒラメ 37㎝ 2枚

マゴチ 50㎝ 2匹

ハマチ  50㎝

カンパチ 50㎝

キジハタ 40㎝

その他、マトウダイ、ワニゴチ、サバフグ

 

午後からはさらに風が強くなり極寒でした!

昼からは結構渋くたまに魚が上がってくる程度でした。

 

 


1日便ヒラメ、青物釣りです。

2021-11-26 17:25:46 | 日記

AM8:00~PM4:00までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ60号  エサ イワシ

京都の井手氏らの乗り合い

ヒラメ 36~53㎝ 2~3枚  船中11枚

ハマチ 46㎝

その他 アカヤガラ、カサゴ、ワニコチ、ガンゾウヒラメ、サバフグ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気良く釣り日和、午前中は西の風が弱くベタ凪で午後から北西の風がやや強く吹いて波が出ました。

ヒラメ中心でポツポツとアタリがありお土産ができました。