メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

まるで 西部劇

2013年07月08日 | メラニー
玄関が汚れているなぁ~って ちょっと前から思っていたけれど






昨日までやる気のなかった掃除。







今朝は7時頃から 水を流しながら デッキブラシでゴシゴシこすりました。















「水を流すし、朝早いし、日陰だし」って思っていたら 甘かった。







顔から滝のように汗が流れ、顎からポタポタ落ちます。







やっぱり半端な暑さじゃないんですね







掃除後 この日 2度目のシャワーを浴び(1回目は散歩後)、ふと2階の廊下を見ると















なんだこりゃ。







昨日もちゃんと掃除機かけているのに







これじゃまるで 西部劇の田舎町で ころころ転がっている草の塊みたいだ(笑)







(遠くにぼんやり白く見えるのは 塊になる前の状態のモノです)






先日 シャンプーした時に 「ものすご~く 抜けるなぁ」って思ったけれど







すごいや。







この出所は















もとは こことか













こことか













こことかです。













毎日 「昨日より暑いかも。」と思える日が続いていて、






決まって夕方は














こんな天気になっています。







暑くて歩けないし、怖くて歩けないし、







夏が終わる頃 太ってるんじゃないか心配だね、メラニー。


















あつ~い日の午後

2013年07月06日 | メラニー
梅雨が明けたって。






早過ぎだ。






昨日の天気予報で 「明日は暑い。明日は暑い。」って言うから、張り切って朝5時にお散歩に出かけました。






いや、本当に暑い。






リビングから窓方面を見ると













見ただけで 暑さが伝わって来るように感じます。













こんな日は クーラーのきいた家の中で しずか~に過ごすのが一番なわけで、






朝からシャンプーされたメラニーも 本を読むわたしの隣で ぐっすりです。













時々 寝返えりをうって 鼻をぎゅっとくっつけてくるメラニー。













熱い鼻先と鼻息を感じます(笑)






遊んだおもちゃも散らかしっぱなしだけれど












かわいいので 許します。






この後 本に疲れて 何気なくつけたTVでは 80~90年代の懐かしいヒット曲が放送されていました。






「この歌 いいなぁ~」って思う恋の曲を聴くと













自分の今の気持ちに絡み合わせちゃうみたいで






恋なんかしていないのに、辛くなることが 多いです。











一日中 こうじゃないけれど・・・

2013年07月05日 | メラニー
朝食が終わり、新聞読みながら もう一杯コーヒーを飲もうと思って・・・






ちょっと席を立ったけれど、ちゃんと椅子も仕舞って・・・






ただ 隣の椅子が 少し引いてあったのよね~













あ~ このスペースで上るとは思わなかった













久しぶりだわ。






一応 新聞を読むのに邪魔にはならないので、そのままにしていたら













ゆったりになった。






ちょっと落ちるんじゃないかと 向こうに回ってみると













まぁ、大丈夫かな(笑)






わたしがまわりで がしゃがしゃ動くものだから






ゆったりやめてた。











新聞に目を落として しばらくすると きらっと光るものが 視野に入りました。











鼻水だ。





メラニーの動き どれひとつとっても やっぱり変だわ。





場所が問題なんだよね。





なんで こんな風に育ったんだろう~





いや、育てたのか





ミッフィーは 一度も上がろうなんてしたこともなかったのに。





すっかり 新聞も読み終わって 2階に上がる時 振り返ったら





堂々としていた。






















怖がりな 踊る消費者 

2013年07月03日 | メラニー
わたしは どうも朝の情報番組に弱いようです。





すぐに乗せられます。





今朝はカップめんの紹介をしていて、どうしても食べてみたくなりました。











わたしの年間のラーメン消費量は片手でも余るほど。





確か 今年はまだ ラーメン屋さんに行っていません。





カップめんは 時々食べます












で、感想は・・・   普通のカレーの方が好きかも。






時々しか食べないんだから もっと違って欲しかった(笑)






今日は一日どんよりしたお天気で、夕方のお散歩の時間には かなり空が暗くなりました。











玄関から出ると、ぽつぽつと顔にあたる小さな雨粒。





雷も遠くに聞こえます。





実は こういうお天気がすごく怖い。





絶対自分に落ちると信じる 自意識過剰なところがあります。





なので あっという間に終わらせた夕方のお散歩。





パワーが有り余るメラニーです。











いつもはリビングにそっと立っているだけの 丈夫が取り柄の恐竜をぶんまわし、











その後は しみじみモードに切り替えていました。











ごめんね、結局 雨 全然降らなかったね
















夜中の我が家

2013年07月02日 | メラニー
わたしが仕事を辞めてから ブログをアップするのが 以前よりぐっと早い時間帯になったせいで、





夜のメラニーを写真に収めることがほとんどありません。





前はそればっかりだったのにね





考えてみると この半年以上 メラニーが夜 決まってやっていることがあって





その記録 残さなきゃって思いました(すごく 大したことないけど・・・)





それは おねえちゃんのお迎え。





仕事から娘が戻るのが夜遅くになるので わたしがほとんど毎日 駅まで迎えに行きます。





これは 23時過ぎのメラニー。













わたしが2階にいようと、夜のこの時間帯だけは ひとりで1階で寝て過ごしています。






「そろそろ時間だわ。」と支度をして降りてくると、起き上がるメラニー。













たまに わたしの支度だけでは起きない時もありますが、車のキーをじゃらじゃらいわせると スイッチが入ります。













「おねえちゃんの お迎え行く?」なんて言葉は キラキラな言葉なんでしょうね。













車に乗せられたメラニー。













駅でも乗ったままなので、ただ乗りっぱなしなのに、乗りたがります(笑)






そして 家に着くと 車からダッシュでおねえちゃんに向かいます。














写りがあまりに悪いけれど、楽しそ~なのがわかります。






玄関に入っても













リビングに入っても













夜中に笑顔を見せてくれるメラニー。













毎晩 我が家はこんな感じ