おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

備後訪問記 岡山で日本三名園を鑑賞!・・・後楽園 菊花展

2019年10月29日 07時08分48秒 | お出かけ

 福山からの帰りに岡山で途中下車し 国の特別名勝に指定されている「岡山後楽園」を訪ねました。
岡山と言えば桃太郎伝説で知られていますが 岡山駅前ではイヌ サル キジをお供にした「桃太郎像」がお出迎え!

 

 岡山駅から後楽園までの道のりは約1.7kmですが 好天でもありのんびり歩いて向かいました。
この街では 今でも可愛い路面電車が走っています。

 

 

 庭園に到着しました。
ここは金沢兼六園 水戸偕楽園と並んで日本三名園の一つに数えられている世界に誇る文化財なのです。

 

 

 当園は 広い芝生面や池 築山や茶室が配置された回遊式庭園で 歩きながら移り変わる景色を楽しむことが出来ます。

 

 岡山藩主が家臣に命じて造らせただけに 茅葺の趣ある亭舎や茶室も配され 大名庭園の姿を残しています。

 

 

 園内の一角では 丁度「菊花展」も開催されていました。

 

 近づくと こんな感じ!

 

 庭園の名前の由来は 岡山城の後ろに造られた園ということから後園と呼ばれていたのを  のちに後楽園と改められたそうです。

 さすがに立派な庭園で 紹介した場所以外にも 梅・桜・モミジの森 竹林 舟入跡 能舞台等 見所一杯ですよ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする