続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩ご飯(4日分)とお弁当&生協購入品

2024-02-24 10:12:27 | 生協

ここ数日また寒さが逆戻りしています!

とはいっても、これがこの時期本来の気候ですものね

 

今回は、6日間のご飯記録です

晩ご飯の写真は4日分しか撮っていません…

 

2月19日のお弁当

  • 豚肉、小松菜、卵入り中華炒め
  • ウィンナー
  • 肉じゃがコロッケ(生協)
  • トマト
  • 竹輪のキュウリ詰め
  • 餃子(生協)
  • 煮物
  • おかかちりめん(生協)
  • 白花豆(生協)

トマトは毎回、生協カタログの中からアンジェレという品種を選んでいます!

濃厚で甘くてハズレなし

 

2月19日の晩ご飯

春巻き、伊達鶏のささみ唐揚げ、混ぜご飯

手作り春巻きは、大好きな春雨入りです

たき込みご飯の素混ぜご飯でいただきましたよ!

 

伊達鶏は先日、友人が送ってくれたものです

すでに揚げてあるので、レンジでチンするだけ!

説明書で紹介されていた油淋鶏ソースを作って上からかけていただきました。

口コミがすごく良かったから選んでくれたみたいですが、ほんっと絶賛レベルです

 

翌日のお弁当

  • 豚肉、小松菜、卵入り中華炒め
  • トマト
  • 竹輪のキュウリ詰め
  • 大学芋風
  • 伊達鶏ささみ唐揚げ
  • 卵焼き
  • 白花豆
  • 混ぜご飯

 

2月20日の晩ご飯

すき焼き風煮、カボチャとサツマイモの天ぷら、人参のラぺ風炒め

人参のラぺ風炒めはデリッシュキッチンのレシピで作りました

 

すきやき風煮

忘れるくらい久しぶりに牛肉を食べました

普段は好んで豚肉か合びきミンチか鶏肉しか買わないわ~

 

翌日のお弁当

  • すき焼き風煮
  • トマト
  • 卵焼き
  • 人参のラぺ風炒め
  • 伊達鶏ささみ唐揚げ
  • 春巻き
  • ひじき豆(生協)

 

2月21日の晩ご飯

カツカレー(プロクオリティ)

プロクオリティというレトルトカレーも久しぶりに食べました

4食入りですが、お安いのにお店で食べるような本格的なお味

このご時世なので、100円以上値上がりしていましたけどね

 

食後の紅茶風味のドーナツ(生協)は自然解凍して食べます!

このドーナツも食べ応えありで本当に大好きです

ミスドで言えば、チョコファッションのような食感です

 

2月22日の晩ご飯

 

ハンバーグ(キャベツ入り)

ザクザクとせん切りにしたキャベツを大量に加えました!

本当はメンチカツにするつもりだったのですが…

パン粉が足りないことに気づいたのでオーブンで焼きハンバーグに

 

翌日のお弁当

  • ポテトサラダ
  • トマト
  • 卵焼き
  • ひじき豆(生協)
  • ウィンナー
  • カボチャとサツマイモの天ぷら
  • カニカマ
  • 伊達鶏ささみ唐揚げ
  • ハンバーグ
  • おかかちりめん(生協)

 

2月23日は晩ご飯は食べたけれど(当たり前か)、写真は撮りませんでした

ブンタにはすき家のカルビ丼(生協)、そして私は冷凍庫に溜まっていた食パンを消費!

納豆チーズトーストを作って食べました

 

翌日のお弁当

  • 豚肉入りジャガイモと人参の金平
  • トマト
  • カボチャとサツマイモの天ぷら
  • ひじき豆(生協)
  • 人参のラぺ風炒めの卵とじ
  • ハンバーグ

 

今週の生協購入品(一部)のご紹介です

  • 豆もち(500g) 478円 
  • ゆずうどん(焼もち入り) 398円
  • 骨取さば一夜干し 348円
  • 甘辛チキン南蛮カツ 395円
  • 白花豆 138円
  • 沖縄もずく 238円

冷凍のゆずうどんが珍しいので購入してみました!

届いてから気づいたのですが、焼もち入りだそうです

 

ポニョ姫

ジィジがくれたお小遣いでガチャを楽しむポニョ

 

ママはクレーンゲームで、でっかいピザポテトをゲットしましたよ

中にはミニサイズのピザポテトが7袋くらい入ってたかな~

このピザポテトはデカキンさんがYouTubeで動画をアップされているみたいですね!

そして、写真はないですが、この日、ず~と食べたかったケンタッキーも買って帰りました

 

ポンズ

オラは首の後ろをかいてもらうのが気持ち良くて好きなんだじぇ~

何とか元気に過ごしてくれていますよ~

 

今から数年前、バリバリ嬉しそうに朝晩散歩していた頃のポンズです

年を取るに連れて、目の周りの毛が白くなった気がします

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

,

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

2024-02-03 18:33:57 | 生協

2月3日! 節分の日

 

昨日とは打って変わってかなり寒い一日でした!

夕方から小雨も降っていますよ

雪に変わらないといいけど…

 

3日分の晩ご飯とお弁当の記録です

 

いきなりお弁当から

  • 金平(ゴボウ、人参、大根)
  • 白菜と豚肉のプルコギ風
  • トマト
  • ウィンナー
  • 唐揚げ
  • 肉じゃが(ロティサリーチキン入り)

 

1月31日の晩ご飯

前夜の鍋の残り

↓ポンズ

前の晩の鍋が残ったので温めて、私はキムチを入れて食べました!

ホントは雑炊にするか、インスタトラーメンを煮込もうと思っていたのですが…

けっこう豆腐が残っていたので…

ブンタは、ほぼスープだけだったので煮込みうどんにして

 

ロティサリーチキンと人参入りの炊き込みご飯

ロティサリーチキンは色々アレンジがきくのが面白いですよね

味付けは、中華だしの素、醤油、酒、みりん

濃いめの味つけにしたので美味しかったです

 

セブンのみるくクリーム大福

北海道フェアをやっているみたいです

三女からの差し入れですが、食後のデザートに楽しみに頂きましたよ

生クリームたっぷりで柔らかくて溶ける~

 

翌日のお弁当

  • もやしとキュウリのナムル
  • 唐揚げ
  • こんぶ豆(生協)
  • トマト
  • 小松菜のバター炒め
  • 肉じゃが
  • ロティサリーチキン入り炊き込みご飯

 

2月1日の晩ご飯

 

濃厚デミグラスソースハンバーグ(生協)

生協の湯せんして食べる冷凍ハンバーグですがほんとお手軽で美味しい

この濃厚ソースを絡めながらご飯やキャベツを食べるのもサイコー

付け合わせは人参のグラッセブロッコリー

 

クリームシチュー

鶏モモ肉、さつま芋、玉ねぎ、人参、ロティサリーチキン

 

翌日のお弁当

  • もやしとキュウリのナムル
  • トマト
  • ウィンナー
  • 人参のグラッセ
  • 卵焼き
  • チキン南蛮カツ(生協)
  • ブロッコリー
  • こんぶ豆(生協)
  • 肉じゃが

 

2月2日の晩ご飯

 

かき揚げ丼

さつま芋、人参、玉ねぎ

タレがかかってないように見えますが、ご飯の上とかき揚げに麺つゆを垂らしています!

以前は甘辛いタレを煮詰めてかけていましたが…

ここ数年は麺つゆの程よい塩加減が気に入っています

 

節分の日の晩御飯は、また後日記録しますね^ ^

 

今週の生協購入品のご紹介です

  • ひとくち甘酢とんかつ 398円
  • えび天きつねそば 478円
  • 真ほっけ塩麹干 480円
  • CoCo壱番館のカレーピラフ 498円
  • もずくスープ 298円
  • 濃厚デミグラスソースハンバーグ 328円
  • 鶏五目混ぜご飯の素 175円
  • ひじき豆 298円

そろそろ業務スーパーも行きたいな~とは思いつつも

生協が便利で美味しいので頼ってしまいます

 

ポニョ姫

生れてからず~っと髪を伸ばしているポニョ

ついに腰のあたりまで伸びたね~

 

うん!! プリンセスが大好きだも~ん

でもね、ママが幼稚園に行く前にカットするって言ってたし

 

ポンズ

気持ち良さそ~

足だけコタツに入ってる(笑)

こんなふうに同じマットを並べてブンタと一緒に寝ていますよ

 

ブンタはオラのマブダチなんだじぇ~

最近はお腹の調子もだいぶ良くなってきたみたいでとりあえずホッ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯とお弁当&生協購入品

2024-01-27 09:14:07 | 生協

1月も今日を入れて残り5日となりましたね

厳しい寒さが続きましたが今日はわりと暖かくなるようで

 

今回は4日分の晩ご飯とお弁当の記録です

1月23日の晩ご飯

 

巻きずし

この日は親子丼の下ごしらえ済みでしたが、急きょ予定変更!

渋滞を避けるために別のルートを帰ったばかりに…

滅多に行かないスーパーが目にとまって立ち寄ったそうで

おかげで美味しいお寿司を食べることができました

あと何日かで恵方巻の日もやってきますよね

 

翌日のお弁当

前の晩に食べなかった親子丼はお弁当に

  • 春雨の中華和え
  • ウィンナー
  • 白花豆
  • ハム
  • チヂミ
  • 大学芋
  • トマト
  • 親子丼

豆類はできるだけ毎日食べるようにしています!

ちょっとお高いですが白花豆本当に美味しいですよね

 

1月24日の晩ご飯

 

なべ焼きうどん

とにかく寒かったのでなべ焼きうどん

甘辛く炒めた豚肉、マイタケ、小松菜、豆腐入り!

 

翌日のお弁当はなし

お昼はカップ麺をいただきました。

私は麺づくりのあごだしラーメン

 

1月25日の晩ご飯

↓ポンズ

夕方スーパーに買い物に行くとつい誘惑に負けて惣菜などを買ってしまいます…

この時は3割引きシールに惹かれてソバ入りお好み焼きを購入~

かなりのボリュームでした

 

翌日のお弁当

久しぶりにダイソーで可愛らしい野菜のピックを買いました。

この時はトマトくんニンジンくんを使いましたが、

のちほど、大根くんも登場しますよ

  • 大根と豚ミンチのとろとろ煮
  • 卵焼き
  • 肉じゃがコロッケ(生協)
  • トマト
  • ポテトサラダ
  • 大学芋
  • からし明太子

解凍しながら食べた大好物のからし明太子も今回で終わり

 

1月26日の晩ご飯

 

豚ロース生姜焼き(生協)

味付きの生姜焼きを焼くだけですが柔らかくて美味しい~

おやつに作った鳴門金時の焼き芋が残っていたので、スライスして多めのオリーブオイルで焼きました!

塩もパラパラッと

 

冷ややっこ、納豆、レバーの生姜煮、キムチ、豆腐とわかめの味噌汁

味噌汁はだいたい2日分くらい作って分けて食べています

 

食後にお楽しみのスイーツを

ヒロタのシュークリーム

チョコフェアで買っておいたものです。

中もチョコクリームでずっしりと食べ応えあり美味しかった

 

翌日のお弁当

大根くん

  • ポテトサラダ
  • 金平(ゴボウ、人参、大根、ほうれん草)
  • 白花豆(生協)
  • トマト
  • 大根と豚ミンチのとろとろ煮
  • ウィンナー
  • ポテトサラダ
  • 大学芋

 

今週の生協購入品の一部のご紹介です

  • いちごジャム(360g) 498円
  • レバーうま煮 398円
  • チキン南蛮カツ 398円
  • 大阪鶴橋のキムチ 298円
  • 豚ロース生姜焼きたれ漬け 498円
  • あじフライ 358円
  • アラビアータ 298円
  • 節分上用まんじゅう 600円
  • やみつき焼きそば 486円

カタログによく登場している「なにわ生まれのやみつき焼きそば

見かけるたびに気になっていたので買ってみました!

「やみつき」って言葉に弱い…

 

ポニョ姫

幼稚園に遊びに行った時の続きです

ブランコや滑り台で遊んだあとは記念に一枚

 

ポンズ

ブンタがいつも座っている席を占領中

立ち上がるだけでも何回もチャレンジしてやっと成功して歩けたり…

でもずっと立っているのは無理だからすぐに休憩していますよ

オラはマイペースに頑張るじぇ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

2024-01-20 13:11:28 | 生協

木曜日から小雨模様が続いています

寒くはないので割と過ごしやすくなっていますよ!

 

3日分の晩ご飯とお弁当の記録です

 

1月17日の晩ご飯

 

すき家の牛丼(生協)

お肉がたっぷりでタレのお味も…

お店で食べてるみたい

リピ中です

 

最近は毎晩、納豆1パックを半分こして食べています!

他のおかずがあるから1パック全部は食べきれない…

 

翌日のお弁当

  • ポテトサラダ
  • トマト
  • カボチャコロッケ
  • ウィンナー
  • やさい豆
  • チヂミ
  • ちくわの金平(ちくわ、人参、ほうれん草、しめじ)
  • からし明太子

 

1月18日の晩ご飯

この日ブンタが仕事から帰るやいなや、

前歯の調子が悪くて食欲はあるけれど食べられない」とのこと!

オカズは準備していたのですが、お茶漬けなら食べられると言うので予定変更…

このようなものを食べました!

最初は写真に撮るつもりはなかったのですが…

お茶漬け、納豆、キャベツ、レバーのしっとり煮(生協)、野菜スープ(牛肉だしの素、醤油、塩)

薄皮まんじゅう、みかん

薄皮まんじゅうは数日前からやたら食べたくなったので、スーパーで探して買っておきました

どっさりの餡子が人気で、ほんとロングセラーですよね

 

翌日のお弁当はナシ!

私はカップの担々麵をいただきましたよ

美味しかった

 

1月19日の晩ご飯

↓しましま恐竜?の背中…

 

こてっちゃんと野菜炒め

 

翌日のお弁当

  • ポテトサラダ
  • ちくわの金平(ちくわ、人参、ほうれん草、しめじ)
  • トマト
  • ウィンナー
  • 小松菜の胡麻和え
  • ミニハンバーグ(生協)
  • カボチャコロッケ(生協)
  • やさい豆(生協)

 

今週の生協購入品のご紹介です

  • 讃岐うどん 245円
  • 大阪王将業務用餃子 798円
  • 冷凍モンブラン(4個入り) 790円
  • ブラックタイガー 500円
  • ミニハンバーグ 298円
  • 白花豆 138円

遥か昔、生協の宅配グループに入っていた頃によく購入していたモンブランを注文してみました!

冷蔵庫で自然解凍するケーキですが、このモンブランがすごく美味しかったのを覚えています

ミニハンバーグはお弁当に入れましたが本当に柔らかくて美味しい~

 

ついでにカタログからバレンタインデーのチョコも買っておきました

包装紙の文字がわざと逆の組み合わせになってるんだ~

無視してリボンのほうに合わせて撮るべきだったわ

 

ポニョ姫

一生懸命に食べてる~

ポニョはめん類がとにかく大好き

 

ポンズ

気持ち良さそうに爆睡中

 

変わりなく過ごしていますよ~

 

新ドラマも続々と始まっていますよね!

気になるのだけを録画しています

今まで見たのは、『新空港独占』『めぐる未来』『大奥

大奥は亀梨和也さんと小芝風花さんのコンビなんですね~

『晩酌の流儀』で大好きだった栗山千明さんが今度は意地悪役

どれもなかなか面白そう~

 

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

2024-01-14 12:21:00 | 生協

1月14日の日曜日

 

考えてみれば1か月後はバレンタインデーですね

 

我が家の玄関なんですが、早くも節分の鬼が飾ってあります

 

今回は3日分の晩ご飯とお弁当を記録していきますね

 

1月10日の晩ご飯

助六寿司と業務スーパーで購入したかき揚げを乗せたにゅうめんにしました!

 

翌日のお弁当

  • 煮物(鶏もも肉、大根、人参、油揚げ)
  • コロッケ
  • トマト
  • かぶの酢漬け
  • やさい豆(生協)
  • 切り干し大根煮つけ
  • からし明太子

 

1月11日の晩ご飯

焼きそば(豚肉とイカ入り)

チヂミ(業務スーパー)

業務スーパーのミニサイズのチヂミはあと1品欲しい時やお弁当の隙間埋めに重宝していますよ

 

翌日のお弁当

  • 切り干し大根煮つけ
  • ポテトサラダ(ゆで卵、コーン)
  • トマト
  • やさい豆
  • 卵焼き
  • コロッケ
  • グラタンコロッケ(業務スーパー)
  • からし明太子

 

1月12日の晩ご飯

チャーハン&鶏もも肉のから揚げ

チャーハンは市販の冷凍です!

チャーハンの上にケチャップとマヨネーズと酢を合わせたドレッシングをかけたキャベツを乗せて一緒に食べるとメチャ美味しい~

 

翌日のお弁当はなしで、お餅を焼いて食べました

 

1月13日の晩ご飯

なべ焼きうどん

海老天は生協で購入したものです

 

翌日のお弁当

  • 切り干し大根煮つけ
  • チーズのベーコン巻き焼き
  • やさい豆
  • トマト
  • 昆布巻き
  • ウィンナー
  • メンチカツ(生協)
  • 煮物

 

今週の生協購入品のご紹介です

  • むかしのコロッケ 298円
  • 赤魚 358円
  • 中華丼の具 498円
  • メンチカツ 332円
  • やさい豆 268円
  • すき家牛丼の具(4食入り) 1190円

これで3日分の晩ご飯のメインが調達できた

 

ポニョ姫

お正月に帰っていた時のポニョ

3歳9か月ですが、おウチでずっと過ごすのは退屈なお年頃

 

ショッピングセンターで大好物のアイスを食べて気分転換したりとか~

 

ある日は何故か後ろ姿を撮って欲しいというので希望にお答えしたり

このジャンバースカートは前日に西松屋で買ってもらってました

 

ポンズ

オラは近頃、ゲリが続いてんだよな

薬を飲んで様子見だってさ

でも食欲はあるから大丈夫だじぇ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする