花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

丘のうえ、春待ち公園。

2013-03-29 | 写真
丘のうえの公園も、もうすぐ春♪

先日、ムスメと出かけた高台にある公園にも春の気配が。
雪はなくなり、色々な植物が芽吹いていました。

楽しげなアスレチックつきの遊具は、ムスメにとってはハードルが高かったよう、、、
「おねえちゃんになってからする!」と涙目で訴えてきて、ほとんど何もできず。
おねえちゃんとは、何歳からなんだろー???

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
よい週末を。

サクラサク。

2013-03-28 | 写真
今日見つけた春♪
早咲きの桜が咲いていた^^

ソメイヨシノの開花は、まだまだ先。
待ち時間も楽しみのひとつと考えようっと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
Comments (2)

巣立ちのとき。

2013-03-27 | ムスメのこと
ぴかぴかの幼稚園生まで、もう少し。

幼稚園の入園式まで、あとちょっととなりました。
準備もほぼ整い、後は時を待つだけ。。。
そんな日々の今日この頃。
実は、寂しいキモチが芽生えているママなのです。
生まれてから今までずーっと四六時中、一緒だったムスメと離れなくてはいけないんだなと思ったら、、、涙
ずっと一緒でイライラすることもあったけれど、一緒が当たり前だったからね。
だから、入園までの日々を今まで以上に大事に大切に過ごしたいと思っているこの頃。

必要以上にぎゅーってしたり、無駄に触りまくってムスメにとっては迷惑なママなのでした、、、苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

春の午後。

2013-03-26 | 写真
春の午後3時。回廊の影に惹かれて。。。

昨日のつづき。。。
洋館の回廊には、綺麗な影が。
惹かれたので、撮ってみました^^

その間、猛ダッシュで走り去る人物ひとり、、、汗
その後、すぐに追いかけたのは言うまでもありません、、、苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

明治レトロ洋館。

2013-03-25 | 写真
明治時代のレトロな洋館にて。

ムスメと二人きりの休日時間に、重い腰を上げて市内の公園へドライブ。
、、、と言っても、目的地は先週とおんなじだったりする、、汗
入館料が無料のこちらへ足を伸ばしてみました。
やっぱり、レトロな洋館って好きだなーと心地よく思いつつ。。。
走るムスメを追い掛け回す、、、苦笑
ほとんど展示は見れず仕舞い。
最後は。。。
最強方向音痴のわたし、、、
出口がわからず何度もおなじ場所をムスメとぐるぐる回ってました、、、笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

微熱山丘。

2013-03-25 | Weblog
台湾のお菓子「微熱山丘SunnyHills」。

ママ友のお家から戴いてきたお菓子。台湾土産だそう。
パイナップルのジャムがたっぷりでチーズ味の焼き菓子に包まれていて美味。
パッケージも可愛くて好き^^
ちなみに、パイナップルアレルギーっぽいわたしでも大丈夫でした、、、苦笑

水のある風景。桜待ち。

2013-03-22 | 写真
お堀にカモ。とある水の風景。

桜の開花情報やお花見のニュースを指を銜えてみているこの頃。
あとひと月ぐらい待てば、こちらも桜が楽しめるはず。
このお堀が桜の花びらでピンク色に染まるまではもう少し^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。
Comments (2)

小さな曲者。

2013-03-21 | 写真
小さな曲者現れし!?

ちっちゃな曲者は本当の曲者。
イロイロと大変です、、、汗
でも可愛いなーって思ってしまうのは親バカだからかなー^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

春空さんぽ。

2013-03-19 | 写真
春色のスカートをはいて、春空さんぽ中。

春らしい一日だった日曜日。
ママひとり、少し時間をもらい県の写真展へ。
素晴らしい写真の数々に圧倒され、刺激をいっぱい受けて。。。もっともっと写真を撮りたい気分に。
その後、パパとムスメと合流し。。。春空さんぽ。
時々写真を撮りつつ、一緒に歩く。。。
花咲く季節までは、あと1歩。
花が咲いたら、もっともっと散歩も写真も楽しくなるんだろうな^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。
よい休日を。

春キイロ。

2013-03-19 | 写真
春色黄色の福寿草が咲く。。。

実家の庭に福寿草がぽこぽこと咲き、今年も春が来たと実感。
同じくふきのとうもぽこぽこと。
春野菜の苦味が恋しくなってきたこの頃。
今、ふきのとうの天ぷらが食べたい気分^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

ミニチュア広場の光と影。

2013-03-15 | 写真
上からの光景は、木々も通りすがりの人もオブジェも。。。何だか楽しいもの^^

高層ビルの展望フロアより街を眺めて。
視点が変わると街の表情も違って見えて楽しいものです。
今年の春は、てっぺんからもお花見しようかなー^^

この日、あまり楽しめなかったムスメ。
変だなーと思って帰宅後検温したところ、39℃近い熱が、、、
特に悪化せずに済んだけれど、翌日の肺炎球菌の予防接種はキャンセルとなりました。
で、今日。。。予防接種を。
実は去年も一度キャンセルしてたので、3度目の正直ってやつです、、、汗
集団生活前に接種できてよかったー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

タルト5×3。

2013-03-14 | Weblog
可愛いサイズのタルト15こ^^

今日は、ホワイトデー。
だけど、もうすでにお返しのプレゼントは貰い済み。
パパからは、こちらのタルトの詰め合わせを戴きました。
今まで、食べ続けて。。。残りあとわずかとなっています、、、苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

春霞。

2013-03-13 | 写真
霞がかった春の朝。

今年は、いつもよりも早めに春模様。
と、すっかり春めいていたこの頃。
つい油断していたら、案の定。。。積雪、、、
公園が真っ白雪景色になったのは、この写真の翌日のこと。
公園の雪の上に靴跡で描いた大きな文字を見つけました。
よーく見てみると、「ごうかく」と^^
どこの誰かはわかりませんが、「おめでとう!」と伝えたい気持ちになりました。
きっと、すごく嬉しかったんだろうなー。

喉がイガイガするこの頃。
これもまた春。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

311未来へ。

2013-03-11 | ムスメのこと
未来へ突き進む。。。

2年前のあの日。
まだ、赤ちゃんに限りなく近いムスメと抱き合って過ごした日を思い出す。
ムスメを守らなきゃっていう思いと。。。
なぜかムスメがいるから大丈夫という安心感。。。逆に守られているような感覚の2種類の感情がそこにあって。。。
小さい体に大きなたくましさを感じながら過ごした日々。
今は立派な!?幼児に成長し、ますますたくましく前へと一歩ずつ突き進む。。。

今日の2時46分、幼いながらも感じるものがあるようでムスメはきっちり1分間黙祷をささげていました。

あの時赤ちゃんだった子が、もうすぐ幼稚園。
2年という月日は長いはずなのに、、、


復興が進みますように。。。
Comments (2)

あきふゆ、はる。

2013-03-08 | 写真
秋に枯れ冬を越えて。。。強く儚く未だそこにあった美しきもの。

公園で見つけた枯れ草が綺麗でした。。。


今日は、一日入園かつ最後のプレスクールの日。
入園式の日まであと約一月。
これから必要なのは、残りの準備と。。。ママのココロの準備。
そこが一番難しいんだよなー。
既にドキドキしている困ったママです、、、苦笑

もうすぐ春です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。