花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

清らかな調べ。。聖なるほとり。

2008-08-13 | Weblog
今日からお盆ですね。。。
帰省されている方、お家でゆっくりされている方。。が多いのではないでしょうか。
皆さんは、いかがお過ごしですか。。。

わたしは。。。
今年は、事情により帰省が後へずれ込み。。まだいつもの日常を過ごしています。
明日は、帰省の準備等で忙しくなり。。。
また。。。いつもよりも少し長めの休みとなる予定ですので。。。
しばらくの間。。。このブログをお休みさせていただくことにします。
どうぞ。。。ご了承下さいね。

皆さんも、どうぞ。。。素敵な夏休みを。。。
Comments (22)

夏の夜。。。きらり。

2008-08-11 | Weblog
昨日の夜は。。。市内の花火大会でした。
ただ。。北京オリンピックのサッカーとJのサッカーが重なり。。。
全てを見るために、去年同様うちのベランダからの観覧。。。
慌しい夜でした。。。
Jは完勝!北京は。。。無念。(豊田は予定通り決めてくれましたが。。)
花火は。。。綺麗。。。
色んな感情が、入り乱れ。。。疲れ果てました。
しかも。。。わたしは、家事をしながらだったので。。。三脚は主人に譲り。。。
撮影は。。。お任せしました。
わたしは。。肉眼で花火観賞。。。家から、こんな風に見られるのは嬉しいものです。
今回は。。。主人の花火写真を拝借しました。
Comments (22)

蓮茶と西瓜糖。

2008-08-11 | Weblog
最後は。。。蓮茶とココナッツミルクプリン西瓜糖がけ。
大好きな蓮のお茶。。。蓮茶。
このココナッツの香りと西瓜糖の独特の甘みには、ぴったりでした。
南の暑いアジアを想像させてくれる。。。わたしにとっては、ワクワクする味。
蓮好きのわたしへのちょっとした心配りが嬉しかったです。。。
西瓜糖の味にも嵌りそう。。。西瓜をコトコト煮詰めて作ったもの。
とってもやさしい甘みです。
Comments (6)

とまとと鉄観音。。。

2008-08-11 | Weblog
2品めは。。。トマトチャーハンと木柵正ソウ鉄観音。
中国茶をうちでも簡単に飲める方法として。。。
中国の蓋碗を模して。。。グラスと小皿使いをお聞きしました。
グラスに茶葉を入れ、お湯を注ぎ。。。小皿で蓋。。。
その後、頃合いを見て。。。飲みます。
これなら、道具が無くても簡単に中国茶を楽しめます。
トマトチャーハンは。。またまた、爽やかな夏の味。
チャーハンに入っている大葉がアクセントになっていて。。。
より一層爽やかな味と香りを楽しめました。

青く澄んだ香りと。。前菜と。

2008-08-11 | Weblog
土曜日。。。茶カフェへ、また参加してきました。
今回は。。中華料理とのコラボで「茶ランチ」です。

一品目は。。前菜3種と翠玉高山茶。
聞香杯から。。青く澄んだ香りがして。。。
涼やかで甘い印象を受ける味から、夏らしさを感じました。
前菜も夏の野菜の美味しさを感じられる工夫がされていて。。。
夏の午後にふさわしい組み合わせです。

夏。。。緑。

2008-08-08 | Weblog
夏の緑。。。
青々とした緑は、夏の暑苦しい気分を爽快にしてくれるものですね。。

昨日、うちの部屋のまん前に作られたツバメの巣から。。
子どもたちが巣立っていきました。
飛び方の練習をする姿を目の前で見るのって。。とても楽しいものです。
ずっと、見ていたら。。。とうとうツバメに気づかれ目があってしまいました。
その後、大慌てで逃げられ。。。そのまま巣立っていきました。
巣立ったというより。。。逃げていった。。。というのが正しいのかなぁ。。
その後、そのまま帰ってこなくなりました。ちょっぴり寂しいものですね。
Comments (8)

流星と花火。

2008-08-08 | Weblog
最初の花火大会で撮ったもの。。。
夜空に残る煌く炎の点が。。。星のようでした。。。
Comments (2)

北京奥林匹克。

2008-08-08 | Weblog
今日から北京オリンピックです。。。
安全で平和に。。。
選手一人ひとりが自分の持つ力を精一杯出しきれたらいいですね。。。

サッカーは、すでにはじまっています。。
色々な複雑な思いがありますが。。。今は、これからのことを考えるのみ。
次こそ、勝ってくれると信じています!
冷静な目で試合を観戦し、ブログに感想を載せていた方々に感謝します。。。


☆写真は今日見つけたスウィーツ。パンダです。。。
Comments (4)

花びら舟。。。ゆらり。

2008-08-06 | Weblog
咲き誇る蓮たちもあれば。。。終焉を迎えている蓮たちもあり。。。
池には花びらが舞い落ちていました。
蓮は、花びらまでも美しく。。。
風に吹かれて水面をくるくる浮遊する姿も優雅なものです。

わたしも。。。この花びらのように、優雅に浮遊してみたいなぁ。。。


今日は、大好きな蓮だったので。。。久々200枚超えの撮影です。
水分もしっかり準備しきちんと補給。
おかげで、熱中症にはならずに楽しく撮影できました。
皆さんも、夏場の撮影には。。どうぞお気をつけ下さいね。。。
Comments (14)

夢幻の国。

2008-08-06 | Weblog
蓮池には。。。様々な生物が集まってきていました。
サギなどの鳥たちや池の鯉や他の魚たち。。。
アメンボにシオカラトンボ、蝶などの昆虫たち。。。
そして、蓮に魅せられた人間たち。

命あるものが。。。呼び寄せられるように集う蓮池。
まるで。。。理想郷のよう。
Comments (4)

ふんわりやさしく。

2008-08-06 | Weblog
蓮の花が見頃を迎えたと聞き。。。さっそく蓮池に行ってきました。
池全面。。。蓮の花に覆われ、とっても綺麗でした。
こちらの蓮は。。。姫蓮という種類のもの。
ピンクや薄ピンクの花たちが。。。とてもやさしげに池を彩ってくれていました。

大好きな蓮なので。。。たくさん撮ってきました。
これからも、蓮シリーズはまだまだ続きます。

一枚目は、優しげな雰囲気で。。。
Comments (10)

ばななここなつしるこ。

2008-08-06 | Weblog
レシピを見ていたら。。。どうしても作りたくなって、作ってみました。
バナナココナツしるこ。。。ベトナムのおやつのチェーチュォイです。
バナナとタピオカをココナッツミルクで煮たものです。
上には、炒ったピーナツをのせてみました。
出来立てを味わったら美味しかったのですが。。。
温めなおしたら、味と感触がちょっと微妙。。。すぐに食べた方がいいみたいでした。

夜。空。彩。

2008-08-04 | Weblog
今日最後の三枚目の写真は。。。この写真。
フィナーレに近づきつつ徐々に華やかになっていく花火。
夜空に彩りが美しく見えました。
今回の花火大会の写真は。。。自分的には好きな雰囲気に撮れました。
とてもとても静かな花火の景色。。。不思議な空気感。。
まぁ。。自己満足ですけどね。。。
ちなみに。。。ほんもののフィナーレ撮影は失敗。
遠いと、ほんもののフィナーレがいつなのか分からないことに気づきました。
(アナウンスが聞こえません。。。)

食料調達は。。。近くのコンビニで。花火会場に近いと。。コンビニもお祭りモード。
焼きそばも駐車場で作っています。会場よりも安く買えてお得でした!
Comments (14)

美しき生命体。。。

2008-08-04 | Weblog
二枚目は。。。この写真。
巨大な花火が夜空に浮かんでいる姿を写真に撮ると。。。
不思議な世界に見える気がします。
花火ひとつが、何か別の生命体のように思えてくるのはわたしだけでしょうか。
美しき生命体の写真をたくさん撮りました。
どれもよく見ると個性豊かで愛らしく。。。惹かれるものがあります。
Comments (4)

青白いもうひとつの月。。。

2008-08-04 | Weblog
土曜日の花火大会。。。今回は、天候にも恵まれ最後まで見ることができました。
花火会場から最も遠い駐車場のそばの、だだっ広い草原からの景色。。。
遠いため、観客もまばらで。。。誰にも気兼ねせずに三脚を伸ばしての撮影。
もともと。。風景としての花火の写真を撮りたいと思っていたわたし。。。
予定していたところより、さらに遠くから見ることにはなったけれど。。
風景の一部に入れたかった橋を撮れたので。。満足しています。


今日は。。。全て花火の写真。
一枚目は。。。青白くまるい花火。。巨大な満月のようでした。
Comments (4)