メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

息抜き旅行(その3)

2016年12月03日 | お泊り
二日目の夕方 早めに宿に戻り、





前日同様 ゆっくりと入浴。





お夕飯前に 「喉が渇いたね!」とのために 人間集合。





3頭は 意味なく集合です









この日は たまたま キャンパパとは5日違いのわたしの誕生日。





せっかくだからと いつもお世話になっているキャンパパ&ママと一緒の夕食となりました。










途中 山田支配人が ケーキと共に いつもよりスカートを短くして登場してくれて、










歌までうたってくれ、









なんだか とっても楽しい食事となりました。











みなさん、夜遅くまで付き合ってくれて、ありがとうございました





そして 3日目。









ゆっくり朝食を食べた後、11時のチェックアウトの時間まで のんびり過ごし、





看板ネコの見送りの中、









はんなりを後にしました。





どこにも寄る予定はなかったのですが、長浜公園横にドッグランができたという情報をゲットしたので、





小山臨海公園に寄り道。





見ると











滅茶苦茶 魅力的な貼り紙




利用受付を済ませ、不思議な感じの柵を見ながら、








入ってみました。





柵が頑丈かどうかは別として(笑)、一応 大型犬と小型犬を分けたランです。









入れば入ったで 弾ける3頭。









口を舐めたい・口を舐められたくない・なんでそんなことやってるの の3派に分かれて繰り広げられる





毎度お馴染みの光景。










走れてよかったよね。










ただ このラン、湿気があると残念な状況になりそうな地面だし、





出入り口の扉の開き方が通常のランと逆で、2つの扉どちらにも鍵がなく、





アーヤが頭で開けて出て行くことが可能でした




そこらへんが 改善されるといいなぁ~





それでも ランで遊んでいると ご近所で暮らすルリちゃんというゴールデンの女の子と出会え、










お話するうちに、ルリちゃんのお里がお友達と一緒だったり、





ナッツ・アーヤのお里のことをご存知だったりと 予想外のおしゃべりができて、










ふらっと立ち寄っただけなのに、思いがけず楽しい時間となりました。






ゆっくりすることだけを思っていた2泊3日の伊豆旅行、





希望通りのいい時間を過ごすことができました。





お付き合いくださった KAOさん、なっちゃん ありがとう。










そして メラニー アーヤも ありがとう。