日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

多摩川で初霜柱

2024-01-25 19:43:17 | 日々のつぶやき

         

 

         今朝は非常に冷たく、シモバシラの木に水をかけておけばよかったなーと後悔。案の定何もなし!

         プールから戻り「多摩川に霜柱ができてた」と聞いて、そのままカメラ持って多摩川へダッシュ 

         お昼の時間なのでかなり日が射していましたのでダメかなーと、日陰の場所へ行くと少しだけありました(^^) 
         やっぱり昨夜は寒かったんですねー

 
           霜柱

                


           その横にひっそりと咲いてた花        

              

 

           帰りに見かけたオウバイの花と実

              


           サザンカ

              


              まるで子供を抱っこしてるようなアネモネ

                    

 

      <餃子の皮の利用>

         餃子の皮が余ったので何か利用することないなーと冷蔵庫を探して・・・・

         ブロッコリー、スナップエンドウ、ベーコン、ちくわ、チーズなどを適当に巻いて揚げてみました
         (´ー`*)ウンウン なかなかおいしかったです。これに大葉があればグーでしたね

         その前にお昼のラーメンに2枚入れましたが、これも(`・ω・´)b。ワンタンじゃなくても美味しかったなー
         九州では「ワンタンメン」がありましたが、こちらではあまりないし寂しいので具無しのワンタンの代わり(笑)


        * 今夜もかなり冷えます。今夜はシモバシラにいっぱい水をかけましたができるかなー
        * 相撲で「上手投げ」「下手投げ」の見分けがつかなくて調べてようやく納得
             上手投げ・・・相手の腕の上から投げること
             下手投げ・・・相手の腕の下から投げること


        ********************

         Hiroshiの画像「コサギ」

           オイオイ!!!

              


          は・はぁ・・・・なんでしょう

              
                                       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする