歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【ミスティ sae’sマジック】ムード ジーン(´・ω・`*) 

2022年01月22日 18時20分00秒 | さえ先生とコラボ

小松音楽教室(リンク)のさえ先生の演奏でジャズの名曲「ミスティ」

(´ー`*)ゥットリ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

名曲「Misty」の作者、有名な作曲家でピアノの名手、エロール・ガーナーは楽譜は読めない、書けない人だったのです。

面白い話があります。

彼のジャズバンドがジャズクラブで演奏していた時、

客の一人が楽譜を持ってきて「弾いて欲しい」でも彼は楽譜は読めません。

バンドのメンバーに「どう弾いたらいいの」

メンバーは「アルペジオで弾いたらいいよ」

そこで彼はコード進行通りにメロディは弾かず最初から最後まで流れるように

アルペジオで弾ききりました。(ジャン、ジャンじゃなくタラララララララタラララララララという具合に)

あまりに美しいその調べに観客は魅了され拍手を惜しまなかったとのことです。

 

エロール・ガーナーの作品「ミスティ」はジャズの名曲中の名曲。

今夜はさえ先生の演奏をご覧ください(^_-)ねっ♪

 

ジャズを歌うOさん(生徒)にさえ先生の演奏を聴かせると「すごい、すごい」を連発。

「まるでオーケストラの演奏ですね」

「さえ先生いわく “ひとりオーケストラ” ですよね」というと「ほんとですね、すごい、すごい」

カヌマもうれしくなって「この演奏で歌ってみましょうか」とOさんの前で歌って聴かせると「わぁ~~」「さえ先生にお会いしてみたいわ」と言うので「カヌマもお会いしたこと、ないんですよ」というと「いつかお会いできればいいですね」とにこにこ笑顔で帰っていきました。

その時、録音していたので明日お聴きいただきたいと思います。

 

さえ先生の記事にジャンプ

私の目を見て⁉︎

 

できれば🎧で

「ミスティ」をさえ先生の演奏で

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【寝ながら腹式呼吸を覚えよう】

2022年01月22日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

生徒のSさんはブレス(呼吸)をする度 肩が上下(胸の上下)します。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

これは胸式呼吸です。腹式呼吸ではありません。

そのため、音程もよく声もいいのですがその呼吸のせいで各フレーズに乗り遅れることがしばしば。

 

カヌマ

「鏡を見て肩が上下しないように歌ってください。肩が上下しなければ お腹で呼吸しますよ

 

Sさん

「どうしても息を吸うと肩が上下してしまいます。どうすれば腹式になるのですか?」

  

カヌマ

Sさんがカヌマに入りたての頃に教えたはずですよ。腹式で歌うためには“ 寝ながら腹式呼吸を覚えよう ”とお話したでしょう。忘れたんでしょう

 

Sさん

ああ、そうでしたね。でも私、寝つきがすごくいいんです。横になると(寝ると)すぐ眠ってしまうのです。でもまたやってみます

 

こういう会話、いいですよね。

 

“ 寝ながら腹式呼吸を覚えよう ”
まず腹式呼吸を特別なものと考えている方が多いようです。
どうやって息を吸うのか?
お腹をどうすれば…?etc.・・・。

でも誰もが毎日していることなのですよ。

寝ている時(あおむけ)
かけている布団がお腹部分で上下していませんか?
息を吸うと布団が上がり、吐くと下がる。腹式呼吸です。

皆さんの中に歌っている時、息を吸うと肩・胸があがったりしませんか?
これは胸式呼吸、浅い呼吸です。
例えば思いきり走った後ハァハァと肩・胸を上下させて呼吸しますよね
苦しいからでしょう?

逆に気持ちよさそうに寝ている人(布団の上下)は
いかにもリラックスしているようです。
余裕があるのはどちらですか?

さぁ、やり方です。

あおむけに寝て、CD・テープ等をかけ、歌ってみましょう。

この状態で肩・胸を動かして呼吸しますか?
しないでしょう?

腹式呼吸で声を出すしかないのです。

それを毎日くり返し
お腹の呼吸で歌うということを体に覚えこませましょう。

誰でも出来ることです。
試してみて下さい。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪