花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

赤く染まる。。。山。ありがとう。。

2007-12-28 | Weblog
あと今年も残りわずかとなりました。。。
あっという間に一年間が過ぎてしまいましたね。。。
わたしにとって、今年は変化の年。
仕事を辞め、海の近くでの生活へと環境が移りました。。
そして、写真とブログという。。。はじめてのことにも挑戦して。。。
そのことを介して。。たくさんの方々との出会いがありました。
嬉しくも楽しい一年間を。。。
わたしのブログに来てくださった皆さんの支えとともに歩んでこれた気がします。
本当にありがとうございました心より感謝いたします
今年のブログは今回で終了となります。。。
来年も。。。どうぞ、よろしくお願いします。
皆さん、どうぞ。。。よいお年をお迎え下さいね
Comments (22)

ウェルカム。。お抹茶。

2007-12-27 | Weblog
到着すると。。。このお抹茶とお菓子を出していただきました。
ウェルカムドリンクがお抹茶って。。。何かいい感じ

最近のお宿って。。。様々工夫されていて。。。
ウェルカムドリンクから、結構楽しく嬉しいものですよね。。。
メニューのあるところも結構増えているよう。。。
こういう+αのサービスって、たまらなく好きなんです。。。
宿に入った瞬間から、幸せな気分にさせてもらえるから。。。
Comments (2)

荒れた冬の海。。。はしる。。

2007-12-27 | Weblog
オーベルジュのすぐそばの海。。。
冬の日本海って。。。強風に吹き荒れ、波が高く。。。人はほとんどいませんでした。
この写真以上の。。。恐ろしい風。。体感温度はものすごく低く、とても寒かったです
こんな状況でいたのは、この一組の親子。
子どもは元気に走り回っていました。どんな状況でも子どもって元気でいいですね

周囲がこんな状況だから。。。オーベルジュのお客さんがいなかったのです。。
もっと、海を満喫できる時季に来たほうが一般の方は楽しめるかもしれません。
部屋で、まったりと何も考えずに寛ぎ癒されることを望む方にはとてもいい環境ですが。。。

冬の日本海。。。荒々しい雰囲気。。
こんな光景を楽しむのもたまにはいいかもしれません。
ただ、海にのまれないように。。。十分に気をつけて。。。お楽しみくださいね

Comments (8)

デザート☆かふぇ。

2007-12-26 | Weblog
ディナーのラスト。。。デザートの盛り合わせと珈琲です。
大満足のディナーでした


ただ。。とても。。。満足だったのですが。。。
何となくクリスマスっぽいケーキではなかったので。。。
翌日の25日にイチゴのショートケーキ(ひいらぎの飾りつき)を購入
またまた、食べてしまいました。。。

こんな感じで年末から正月過ぎにかけて。。。
ず~っと美味しいものを食べる機会が続きそうです。
食べすぎ。。。飲みすぎ。。には注意しないといけませんね。。
皆さんも、どうぞご注意下さいね
Comments (4)

海の幸。。。サラダ仕立て

2007-12-26 | Weblog
オーベルジュの料理の一品。
「○○浜のサラダ仕立て」です。ここの浜で獲れたズワイガニ・赤海老・スズキのサラダ。
とても美味しかったです


撮影できるものは。。。全部撮っちゃえ~と思い、撮ってしまいました。。。
せっかくなので。。。します。
Comments (4)

メリー★クリスマス。。薔薇につつまれて。。 

2007-12-25 | Weblog
メリークリスマス
皆さんは。。。いかがお過ごしでしたか?(いかがお過ごしですか?)


わたしは。。。この連休、色々ありまして。。。
義母方の祖母が入院し手術をしたのでお見舞いに行ってきました。
行くまでは、どの程度の状況か分からず。。。もしも調子が悪いようだったら、
嫁ぎ先の家のこと等をしなくては!と思っていたのですが。。。
予想以上に術後の経過が良好で。。。元気で何よりでした
なので。。。特にお見舞いだけで、他にすることもなく。。。23日の夕方に帰ってきました。

24日のクリスマスイブが突然。。。終日フリーになったので。。。
急遽、市内のオーベルジュへ予約!(25日、主人が半日振休のため)
ここは、二度目だったのですが。。。
今回、今日が平日ということもあり。。。他にはほとんど。。。客がおらず。。
オーベルジュをほぼ全館貸切状態すごくラッキーでした
サンタさんから。。。とっても素敵な時のプレゼントをもらったような気がします
サンタさん、ありがとう

皆さんにも素敵な時が訪れますように。。。


写真は、オーベルジュの薔薇風呂
ほぼわたしのためだけの。。。薔薇です。
原油の高騰で。。。少量だとのことですが、こんな素敵な演出に感動

当然、、レンズが曇ったので。。。写真は調整加工してありますので。。。
カメラが壊れますので、真似しないで下さいね。。。



Comments (12)

ホワイト。。クリスマス☆

2007-12-20 | Weblog
ずっと前から。。。クリスマスが大好きで、楽しみにしていると。。。散々、書いてきましたが、
今年は色々な事情でクリスマスどころでは、なくなりそうです。。。
なので、せめてブログだけでも!と思い、クリスマスネタが多くなってしまいました
まぁ。。。24日にケーキぐらい食べられれば、それだけでも幸せ。。。かなぁ。。

写真は、数年前のクリスマスイブ。。。雪がたくさん降り、ホワイトクリスマスになりました
イルミネーションはなかったものの、木々に積もった雪が幻想的で綺麗でした
初期のデジカメのため、かなり画質が悪いです。。。ご了承ください


それでは。。。みなさん、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね
Comments (18)

あしあと。。。どこへ。。

2007-12-20 | Weblog
昨日、また天気がよかったので。。午後から近くの公園に行ってきました。
おとといは雪だったので。。こんなふうに少し残雪がありました


うまい具合にとけて。。。あしあとが、くっきり。。。
犬の散歩でしょうか?
人間と犬のあしあとが。。。嬉しそうに残っています

Comments (2)

クリスマス☆ドイツ

2007-12-20 | Weblog
去年のこと。。。何気なく12月を過ごしていたのですが、
手に取った雑誌の1ページにドイツのクリスマスのことが載っていました。
へ~っ、国によって色んなクリスマススタイルがあるんだなーと感心しつつ。。。
フツーにその後も過ごしていた時、
テレビをつけたらドイツのクリスマスマーケットについて特集していました。
そんなことが、何度かあったので。。。ドイツに縁があるのか!?と思って。。
去年はちょっとクリスマスはドイツモードにしてみよう!ということになりました

それで。。。まず始めに、近所のドイツ菓子店へ行くことに。。。
そこで、200年前から作り続けられているというドイツのクリスマスケーキ「シュトレン」を購入。
これは。。。イーストを使ったもので、ナッツ・ドライフルーツ・スパイスを贅沢に使用した生地で
マジパンを包んでじっくり焼き上げたものです。
キリストが誕生したときのおくるみに包まれていた様子を表しているとのことです。
本来は、家庭の味で。。。各家庭によって味が少しずつ違うようですが。。。
菓子店には、「ドイツのクリスマス」について書かれたパンフレットが置かれてあり、
それも戴いてきました。

家に帰り。。。そのパンフを読みながら。。。シュトレンを食べ。。。
遠いドイツのクリスマスに思いを馳せながら。。。時を過ごしました。。。

ただ、それだけなのですが。。。
フツーのクリスマスではなく。。。
ちょっと変わったクリスマスを過ごすことができ。。。楽しむことができました。
ちょっと勉強にもなったし。。。たまには、世界に目を向けて。。。
時を過ごすのもいいかもしれませんね

わたしの場合、いつでも気分だけは世界にあるので。。。ちょっとどうかと思いますが。。。
妄想族なので。。。

写真は、戴いてきたパンフレットと手作りの雪だるま
数年前にクリスマス会で使用しようと約50体作りました。。。
好きで作ったのですが、かなり、きつかったです。。
胴体はティッシュペーパー。木の枝や実を拾い集めて作りました。
引越しの途中で、帽子の実が欠けてしまって。。。ちょっと可哀想なことになってますが。。。



青空と珈琲と。。。

2007-12-18 | Weblog
日曜日、オープンしたての珈琲ショップに豆を買いに行きました
全品半額というチラシが入ったので。。。行ってみたのです。
おじさんとおばさんがやっているお店でした。。。
何か別の仕事を辞めた後、夢の珈琲ショップを開店させたようす。。。
おじさんは、とっても嬉しそうで大好きな珈琲について。。。
熱く語ってくれました。
自分で好きなようにブレンドしていること!ブレンドが売りなこと!
後味をスッキリさせるために、三種類のブレンドは洗ってから焙煎していること等。
そして。。。ブレンドの名称は自分自身が考えてつけているとのこと。。。
特に意味があるわけではないけれど。。。
何となくつけてみた!と照れくさそうに言っていました。
その中の数種類に「青空。。。」とつくものがありました
きっと、この街の青空が好きなんだろうなぁ。。。と思いながら、
青空とつく豆も購入。。。青空のように清清しい気分になりました
第二の人生を謳歌しているおじさんを素敵だと思いつつ。。。。
店を出ると。。。さっきまで雪が舞っていたのに青空が見え出していました。。

どんよりとした天候が続いていた分、わたしにとっても嬉しい青空でした。。
北国の冬は。。。青空がとっても嬉しくありがたいものです
Comments (8)

サイレンの音。。。

2007-12-18 | Weblog
今日の午前11時ころ。。。サイレンの音が近づいてきました。。
いつものように、どこかで火事が起きてしまったのだろうかと思いながら過ごしていると。。。
近い。。。近すぎる。。。そして。。。サイレンの音が止まりました。
えっ!!!!!と思い、窓の外を見ると、
うちのアパートに消防自動車が停まっているじゃないですか
そして。。。もちろん、臭い!焦げ臭いにおいが上階のうちの部屋まで、、、来ています。
火元は???どうすれば??逃げなくちゃ。。。。
階下では、消火活動が開始されている様子。
慌てて、家中のお金と通帳と印鑑をかき集め。。。脱出
でも。。。誰も慌てた様子がありません。
念のため、消防士のお兄さんに確認したところ。。。避難しなくても大丈夫!とのこと。
ぼやで済んで鎮火したのかなぁ。。。と自己判断をし、部屋に戻りました。

その後、11時半すぎころには、消防車も仕事を終え帰って行きました。。。
ああ、無事でよかった。。。かなり焦ったよーと思いつつ。。。
全ての火元を消してしまったので。。そのまま出かけようと車に積もった雪を降ろしていると、
近所のおばあちゃんが真相を教えてくれました。

実は、燃えたのはアパートじゃなくて。。。ゴミ収集車!
走行中に消防自動車が見つけて追走してきて。。。
うちの広いアパートの敷地で消火活動を行ったらしいとのこと。。。
ほっとしつつも。。。消防士の兄さん、ちゃんと説明してくれ~!
と思ったのでした。。。

ゴミ収集車のおじさんも車も無事だったのでよかったです。
きちんとゴミは分別しないと危険なので。。。皆さんもご注意下さい。
そして。。。火の元の管理はしっかりと!火事にならないようにご注意下さいね


写真は、だいぶ前に撮ったもの。イメージで使用しました。
Comments (8)

オムライス☆。。ながら。。。

2007-12-17 | Weblog
何年ぶりでしょう。。。
かなり久しぶりにカラオケに行ってきました。
ここ最近、色んなことがありすぎて。。。気持ちを溜め込んでいました。
天候も悪いことが多く散歩をしながらの撮影もほとんどできず。。。
家に篭りっきり。。。どんより。。。気分。
なので。。。久しぶりに気持ちを発散させようと、カラオケに行ってみました。
でも。。。最近の曲はサビしか分からず。。。
自分が好きでよく聴いているACIDMANというバンドの曲ばかりを歌ってきました。
やっぱり、いい曲だなぁ。。。と感心しつつ、思い切り歌って。。。発散
とても気持ちがすっきりしました。
昼食のオムライスを食べながら。。。2人で3時間
あっという間でした。。。けっこう溜まっているもんだなぁ。。。と思いつつ。。
まだまだ、歌える自分にびっくり!!
時には、気持ちを発散してすっきりさせることも必要なんだと強く実感したのでした。

最近のカラオケの食事メニューって、意外に美味しいんですね



お~っ、フツーの日記みたい。。。たまには、こんなのもどうでしょう?

Comments (4)

葉っぱの手紙。。。

2007-12-17 | Weblog
この前のいつもの公園に行ったときの写真です。
今まで何度も行っているのですが。。。この日、はじめてこの木の存在に気付きました。

この木の名前は「タラヨウ」。モチノキ科の植物だそうです。
赤い実がたくさんなっていて。。。綺麗だったのですが。。。
面白いのはこの実よりも葉っぱのほう。
この葉の裏側に硬いもので文字を書くと、黒く浮き上がって見えるそうなのです
なので。。。葉書の木とも呼ばれているとのことです
世の中には、知らない面白い植物がたくさんあるものですね。。。
この葉っぱでクリスマスカードなんて。。。もらえたらちょっと嬉しいかもしれません
Comments (10)

もみじ最終章。

2007-12-13 | Weblog
下の写真と同様の紅葉です。
最終章にふさわしい。。。美しい紅葉でした


自然や動物に触れ合うこと。。写真を撮ること。。ブログで記事をUPすること。。
どれも。。。自分のこころを癒してくれることです。
そして。。。人と触れ合うこと。。もその一つ。
それが、たとえブログ上の付き合いだとしても。。。わたしにとっては、大事な人々です。

このブログを見てくださっている全ての方々に、心から感謝します
      本当にありがとう   
Comments (12)

紅葉のかげ。。やさしげな瞳で。

2007-12-13 | Weblog
昨日、何とか天候が持ちそうだったので。。。久しぶりにいつもの公園へ行きました。
冬の寒空の下、散歩をしている人など。。。ほとんどおらず、とても寂しい公園でした。

でも。。。池には、いつものカモと白鳥が、いつもどおりいてくれました。
何気なく池の周囲を散策していると。。。
ほんのちょっとだけ赤く染まった紅葉が落ちずに残っていました。
綺麗だと思い、写真を撮っていると。。。
白鳥がそばにやってきて、わたしの顔を覗き込むような仕草をします。
この白鳥さんは、飛来したものではなく長年ここに住んでいるよう。
なので。。人間にも慣れている様子でした。
でも、その表情は、まるで人間の子どものよう。。。
純粋で無垢。。。そして好奇心に溢れた視線を投げかけてくれました。

この白鳥さんのおかげで。。。ちょっとだけ癒されました。。。
Comments (2)