歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【映画「ミスター・アーサー」の主題歌】ニューヨーク・シティ・セレナーデ

2022年07月14日 18時29分35秒 | 今日のカヌマ

映画「ミスター・アーサー」(1981)の主題歌。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 アカデミー賞も取っていたと思います。

クリストファー・クロスの声、魅力的ですよね。

そして、彼が歌いながら弾いていた 12弦ギター、憧れでした。

(チューニング、めんどくさそうですが)

 

作曲者はクリストファー・クロス、

なんとあのバート・バカラックも名を連ねています。

いい歌でないわけ、ありません。

 

できれば🎧

Christopher Cross Arthur's Theme 英語詞

ニューヨークシティセレナーデ  和訳

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 


【高音は裏声で歌ってはいけないのでしょうか?】

2022年07月14日 06時49分35秒 | 今日のカヌマ

ご質問をいただきました。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

こんにちはm(__)m 歌う事で悩んでいます・・・(-_-;)

カラオケ教室に通っているものです。私は、自声が低く、高音は裏声で歌っています。

裏声の方が、伸びも良く、綺麗な声が出ますしいつも裏声で歌っているので、苦になりません。

裏声の方が、断然歌いやすいのです。

しかし、先生に裏声で歌ったら駄目と言われました(-_-;)

演歌で、高音は裏声で歌ってはいけないのでしょうか?

どうか、教えていただければ嬉しいのですが・・・(*^_^*)

 

<カヌマ>

裏声、いいじゃないですか。

 

ただし、か細い裏声だとサビ等、盛り上がるべき所が盛り上がらず曲の構成としてのメリハリがつきませんよね。

 

それは高音だからと一度声を引いて裏声になると、その後のメロディが低いほうに向かってもずっとそのまま 声が前に出ず、頼りない声、歌になってしまいます

 

裏声はいいですが、しっかりした裏声!!

地声と裏声のミックスを心がけてください(口とハナの共鳴)

身に着ければ、低音から超高音まで 継ぎ目(境目)なく自由自在に上り降りすることができるようになりますよ。

 

それは発声練習でしか身につきません。

歌いながらでは無理

発声で身につけ歌に活かすということです。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン、

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。