メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

怖いこと いっぱいの日

2010年11月25日 | メラニー
今朝 ちょっと(じゃなくて、かなりかな?)驚いたこと。




毎朝 わたしは秋葉原で乗り変えます。 乗り換え時に 外を歩くのですが・・・




通勤の人で割に混んでいる歩道を歩いていた時のこと、




前方で 「うぉ~」だか「わぁ~」という叫び声が聞こえました。




なんなの? どうしたの? どこで声がしたの?と前のなにかを探しながら歩いていたら、



わたしとすれ違いざまに わたしに向かって その、まさしくその 「うぉ~」を言う人がいたのです。




もう、心臓が止まりそうでした。 本当に怖かったけど、立ち止まらずに歩きました。




その時 思い出したこと。




だいぶ前になるのですが、同じ秋葉原で 駅のエスカレーターを下りようとしていたら、




数m前を下りて行った人が間違ったのか 登ってきました。



あっ、と思い 横によけた途端 力いっぱい蹴られました。




その時も 痛かったけれど 怖くて 何事もなかったように エスカレーターをおりたのです。




あ~ 秋葉原。 なんとなく わたしには怖い街です。






今日 会社から帰ると メラニーのお布団がカバーを外した状態で 置かれていました。




「お布団 どうしたの?」とおばあちゃんに聞くと、




「メラニー 吐いたのよ・・・」




吐いた物を見せてもらって 驚きました。









あ、大きさわかりませんね。  お気に入りのトマトと比べると こんな感じ。









2日ほど前 やっぱり帰宅したわたしに おばあちゃんが 




「犬って お塩をなめると 大変なの?」と聞いてきました。




その日 メラニーはテーブルに置いてあった お塩の入れ物を奪って こぼしたのを舐めたらしのです。




「いいことではないけど ちょっと舐めた程度なら 大丈夫だよ。」と終わりにしたわたし。




その時のお塩の蓋がなくなっていたなんて ちっとも知りませんでした。




知らなかったから 昨日は ノーテンキに折り紙なんか折ったりしていて




こういうところが やっぱりわたしが家にいなくて怖いところなんです。




もう 絶対噛んで飲みこんだらだめだよ










わかってないだろうなぁ~   置いておくのが悪いんだよね。




案外大きかった お塩の蓋。   出て来てくれて 本当によかった~




元気で良かったね、と言いながら メラニーにとっては意味不明のご褒美が振舞われました。









お利口に待てたら 食べようね。









こんなに噛んで ギザキザしたもの お腹は大丈夫なのか 少し心配です。




でも よかった~














今日は怖いこといっぱいあって かわいそうだったね、と とても人ごとなメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村