花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

3。

2012-12-17 | 写真
3歳のバースデーケーキ。

今年のケーキは、こんな感じ。
外側はクリームとフルーツたっぷり。
中はチョコバナナシフォンケーキ。
満腹でした、、、汗

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

いい顔!?

2012-12-17 | ムスメのこと
いい顔。。。のつもりらしい、、、笑

1日遅れの誕生会にて。
記念写真を撮ろうと、カメラを構え「いい顔して」と要望したところ。。。
こうなりました、、、汗
さて、どういうつもりなのでしょう?
他にも、ものすごくしゃくれたものとかもあって、、、
ウケ狙いなのかサービス精神旺盛なのか、、、汗
できれば、普通のが撮りたかったな。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

3歳になりました^^

2012-12-14 | ムスメのこと
下手っぴ手作りボードで、おめでとう^^

今日、12月14日でムスメが3歳になりました!
風邪はよくひいていたけれど、大きな病気も怪我もなく。。。無事にここまで来れたことに感謝^^
おめでとう♪
そして、ありがとう。

今日は、いとこをゲストにささやかな誕生会を開きました。
パパは仕事が忙しく、家族では明日誕生会を開く予定です。
詳細については、週明けに。。。

色々な方におめでとうって祝福された一日。。。
ムスメとママは幸せ者だとつくづく感じた今日という日。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

新しい一日。

2012-12-13 | 写真
新しい一日の前日に。。。

明日は、特別な日。
明日という新しい一日を大切に迎えるために、しっかりと準備していこう^^
まずは、笑顔で迎えられるようにココロの準備から。。。っと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

にこまる。

2012-12-13 | Weblog
まんまるにっこり。

先日、地元の手しごと市なるイベントへ。
そこで見つけたこちらのストラップ。。。にっこり笑顔のまんまるに一目ぼれ。
お店の方に聞いたところ、
仮設住宅に住まれている方々が作ってくれたもので委託販売しているとのことでした。
同じくにこまるクッキーも購入し、帰宅後よく調べてみたところ。。。
「にこまるプロジェクト」という企画で、
枝元なほみさん率いるチームむかごのひとつのプロジェクトだそう。
作り手の方々にもきちんと売り上げ金が渡る仕組みのようで、素敵な発想で。。。
作り手も購入者も笑顔でキモチがつながれるような気がしました。
携帯についているだけで、
常に「あの日」を意識できるし。。。単純にカワイイのもあって。。。
とても気にいっています。
(今どきスマホじゃないっていうのも、どーなのって突っ込まれそうですが、、、汗)

ちなみに、携帯についてるマスキングテープはムスメのいたずら。
カワイイから、そのまんまにしています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

青い空。白い山。

2012-12-11 | 写真
青い空。。。そして白い山。

昨日も今日も青空が見えて、それは嬉しいもの。
青い空に、真っ白い冬景色はとてもよく似合い。。。
どんより曇ったココロも少し晴れやかにさせてもらえる気がして。ほぉうっと深呼吸。
さて、これからもがんばろうかなー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

ふわふわシフォンにりんごジュース。

2012-12-11 | Weblog
ふわふわシフォンケーキとりんごジュース。

少し前の記事でムスメとふたりランチした時のもの。。。
こんな素敵なものも実は注文していたのでした。
ムスメとシェアして食べたのですが。。。かなり気に入った様子のムスメ。
シフォンケーキは、ほぼ全部食べられてしまいました^^
ふわふわでやさしい甘さのシフォンと
りんごの濃い風味の美味しいジュースにほっこり。。。

息詰まったら、また癒されに行こう♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

miniゆきだるま。

2012-12-11 | Weblog
ちっちゃなちっちゃな雪だるま2体。

昨日、ムスメとふたり。。。雪だるまをつくってみました。
と、言っても。。。ベランダに残っていた雪を使っての横着スタイル。
しかも、ガチャポンの容器に雪を突っ込み振ってみただけの手抜き作業、、、苦笑
ま、それでもムスメは喜んでくれたのでよかったかな^^
目をもうちょっと可愛くできたらよかったけれど、それは。。。これからの課題。
冬は、まだはじまったばかり。
これからも、もっともっと雪だるまづくりしてみよーっと。

ちなみに、2体とも解けてなくなってしまいました、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

銀色公園。

2012-12-10 | 写真
日曜の朝、公園は銀世界へ。。。

昨日より、真冬モードへ突入。。。辺りは真っ白雪景色。
昨日は最高気温0℃だったのですが、今日は+で。。。
何とか少しずつ雪が解けてくれているようです。

さて、雪が降って気づいたこと。
新車の屋根が高くてちっちゃいわたしには雪下ろしが難しいということ。
背伸びしても微妙な感じだったので、どうしようかな、、、うーん、、焦

全国的に雪模様のようですね。
どうぞ、皆さんお気をつけてお過ごし下さい。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

*****。

2012-12-07 | 写真
透明な葉っぱ。。。ひらひらり。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

赤い宝石箱。

2012-12-07 | 写真
赤く甘酸っぱい宝石箱。

日帰り温泉のお料理より。。。
「白ゴマのブラマンジェ カシスとフランボワーズのソース」。
綺麗で美味しいご馳走をデザートまで食べ終え、大満足の昼懐石でした^^

さて、甘いものの写真をUPする時ってストレスが溜まっているときのような、、、汗
いつものことだけど、ムスメの行動にイラッとすることが細かくたくさんあって。
怒り過ぎないようにと思いつつ、、、つい声を荒げてしまったり、、、
記憶力はよくなっている気がするのに、やっちゃいけないことを覚えられないのはどうしてなんだろー、、、
好奇心と本能の塊みたいなムスメだから仕方ないのかなー、、、大汗

ま、こういう時は。。。あの時の味を思い出して、ほっこりしようっ^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

牛肉の赤ワイン煮+。

2012-12-07 | 写真
地元ブランド牛の赤ワイン煮+α。

日帰り温泉のお料理より。。。
盛り付けも+αもお洒落。でも、赤ワイン煮の具には郷土愛を感じるものが。
うーん。こういうの好きっ^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

青い空。赤い椛。

2012-12-06 | 写真
青い空。赤い椛。

今日は風の強い日。
午前中が特にひどく、クリスマス会からの帰り道はぴゅーぴゅーでした。
風の苦手なムスメ、顔面に受ける風に「もーっ風っー!」と文句を言いつつ帰宅。
パパママが以前住んでいた海沿いの地域は、もっともっと風の強いところだったなーと
少し懐かしく思いつつ。。。ムスメがその風を受けたら、文句も言えず完敗するんだろうなと想像。
今年行けなかったその地域に思いを寄せつつ、
来年は行けたら嬉しいなーとのんびりしたことを考える、
慌しい師走のほんのひととき。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

器のなかの紅葉。

2012-12-06 | Weblog
器のなかに秋の彩り。。。うこぎ万頭。

日帰り温泉のお料理より「うこぎ万頭」。
添えられたもみじ型生麩の彩りが綺麗でした。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

最初のX'masケーキ。

2012-12-06 | ムスメのこと
早く食べたくて。。。ケーキと指!の図。

今日は幼稚園のクリスマス会。
来年度入園のお友達がご招待されてのものでした。。。
キリスト教の幼稚園なので、簡単な賛美歌やお話など。。遊びではなく、きちんとした会でしたが。。。
遊びたくてうずうずしながらも、何とか無事に参加することができました。
最後には。。年長組のお姉ちゃんに、プレゼントとケーキをもらい大満足^^
ケーキは、特に嬉しかったのか。。ずっと自分が持っていたかったみたいで、
振り回したり斜めにしたりと、かなり雑な扱いを受けての結果、、、涙
思ったほどではないものの、やはり崩れていたのでした、、、苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。