ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

寡黙なROCKER参戦しました!①

2020-01-16 11:25:00 | ジュリー ライブ
2020年1発目のライブ参戦です。
今年は2年ぶりのJulie の正月公演です。






先行予約でチケット🎫を取ったものの1階の後ろになりました😭😭😭

 
後ろの席とは言っても京セラドームや城ホールのアリーナ席の真ん中より後ろに比べれば遥かにステージに近いから良く見える。

会場に入ってステージを見るとステージ中央にアンプがポッン!(このアンプはMarshallでした)やっぱりドラムセットやキーボードが無いと寂しいけどよね。

判っちゃいるけどJulieはいつまでこの形態を続けるつもりなんだろう?と思ってしまった。

そして開演時間の6時を少し回った頃客電が落ちステージにJulieとカズさんが登場!

確かにJulieは鏡を貼りついたキンキラの白い衣装で登場!

これか噂の衣装は!

お腹周りは幾分ポッチャリしてたけど一時期のことを思えばかなりスリムになっていた。

そして誰も書いてなかったと思うけどギター🎸のカズさんのヘアスタイルが凄いことになっていた!
ソフトクリームの様に盛り上がっているでは無いか!

そんな事を思っている僕の思考を断ち切るようにオープニングの睡蓮のギター🎸の小気味いいコードストロークが始まった!ジュリー祭りの時にもセットリストに入っていたこの曲は出た当初はあまり好きな曲では無かったんだけどライブで何回か聴いているうちにOKになった。
 
そして僕の大好きなお前にチェックインは元からギターメイン🎸曲なので違和感なく聴くことが出来た。Julieらしいロックチューンだと思う。

確かここでお約束の

まいどー!

おいどー!

の観客との儀式があってダーリングが始まった。この曲は出だしのサックス風のシンセの音が結構効いているのでやはりギター🎸だけだと音が薄くなってしまうね。勿論曲自体は最高にカッコいいしJulieしか歌えないナンバーの一つなんで会場のノリは最高!
Julieが歌うダーリングの後に入るフラメンコ風の手拍子もバッチリでした。

少し声の出が悪いところもあったけど頭3曲の出だしはまずまず?身体が温まってきたら良く伸びる様になって来た。

こうして今年最初のJulieのライブはスタートしたのだ!
 

◆正月公演◆
名福東阪阪東 寡黙なROCKER
 
2020年1月15日 フェスティバルホール

セットリスト
 
 1.睡蓮
 2.お前にチェックイン
 3.ダーリング
 4.根腐れpolitician
 5.核なき世界
 6.Fridays Voice
 7.恨まないよ
 8.涙のhappy new year
 9.静かなまぼろし
10.PEARL HARBOR LOVE STORY
11.つづくシアワセ
12.お嬢さんお手上げだ
13.Child
14.蜜月
15.感じすぎビンビン
16.6番目のユ・ウ・ウ・ツ
17.単純な永遠
   アンコール
18.サムライ
19.涙
20.危険なふたり