花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

微かな光。

2013-01-31 | 写真
微かな光を感じて。

写真は「やめられない。とまらない。」。かっぱえびせんのよう。
凹むことも多いけれど。。。とりあえず続いているし、これからも続いていく予定。

何十年後、
おばあちゃんになっても写真を撮り続けていけたら嬉しいかな^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

車窓より雪景色。

2013-01-31 | 写真
雪山ドライブにて、車窓より。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

虹色フレア。

2013-01-30 | 写真
お城の石垣に。。。劇的虹色フレア。

劇的に変化したいこと。。。
器用になりたいということ、、、涙

幼稚園入園準備で器用だったら、可愛いものをたくさん作ってあげられるのに、、、
不器用すぎるため人にお願いせざるをえない人がここに、、、汗
材料選びとお名前書きだけでも丁寧にココロをこめるしかないなー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

とりあえず笑っとく。

2013-01-30 | ムスメのこと
雪にかこまれて。。。笑顔のムスメ。

とりあえず笑っとくって、意外に大事なことかもなーと思うこの頃。
ムスメの笑顔に救われていること多し。
なかば強引な笑顔の押し売り的な場面もあるけれど、
それでも見るとほっとして。。。ついついこちらも笑顔になってしまう。
わたしも、もっともっと笑っていこうっ^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

雪のち青空。

2013-01-28 | 写真
昨日の青空。雪山ドライブの車窓より。

昨日は幼稚園の入園説明会でした。
おとといの吹雪が嘘のように晴れ渡りすっきりとした青空日和。
室内での説明会ですが、何となく晴れていた方が気分がいいみたい^^
晴天のおかげで気持ちよく話を伺えました。
これからイロイロ準備が大変そうですが、かわいいムスメのためがんばっていこう!

説明会後、晴天がもったいなかったので近く!?の雪山ドライブへ。
綺麗な景色を見てスッキリ。
さて、明日からがんばろうかなー、、、苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

雪道さんぽ。

2013-01-25 | 写真
雪道さんぽ中。。。振り返るふたり。

後ろをふりかえり確認してもらえることは、ささやかな幸せだって気づいた時。
ごくふつうのことだけど、素直に嬉しく思えること。
存在を認めてもらえるのっていいなー^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

醸まん。

2013-01-25 | Weblog
甘酒の香り豊かなふわふわの皮につつまれて、上品な漉し餡たっぷりの蒸したてほかほかおまんじゅう。

わらび餅を食べたお店でこちら「醸まん」も戴きました。
お酒の芳醇な香りで幸せ気分に^^
甘酒好きにはたまらない一品です。

たぶん、苦手だろうなーという予測を見事に裏切り、人一倍食べていたムスメ。
将来は日本酒好きののん兵衛になること間違いなし!です、、、汗

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

フィルター越しの今日。

2013-01-24 | 写真
窓ガラスというフィルター越しに見た今日の風景。

もやもやしてるのは、結露がかった窓のせい。
あえて、そのままで撮ってみたら面白いかなーと思って、、、汗

悶々としたキモチの今日この頃。
このもやもやが、わたしのキモチにはしっくりくる気がして。。。

ただ今。。。どうせダメならやりたい放題好きなことやっちゃえ、みたいな気分に変化中。(写真に関して)
下を見て嘆くより上を見て努力したほうがずっといいかなーなんて。
当たり前のことに気づいた今日という日。

支離滅裂ですみません、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

白黒城。

2013-01-24 | 写真
モノクロでお城。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

あったまり中。

2013-01-24 | ムスメのこと
ムスメお初足湯。

お城のそばには、無料の足湯。
みんなであったまってきました^^
以前、来た時は激しく嫌がり入れなかった足湯ですが。。。今回はすんなり入浴。
「あったかいねー。気持ちいいねー♪」とご満悦のムスメでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

ふゆのしろ。

2013-01-23 | 写真
冬空に冬の城。

近場のお出かけスポットでお城探検に。
と言っても、城内は近代的な博物館状態で。。。ムスメにとってはまだ早かったみたい。
寒くなく楽しめるかなーと思ったものの難しかったようです。
でも、お城はお城。
何となく観光気分に浸れたかも^^


イロイロあって久々の更新。
更新できるだけでも幸せなのかもと思うようにしようかなー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
平凡で健康なのが一番。
いつもありがとうございます。

お抹茶、おだんご。

2013-01-23 | ひとりごと
お抹茶と、地元の定番おだんご2種。

休日おでかけタイムの寄り道で。。。おだんご屋さんにて。
やっぱり、団子はこの2種類が大定番だなーと思った時。
結局ふるさとの味が一番しっくりくるらしい。。。

茶道を嗜んでいる方には邪道かもしれないけれど、
お団子にもお抹茶は合うと思う。。。

単なる凡人のひとりごと。

あー。おいしー^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

記憶のカケラ。

2013-01-18 | 写真
ここは、記憶のカケラが転がっている場所。

それは、実家のこのスペース。
普段ムスメの遊び場になっているここは、ママの子どもの頃の遊び場でもありました。
色々な思い出がつまっているこの場所で、
自分の子どもが同じように遊んでいるのだと考えると、感慨深く思えたりもします。

ムスメが大きくなったら。。。
この場所で遊んだ記憶のカケラを偶に拾い集めてくれたら嬉しいかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
みなさん、よい週末を。

ほうじ茶ラテ。

2013-01-18 | Weblog
カラー中、ほうじ茶ラテでまったりと。

昨日、美容室でカットとカラーをしてきました。
と言っても、伸ばし中なので。。。傷んだところをカットし軽くしてもらった程度で長さは、ほぼ変わらず。
カラーは、最も明るい色をチョイス。
普通の人は金髪になってしまうところ、丈夫過ぎる髪質のわたしには程よい色合いに、、、苦笑
もう少し、オシャレを楽しんでみようかな。。。と、前向きな気分になったのでした。

今回のドリンクも美味しかったです。
カラー中に選べる種類豊富な飲み物は、いつも楽しみ^^
ほうじ茶の香ばしい香りとやさしいミルクの味で、癒されてきました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

モノクロ花模様。

2013-01-16 | 写真
モノクロで花。

モノクロで花を撮ってみると、
いつもは色なのに対し。。。繊細な形や輪郭に目がいくようになるのが面白いものです。

さて、最近。。。
服選びが難しいな、、、と感じています。
無難な服装だと、つまらなくて個性に欠けるし。。。
デザイン性のあるものを選ぶと、服に着られているようになってしまう。
色も顔色がくすんで見えてしまうものもあるし、なかなか難しい。
今さらだけど、自分に似合うものが何なのか。。見失い始めている今日この頃。
色も形も組み合わせも重要だって、改めて感じているところ。
いつか本当に似合うものを見つけてみたいなー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。