歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【ムーンライト・セレナーデ】映画「グレン・ミラー物語」より

2022年01月08日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

映画「グレン・ミラー物語」より

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

ムーンライト・セレナーデ(Moonlight Serenade) は、トロンボーン奏者のグレン・ミラーにより作曲された(1939)スウィング・ジャズの代表曲のひとつであり、グレン・ミラー楽団のバンドテーマとなっている。

グレン・ミラーの半生を描いた映画「グレン・ミラー物語」の映画シーンを楽しめる動画、ご覧ください。

 

そしてこの曲をカバーしたRosenberg Trio の演奏も素敵ですよ。

ローゼンバーグトリオは、リードギタリストのストーケロローゼンバーグ、リズムギタリストのヌーシュローゼンバーグ、ベーシストのノニーローゼンバーグで構成されるオランダのジャズバンド。

 

明日はカヌマがこの曲を歌いますね。

 

できれば🎧で

ムーンライト・セレナーデ  グレン・ミラー物語より

Moonlight Serenade  Rosenberg Trio 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【パラピリプルペレポロ】(´・ω・)ン? ? な~に?それ! 

2022年01月08日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

パラピリプルペレポロ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

朗読の会にも入っているMさんはことばをスムースに言う練習を毎日欠かしません。

カヌマが滑舌(かつぜつ)の話をした時、

Mさん

「毎日 パラピリプルペレポロ ” など練習しています」

 

聞かせてもらうとチャンと言えていますが口の動きが固い感じがしたのでパラピリ~を何度か “ だらしなく ”(酔っ払った積りで)言ってもらいました。

 

すると口の外側の動きがやわらかくなります。

力もうとしても力めなくなります。

この時だらしないのは舌の動きだけ。

 

そこで

だらしなくから今度はチャンとことばを言いましょう

どうですか、口の外側の動きはやわらかいまま舌がスムースに動いて

 言いやすくなったでしょう

 

Mさん「本当ですね、長い間練習していたのに・・・

 

カヌマ

最初に構えてしまうと “ 直立不動 ” をしているようなもの。逆に “ 休め ” と体の力を抜いてからその後スッと背筋を伸ばしたほうがいい “ 気をつけ ” になるでしょう」

 

Mさん「なるほど」

 

口の動きが固い、力が入ると肩にまで力が入ってしまいます。

肩の力を抜かなければと誰でも思っていますが

肩の力を抜いた積りでも口の動きが固いとまた肩に力が入り体まで固まってしまいます。

 

口のやわらかい動き、大切でしょう。

口の動きの固い人(一語、一語で歌っている人のことですよ)

気をつけてください (^_-)ねっ♪

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪