花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

kizuna。

2011-06-20 | Weblog
とあるイベントにて。。。「絆」キャンドル製作中。。。

毎年恒例の花関連のイベントにて。。。この日は、花火とキャンドルライトを夜開催予定。
今年は、復興応援がテーマで。。。
同じ東北人として例年以上の気合と心のこもった花々に圧倒されてきました。
スタッフの方々の熱い思いが、ひしひしと感じられ。。。行ってよかった!と心から思えました。

残念ながら、ムスメの睡眠等の関連で夜の行事には参加できなかったのですが。。。
きっと成功してくれたことでしょう。。。

ただ今の県内の避難者数5000人超。。。
皆さんが無事に帰れる日まで、共に歩んでいけたら嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
共感して下さり、ありがとうございます♪

淡くやさしい桃色。。。

2011-06-17 | Weblog
淡くやさしい桃色のひめさゆり。

最初の写真のひめさゆりは、白っぽかったですが。。。こちらが本来の色。
やさしいピンク色です。
このお花は、限られた地域でしか見られない貴重な花。。。
地域の方々の努力により、毎年たくさんの花を咲かせてもらっているそう。。。
自然を大切にしていく気持ち。。。ムスメにもいつか理解してもらいたいな。。。

今日は、子育て支援センターで。。Hくんとママ友と一緒に遊んできました。。。
久しぶりで嬉しそうだったのですが。。。
ムスメは激しいやりとりが好みらしく、ケンカをふっかける傾向あり、、、(汗)
お友達の頭をトントン叩いて楽しんでしまうので、なでなでを必死で教えるママなのです。
が、、、いつまで経っても覚えてくれません(涙)、、、
繰り返し教えていくしかないかな~。
なぜか、してほしくないことだけは。。。簡単に覚えてしまうムスメです(苦笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
気に入って頂けましたら。。。
ぽちっとして下さると、大変嬉しく励みになります♪

草原にしゃがむ。

2011-06-17 | ムスメのこと
草原にしゃがみこんで。。。

ムスメのよくする体勢。
草原にしゃがみこみ。。。植物に触れたり、視界を楽しんだり。。。
子どもにとっては、当たり前の自然な行為。

この普通の行為が、どこでものびのびとできる環境に戻ってくれることを願います!


どの情報を信じればいいのか分からなくなっています。
今さら、後悔しても仕方のないことも多いので。。。「きっと大丈夫」と思うしかないのかな。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
共感して下さり、ありがとうございます♪

和あじあん。

2011-06-17 | Weblog
ランチについていたプチデザート。
抹茶ケーキに桜あん。。。
そして、バニラアイス?と思ったら。。。ココナッツミルクアイスでした!
意外な組み合わせが、かなり美味しくて。。。いい感じ♪

ひめさゆりの森。

2011-06-15 | Weblog
光を浴びて輝くひめさゆり。。。森のなかで。

この日は。。。残念ながら曇り空。
ひめさゆりは、とても綺麗なのに。。。もうちょっと日差しがあればなぁ。。。
なんて思っていたところ、帰る間際になり。。少しだけ日差しが。
森の奥より、光を浴びたひめさゆり群を撮ってみました。
実際は、もっともっと綺麗でした。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
気に入って頂けましたら。。。
ぽちっとして下さると、大変嬉しく励みになります

うさぎさんと。

2011-06-15 | ムスメのこと
ムスメとママとうさぎさん。パパに撮ってもらったもの。。。

ひめさゆりのイベントでは、「うさぎさんとあそぼう」っていうコーナーがあり。。。
わたしたちも。。。カワイイ子うさぎさんと触れ合ってきました♪
ムスメも興味津々で。。。うさぎさんに触れて楽しんでいました。

が、、、触り方のよく分からないムスメ。
ケージの中で休んでいたうさぎさんの耳を無理やりひっぱり、、、ママは「ひー!!!」(大汗)。
これからちゃんと教えなきゃ、と反省したのでした。
うさぎさん、ごめんなさい。。。

原っぱ風船ムスメ。

2011-06-14 | ベビー
広い原っぱに。。。風船ムスメとパパ。

ひめさゆりの咲く公園には、広い原っぱがあり遊具も充実。。。
ムスメは、もらった風船をまるでペットを散歩させているように。。。連れ周りご機嫌でした♪
風船をもらう前には、ハプニングがあり不機嫌になったので。。。風船の威力は絶大でした。。。
風船を下さったおじさん、ありがとうございました!

今日で、ムスメも1歳6ヶ月になりました。
だいぶ成長はしましたが、言葉も未熟で。。。幼児というには、まーだまだかな。。。
でも、離乳はほぼ完了したし、体力面では。。。かなりのもの!
とりあえず一区切り。。。赤ちゃん卒業、おめでとう♪
そして、ここまで立派に成長してくれてありがとう♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お気に入り頂けましたら、
ぽちっとして下さると大変嬉しく励みになります
Comments (2)

ひめさゆり。

2011-06-14 | Weblog
清らかに咲く。。。ひめさゆり。

日曜日、ひめさゆりを見に行ってきました。
小高い丘の一面に淡いピンク色のひめさゆりがたくさん。。。とても綺麗でした。。。
はじめての出会いでしたが。。。一目でファンに♪
また、いつか会いに行けたら嬉しいです。
小さな町の「ひめさゆりまつり」で。。。町の人たちががんばっているイベントでとても好感が持てました。
県内に住んでいて、まだまだ知らない地域があるんだな。。。と再認識しています。

震災後、東北全体が活性化すればいいなと。。。ウロウロしている我が家。
東北の良さ、自分の住む地域の素晴らしさを、今まで以上に痛感しています。
いつまでもいつまでも。。。この美しい環境を残していきたいな。。。
そして、蘇っていってほしいな。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
共感して頂き、ありがとうございます♪

森の天使。

2011-06-10 | Weblog
森に咲いていた。。。こちらも小さな花。
まるで。。。天使のよう♪

写真とは全く関係のない話。。。
時々ムスメと公園で遊んでいるママ。。。砂遊びや草原で植物に触れたりと、当たり前に遊んでいましたが、
正直。。。少し不安です。
ムスメは、まだ1歳。放射能の数値は健康に影響しない値とされているけれど。。。
屋上で測られたものだし、福島は隣の県だし、、、親として心配なことが多いです。

福島の方々は、もっともっと不安なはず。。。それを考えるとずっとずっとマシな状況ですが、
親として。。。ムスメのためにできることは、一体なんだろう?と考えてしまう日々。
カワイイ天使たちの明るい未来のため。。。親として、よりよい選択をすること。
これからのひとつの大きな課題です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
共感して下さり、ありがとうございます♪
Comments (2)

ムスメ’sハウス。

2011-06-09 | ベビー
森のイベントにて。。。まるで自分の家のようにくつろぐムスメ。

こちら地元の木材加工業さんが間伐材を利用して作った中型犬用ログハウス。
ムスメが遊ぶのにちょうどいいサイズだったようで。。。
会場にいる間は、ほぼこちらで遊ばせていただきました。
こちら。。。解体した後も組み立て再利用可能のエコなもの。。。
こういうものが地元企業さんで作られているというのは素晴らしいことだと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いいなと思って下さった方は、
ぽちっとして頂けると大変嬉しく励みになります♪

ちぇーんそー龍。

2011-06-09 | Weblog
森のイベントにて。。。チェーンソーアートの龍。

チェーンソーだけで、こんなにも繊細なものが作れるなんて、凄すぎます!
他にも色々作品が展示されていて。。。プロってさすがだなぁと感心しました。

たぶん不器用なわたしは。。。フツーに木を切ることもできないだろーな、、、(汗)。

森のなか。。。ひっそりと咲く。

2011-06-08 | Weblog
森のなかで見つけた。。。とてもとても小さな花♪

イベントの帰り道。。。森のなかで見つけた白くて可憐な花。
とても可愛らしく咲いていました。
出会えてよかった♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いいなと思って下さった方は。。。
ぽちっとして頂けると大変嬉しく励みになります♪

にらりずむかれー。

2011-06-08 | Weblog
「ニラリズムカレー」なるもの。。。

森のイベント会場すぐそばのホテルでランチしてきました。。。
こちら、町特産のにらを使ったカレーで。。。グリーンカレーににらペーストを加え半熟卵が添えられているもの。
他にも特産のパプリカや豚肉がたっぷり入り。。。見た目以上に味は高級だそう!
。。。というのも、主人が食べたので。。。感想からのリポートですが、、、(汗)。
帰宅後、ローカル情報番組でも紹介されていて。。。わたしも、いつか食べて見たいと思ったのでした。
、、、ムスメにとりわけることを考えると、、、辛いものってなかなか食べられません。
アジアンフードが好きなわたしには。。。結構酷な状況です(涙)。

ちびっこカウボーイ。

2011-06-08 | ベビー
森でのイベントにて。。。カッコだけはいっちょまえのムスメ(笑)。

この帽子を買って、やっと帽子を被ってくれるようになりました。
今までは、どうしても被ってくれず。。。熱中症を心配しながらの外遊びでしたが。。。
この帽子は気に入ったみたい♪鏡の前でポーズをとることも(笑)。
これからの季節。。。紫外線と暑さ対策ができるようになって、ほっと一安心のママです。

ちなみに。。。昨日は、こちら31.3℃。とても暑い一日でした、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いいなと思った方は。。。
ぽちっとして下さると大変嬉しく励みになります♪

森へ。。。

2011-06-06 | ベビー
森の奥へずんずん進むパパとムスメ。

土曜日は、宣言したとおり。。。。涼を求め北へ。
森か海か。。。どちらにしようか悩み、今回はイベントをしていた森へ。。。
木々に触れ合い。。。緑を満喫してきました。
予定にはなかったのですが、桜の植樹もしてきて。。。いい記念になりました。
桜の木が大きくなったら。。。家族3人でお花見に行けたら嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いいなと思って下さった方は。。。
ぽちっとして頂けると大変嬉しく励みになります♪