花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

絵空ごと。

2012-06-29 | 写真
嫌いじゃない嘘っぽい風景。

午前中、いつもの公園で遊んでいたところ。。。
ムスメと同い年の女の子がいて、一緒に遊んできました。
どちらかというと、同性の同い年の子と遊ぶのが苦手なムスメですが。。。
今日のお友達とは馬が合ったみたい^^
ふたりとも楽しそうに、ママそっちのけで遊んでいました^^
ママもママ友ゲット♪連絡先を交換したので。。これからも一緒に遊べたら嬉しいな。

ちなみに、タイトルと文章は全く関係なく全てホントのこと。。。苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よい週末を。

セピア色の記憶。

2012-06-29 | ひとりごと
いつかの薔薇。

学生時代に受けた試験で偶然出会ったひと。
穢れの無い人って、こういう人を言うんだろうなって。。。その時思ったことを記憶している。

彼の愛読書は遠藤周作の「深い河」。
どうすれば、そんなにもピュアでいられるのかを知りたくて。。。試験後、すぐに図書館で借りてしまった。

今では、わたしの愛読書のひとつ。。。
ただ、もうとっくに穢れていたようで、、、何度読んでもピュアにはなれなかったけれど、、、汗。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
駄文にお付き合い下さり、ありがとうございました。

初夏の風。

2012-06-28 | ひとりごと
初夏の風を感じながら。。。ゆれる。

北への旅のこと。。。
とりあえず、航空チケットと宿泊先、レンタカーを予約し。。。後は何事もなく行けるように祈るだけ。
ここまで準備したからには行けるといいな。。。
旅がらみのトラウマが、期待しすぎないようにって言ってるけど。
当日、飛行機に乗ったら。。。思う存分楽しもう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、
大変嬉しく、励みになります。
Comments (4)

花さんぽ。

2012-06-28 | 写真
お花のあいだをパパとお散歩^^

花壇の間の小道が楽しいらしく、何度も行ったり来たりしていたムスメ。
「スタート!」「ゴール!」と言いながら歩いていたので、迷路のつもりだったみたい。

お花はみんなをハッピーにしてくれるもの。
周りの人たちもみんな楽しそうにしていて、それが何だか嬉しかったりして。
ハッピーの伝染はいいものです^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、大変嬉しいです。

薔薇の園。

2012-06-26 | 写真
ピンクの薔薇。。。ふんわりたくさん^^

花いっぱい公園の一画に咲いていた薔薇。
一面に咲いているように切り取ってみました。

お花がたくさんあって、本当はたくさん写真を撮りたいけれど。。。基本ムスメ中心。
思うようには動けません。
花を撮るつもりが、ついついムスメばかり撮ってしまったりすることも。
ま、こういう状況も今だからなのかも。
今しか撮れない写真を楽しんで撮れたら嬉しいです。

でも。。。
いつかはムスメと一緒に写真撮影を楽しめたらいいな^^
(ムスメはムスメ、ママはママのカメラで)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったら、クリックして頂けると。。。
大変嬉しく励みになります。

MOKULOCK。

2012-06-26 | Weblog
木のぬくもりたっぷりの木製ブロック。。。モクロック。

先日、子育てイベントで出会った木製のブロック。
家族3人一目ぼれをしてしまい、即購入。
今、毎日はまって。。。イロイロ作ったり並べたりして楽しんでいます^^
木は4種類。
朴、楓、四手、樺がイロイロまじっていて、それぞれ感触が違うのも楽しいもの。
ウチの中でも、自然を感じつつ遊べるのってすごくいいものですね^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったら、クリックして頂けると大変嬉しいです。

花いっぱい公園。

2012-06-25 | 写真
花のイベント真っ最中の公園にて。。。お花の周りを歩こうあるこう^^

歩くのが好きなムスメ。
綺麗なお花の周りを歩くのが楽しかったみたい。
花咲く原っぱを行ったりきたり。。。時にはポーズをつけたり、空を見たり地面を見たりしながら。。。
自然のなかでのびのびできるのは、キモチがいいものです^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、
大変嬉しく励みになります。

さくらんぼ。

2012-06-25 | Weblog
さくらんぼみーっけ♪

午前中、親戚のさくらんぼ畑へ。
ムスメは。。。元気いっぱい畑の中を走り回ったり、落ちてしまったさくらんぼを拾ったり。。。
楽しく遊んでいました。
畑は、子どもにとっては。。とてもいい遊び場のよう。とても満足だったみたいです。
また、たくさん収穫してお土産にもたっぷり頂いてきました。
これから、嬉しいことに。。。毎日さくらんぼ三昧になりそう。
食べ過ぎてお腹を壊さない程度に、味わっていこうかな^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったら、クリックして頂けると大変嬉しいです。

白い花。

2012-06-22 | 写真
白い花。やさしくふんわりと。。。

今週は1週間がとても長い。
ムスメの甘え病がひどく、パパの仕事が忙しすぎるのが原因かも、、、
ストレスが結構溜まってきているのは事実だな。

明日からパパも休日。
家族3人リフレッシュできたらいいな^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よい週末を。

blue。

2012-06-22 | 写真
青い花。吸い込まれそうな魅惑的な色。

青は不思議な魅力を持つ色。
そして、わたしにとっては苦手でもある色。
花や海など自然界の青は、とても魅力的に思えるけれど。。。
服や車など自分が身につけたり使ったりするには勇気がいるカラーのひとつ。
さて、今、車の買い替えを検討中。。。
パパに青も候補に入れたらと言われ「えー、、、」と。
もう少し、白やグレーを混ぜたような曖昧な色だったらいいのにな。
レトロな琺瑯みたいな色だといいのに、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったら、クリックして頂けると大変嬉しいです。

涼香花。

2012-06-21 | 写真
涼やかに香るラベンダー。

北への旅は、実現できるのかまだ不明ですが、
旅そのものよりも計画を練っているときの方が楽しかったりもして。
さて、どこに泊まろうか。。。どこに行こうか。。。
考えるだけでワクワクします。
スムーズには行かなさそうな雰囲気ですが、期待しつつ、期待しすぎず。。。
ひとつひとつクリアしていければ嬉しいな。
ちなみに、ラベンダーの花言葉のひとつは「期待」だそう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、
大変嬉しく励みになります。
Comments (2)

time and space。

2012-06-21 | 写真
適度な時間と空間でお互いのキモチをさぐり中。

少しうるさい程度で何もしてこないとわかると、
猫さんはお昼寝タイムに突入。
お互いのキモチを理解しあうには、時間と空間が必要らしい。
人間同士もそうかもね。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、
大変嬉しいです。

紫香る。

2012-06-19 | 写真
紫色のラベンダーが香る庭で。

今日は幼稚園の日。
可もなく不可もなく、まずまず楽しめた日。
ただ、課題がひとつ見つかりました。それは、「吹くこと」。
今日の工作は、吹いて遊べるおもちゃ作りだったので。。。吹けないと遊べず、、、
以前から笛などのおもちゃで、お手本を見せてやっているのに未だできず。
さて、どうすれば吹けるようになるんだろう?
もうちょっと考えないとな。。。

ラベンダー咲き香る場所への旅を計画中。
さて、本当に実現できるのか!?
行けるといいな。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、
大変嬉しく励みになります。

おいしいのいっぱい。

2012-06-19 | Weblog
ランチバイキングのラストは甘いもの^^

先日、ホテルのランチバイキングに行ってきました。
ムスメにとっては、はじめてのこと。
どうなることかと思っていたけれど、それなりに長い時間楽しめました。
オレンジジュースにパンにパスタ。。。甘いもの各種。
とても偏った選択で、冷たいもの多し、、、もしかして高熱の原因はこれだったか!?、、、汗
次回は、もう少し考えて食べさせるようにします。
ちなみに、3歳未満無料。大人1100円、時間制限なしというとてもありがたいところ。
3歳になる前にまた行こうかな^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると大変嬉しいです。

やさしい緑。

2012-06-18 | 写真
やさしく可愛い緑に癒されて。

昨日、意味不明の高熱が出たムスメ。
今日は食欲はイマイチですが、普通に元気で風邪ではなかったみたい。。。
さて、いったい何だったんだろう?

ま、とりあえず何事もなくてよかったよかった。。。
やっぱり、健康で元気なのが一番です^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
Comments (2)