🍓備忘録blog まだまだ🎬️人生の凸凹通過点😅💨💨

蜂窩織炎と脳腫瘍の2度の入院経験を、Dr.からは全てストレスだと説明受けておまけの人生延長戦🙄日々の備忘録blog🐾

再登録〒電子内容証明郵便(e内容証明)

2023年05月03日 13時16分45秒 | 🛡️🚀裁判⚖️弁護士とのトラブルの方記録
🚀e内容証明🛡️
電子内容証明郵便の会員登録
再登録完了・2023年5月1日!

早速、相手弁護士へ昨日作成しておいた書面の最終校正して!
速達扱いで送付完了!
全て付けて¥1.800円🚀
正本が相手に届き、
謄本がこちらに届きます。
・正確には差出人に謄本が届きます。
朝の、8:24にネット上で手続き完了したら、都内23区内とはいえ、
夕方の16時台に相手弁護士へ届いていることが〒の追跡調査で判りました!

★悪徳弁護士と何故呼ぶのか🤔
悪いこと自覚しながら裁判所を利用して、嫌がらせの濫訴「不当訴訟」を連発してくるからです。😠😠😠💢
★昨年、法廷で直接口で対決した時に
裁判官さん書記官さんの前で、
震えてたくせに💢
 懲りない嫌がらせをまたして来ました!
不当訴訟などを立証して、
弁護士だとしても懲らしめないと
ならない面倒くさい悪行弁護士!は
とことん、やらないと今後被害者増やす事になると思います。面倒くさい
かなり面倒くさいですが損な正確で、
悪はなんであっても許さない!
地裁以上の裁判官さんには、
ある裁判を通して、
絶大な信頼を感じました!
信じられないお言葉も頂き、
一気に裁判所が短な存在になりました。
自分の思える結果にならなかったら、
(地裁以上で)
それは、自分の説明不足なだけです。
本当に、地裁以上の判事さんは、
素晴らしいと感じたのと、
鉄の人間かと見えますが、
とても人間らしく、
想像よりはるかにしゃべってもらえます。
わからない事はお聞きすれば、
丁寧に教えて頂き、
書記官さんも、とても丁寧で、
行政期間の中でも、ビックリ!するくらい、これまで助けられました。

弁護士さんに聞けば!
弁護士さんの倫理規定にも抵触する!
コンプライアンス的にも普通はしない!と聞きますが、
要るんですと!
こういう弁護士が実はかなり存在していると、弁護士会のベテランと思われる弁護士さんが話されてました!
弁護士も同じ人間なんだと!
特に、若手の弁護士に多いとか!
話されていました?
若手「この弁護士登録番号だと……」
年齢だとどの位なんでしょうか?と
尋ねたところ、
 20台~30台・40歳前後
50歳前辺りが多いとか!(。・・。)😳😳
着手金目当てで、
解決は適当にして負けても関係ない!
幾多のトラブル経験上解りたく無いですが、判ります~😰😰😰

🙃逆の見方をすれば、あぁなる程!
でも、それは駄目です。
弁護士さんの選定は要注意!です。
弁護士さん探す旅はかなりキツイ労力になります!
信頼出来る弁護士さんに出会うのは
相当低い確率3%位
なるべく信頼出来る弁護士さんに、
継続的にお願いしたいのですが、
それもマッチングはタイミング!
かなり難しいハードルが高いですが
その位でないと、勝てる訴訟も、
時間の浪費になり負けてしまいます。
つまり、裁判の8割は弁護士さんの
選定で決まっています。

弁護士さんは、……追記に致します。

●民事裁判は、勝とうとしても嘘は駄目だと思います!
しかし相手は弁護士共々、反証が無いだろう!として、うっそ~と思える、
幼稚な『ウソ』の主張や意味の無い、
反論を展開して来ます。

◆日頃の日常での立証物を、
如何に自然に!保全出来ているか🛡️🛡️
ここが、真実の立証物として強固に、
自分や仲間・知り合いを護れる大切な
法治国家のツールだと……面倒くさいですね!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする