おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

男の料理教室「秋の行楽弁当」!・・・舞茸ご飯 鶏の唐揚げ チンジャオロース等

2019年10月11日 07時05分07秒 | クッキング

 今月の料理教室は 年2回のイベント月にあたっており・・・
「秋の行楽弁当」を作ってから メンバーの懇親を兼ねて 近くの公園での食事会でした。

 まず ご飯は「舞茸ご飯」で 多めの人参と油揚げを加えて炊き込みました。
本来なら松茸にしたいところですが 予算上難しく 庶民的なキノコを用いました。

 

 

 次に 行楽弁当の定番「鶏の唐揚げ」ですが 今回は味付けに塩こうじを用い 二度揚げでカリット感を出しました。

 

 

 唐揚げの横に盛りつけているのは「うずら卵のベーコン巻き 」で ビールのあてにピッタリ!

 続いては これも定番「だし巻き卵」で だしを少し多めに加えて焼き上げました。

 

 中華総菜の「チンジャオロース」も作りました。

細切り牛もも肉 ピーマン タケノコを 生姜 ニンニクで香り付けし オイスターソース 酒等で味付けしました。

 

 

 煮物は「一口がんもの煮物」で オクラとコンニャク 人参を合わせました。

 

 

 「きゅうりとわかめの酢の物」では  茗荷をアクセントに加えました。

 

 弁当容器に盛りつけて 完成です。

 

 こちらは オマケのおにぎりで 余った炊き込みご飯と型抜き人参で作ってみました 。

 

 出来上がった弁当 おつまみ等を携え 近くの公園にレジャーシートを敷き 和やかに懇親会!  

 今回の行楽弁当 総カロリーは947kcalと若干高めになりましたが 美味しく頂きました。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする