続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

今年もありがとうございました(*^^*)

2023-12-31 13:37:45 | 日記

ついに大晦日になってしまいましたね

 

一昨日から日持ちのする黒豆煮カブ生酢を先に作りました!

そして、昨日の夕方と今日の朝でとりあえず、おせち料理の準備も完了!

あとはお重に詰めるだけです

 

今年最後のご飯記録

 

12月28日の木曜日の晩ご飯ですが、いつものように簡単に

↓ポンズ

モダン焼き(生協)

ソバ入りのお好み焼き!

中がフワッとして最高~

 

今年も生協のレンチンするだけのオカズを堪能しました

どれもほんと美味しくて便利だからカタログから選ぶのが楽しみの一つに

 

鶏レバー(生協)の味も絶品

デリッシュキッチンのレシピで作った竜田ロールも美味しかった

鶏むね肉を薄くスライスして下味をつけて、大葉とチーズを巻きこんで揚げ焼きしたもの!

大葉がなかったのでチーズだけで作りましたよ。

 

この日の夕方、友人が送ってくれた辛子明太子が到着

静岡の辛子明太子のようです。

カチカチに凍っているように見えるけど、手で簡単に割れるようになっていたので便利

すぐに食べる分だけタッパに入れてあとは小分けして冷凍庫へ

 

翌日のお弁当

  • 鶏むね肉の竜田ロール
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • トマト
  • 椎茸の肉詰め
  • 金時豆
  • ウィンナー
  • 大根煮の卵とじ
  • からし明太子

 

そしてこれは、12月30日のお弁当

  • 八宝菜
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • カニクリームコロッケ
  • 金時豆
  • ウィンナー
  • 鶏むね肉の竜田ロール
  • トマト
  • チャーハン(業務スーパー)

 

まずはInstagramにお弁当を記録して…

それを見ながらブログに打ち込みました!

何日も経つと写真だけ見ると中にはコレ何?って忘れてるものがあるので


月1くらいで業務スーパーにも楽しく通ったな~

 

そして2023年、我が家にお迎えした調理器具たち

  • スライサー
  • おにぎりメーカー
  • レンジでゆで卵器

今ではすっかり私の強い助っ人です

 

ポニョ姫

キティちゃんゲット~

ポニョは今年もママと一緒にマックのハッピーセットのオモチャを色々集めたよね

 

うん!今回はキティちゃんだったわ

何種類もあったからジィジも協力してハッピーセット買ってくれたの

また来年もいろいろ集めるんだ~

 

ポンズ

歩くのがやっとこさだけど、オラは頑張ってるじぇ~

 

前回の記事でお腹を壊しているとお伝えしましたが…

早めに病院に連れて行き、注射と処方していただいた下痢止めと整腸剤を飲ませるとすぐに治まりました!

検査をしたけど、ウィルスとかじゃなかったじぇ~

普段食べない「ちくわ」をもらって食べたりしたから…

それが悪かったんだろうな~

高齢になると胃腸が弱るからいつもと違うものを食べないほうがいいって先生がさ

 

我が家は新年早々コロナに感染し、秋には牡蠣フライが原因でノロウィルスに感染したりと色々ありました

が、何とか無事に一年を終えることができそうです

 

慌ただしく過ぎていく中、晩ご飯やお弁当をブログに載せることがモチベーションアップに繋がったのは間違いなさそうです!

ただただ、記録していくだけの料理ブログですが、遊びに来てくださって本当に有難うございました

来年も、孫たちの成長や我が家の総監督のポンズの様子なども見ていただけると嬉しいです

 

皆さま、くれぐれも体調に気を付けて良いお年をお迎え下さいね

本当にありがとうございました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(2日分)の晩ご飯とお弁当&生協購入品

2023-12-28 10:28:57 | 生協

12月28日木曜日

今年も残りあと4日のところまでやってきましたね

今回は2日分の晩ご飯とお弁当を記録していきます

 

12月25日の晩はお茶漬けやインスタントラーメンなどで簡単にすませました

翌日のお弁当

  • れんこんとコンニャクの金平
  • さつま芋のバター焼き
  • グラタンコロッケ(業務スーパー)
  • トマト
  • 卵焼き
  • やさい豆(生協)
  • 八宝菜
  • ウィンナー

 

12月26日の晩ご飯

焼きそば

毎晩のようにご馳走を食べてビックリした胃を落ち着かせるため、馴染みの焼きそば

 

翌日のお弁当

  • レンコンとコンニャクの金平
  • カニクリームコロッケ
  • ウィンナー
  • やさい豆
  • サラダ

 

12月27日の晩ご飯

ワンプレートでチャーハン

サラダ、鶏レバーの生姜煮、椎茸の肉詰め、大根煮

肉厚の生椎茸で肉詰め(豚ミンチ)を作りました。

大根おろしにポン酢をかけて

 

チャーハンは業務スーパーの冷凍品です!

今回、初めて購入してみたのですが、味濃いめですごく美味しかった

これは1人前250gですが、4人前1㎏入りで468円は神ですよね

オムチャーハンやあんかけチャーハンなどアレンジしても良さそうですよね

 

鶏レバーは生協の冷凍品です。

これも生姜のきいた醤油味で無限に食べたくなる

 

揚げ出し豆腐

レンチンして水切りしたミニの木綿豆腐に片栗粉をまぶしてしっかり揚げて

水で割っためんつゆをかけてレンジでチン!

チューブ生姜、大根おろし、ネギをトッピング

 

甘いものは別腹

ぜんざい

鍋に市販の粒餡と水をたっぷり入れてよくかき混ぜがら温め…

オーブントースターで焼いたお餅入れて即席ぜんざい

 

翌日のお弁当

  • サラダ
  • トマト
  • 金平
  • やさい豆(生協)
  • 椎茸の肉詰め
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • 大根煮

 

今週の生協購入品のご紹介です

  • えび天ぷら花衣 980円
  • 若鶏もも(800g) 1080円
  • 味付け数の子(50g×2) 1196円
  • かにクリームコロッケ 398円
  • つるい牛 1580円
  • さといも 398円

えび天ぷらは年越しそば用に!

数の子と里芋はお節用!

牛肉は年明けにすき焼きでもしようかと購入しておきました。

お正月用に購入したお菓子

  • 道後夢菓子噺 600円
  • 紅白かもめの玉子 960円
  • クルマロチョコレート 1100円

 

ポニョ姫

ポニョのおウチのクリスマスケーキ

スポンジや生クリームよりもとにかくイチゴに目がないポニョ

こんなにたくさ~~~んいちごが

このイチゴたちはぜ~んぶあたちのものね

いつもみんなからもイチゴをもらって嬉しそうに食べてますよ

 

ポンズ

ちょっときのうからお腹がユルユル

でも食欲はあるし元気なので様子見ですよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

2023-12-25 10:10:39 | 生協

メリークリスマス

クリスマスイブの昨日は色んな場所で大賑わいだったでしょうね

我が家の近くのイタリアンのお店も駐車場が満車でしたよ~

 

まずは、3日分の晩ご飯とお弁当の記録をしていきます

12月22日の晩ご飯

牛すきうどん

すき焼きをして残ったお肉で作って食べました!

牛肉、小松菜、豆腐、しめじ、うどん

うどんを入れたばかりで撮ってしまったからなんか画像がイマイチ

グツグツとしっかり煮込んで、牛肉のだしが染みてクタクタになったうどんは最高でした

スパゲティサラダ

 

毎朝、何か一品作っておくのですが、この日は八宝菜

白菜、キャベツ、人参、しめじ、もやし、豚肉、イカ、玉ねぎ

うずら卵は入っていませんが…

12月23日

クリスマスイブイブ

近所に住む三女夫婦と一緒に晩ご飯

テーブルの上はテキトーに

 

毎年のことですが、旦那さんの会社で配られたお肉とお寿司を持ってきてくれました

ローストビーフ

特上カルビ

鉄板で焼いたカルビは柔らかくて最高に旨かった

にぎり寿司

食後は、餅入りぜんざいを作ってみんなで歌番組の録画を見ながら食べました

 

翌日のお弁当

  • スパゲティサラダ
  • グラタンコロッケ(業務スーパー)
  • トマト
  • さつま芋のバター焼き
  • やさい豆(生協)
  • すき焼きの卵とじ

12月24日

クリスマスイブの晩ご飯

ローストチキン(生協)

数年前、ワンポイントの薔薇の模様にツボって購入したNARUMIのお皿

クリスマスとか特別の日に使うのをお楽しみにしています

ピザ

生協の冷凍のピザ生地を伸ばして作りました!

玉ねぎ、ピーマン、シーチキン、ベーコン、コーン、トマト

チョコケーキ

ケーキは別腹

翌日のお弁当

  • 八宝菜
  • トマト
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • さつま芋のバター焼き
  • やさい豆(生協)
  • グラタンコロッケ(業務スーパー)

 

先週の生協購入品のご紹介です

  • 肉じゃがコロッケ 295円
  • ごっつ旨いモダン焼き 598円
  • 鶏レバーうま煮 318円
  • 京生麩華麩3種セット 498円
  • 金時豆 100円
  • ピリ辛チキン 980円
  • 天然ブリ切り身 698円 

ピリ辛チキンとブリ切り身はお節用に!

ちょっと贅沢に京生麩もお雑煮用に購入してみました

 

ポニョ姫

クリスマスイブの夕方から『みろくの里』に遊びに行ってきたポニョ一家

ポテトとアイスを食べたよ

特にアイスが美味しかった~

 

コーヒーカップって乗り物にも初めて乗ったの

何これ~、ちょっと目が回るけど楽ちぃわ~

 

イルミネーションもやばかった

めっちゃキレイ~

バァバたちと見たのとはまた違ってたわ~

 

も~、サイコー

 

ちょっと魔法使いになった気分

 

とにかくね、すっご~く楽しいお出かけだったの

グッズもいっぱい買ってもらったし

 

さすがイブで日曜日ということで、とにかく人が多かったそうですよ

若者だらけだったって

 

ポンズ

一昨日の夜、また立てなくなったから心配しましたが、

翌日からは歩けるようになったので一安心です

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(4日分)とお弁当&クリスマスイルミネーション

2023-12-22 11:43:19 | 晩御飯

またまた本日2度目の投稿です

今日もとんでもなく冷え込んだ一日となりそうです

今回は4日分の晩ご飯とお弁当を記録していきます

 

三女夫婦の招待でかに会席料理をご馳走になった翌日のお弁当

  • レンコン入り金平
  • トマト
  • ウィンナー
  • ブロッコリー
  • 油淋鶏
  • 卵焼き
  • レンコン金平の卵とじ
  • ポテトサラダ
  • 野菜豆

12月18日の晩ご飯

サーモン丼

酢飯の上に錦糸卵、生協のサーモン刻み海苔をトッピング!

かにクリームコロッケ(生協)

翌日のお弁当

  • さつま芋とブロッコリーのバター焼き
  • かにクリームコロッケ(生協)
  • ウィンナー
  • 金時豆
  • カニカマ
  • 大根、レンコン、小松菜の金平

12月19日の晩ご飯

↓ポンズ

業務スーパーに買い物に行った日の晩ご飯です

 

チヂミ、ベーコン、椎茸のバター醤油焼き

冷凍庫に残っていたチヂミ(生協)を焼いて、吊るしベーコン(業務スーパー)を焼いて

肉厚の生椎茸(業務スーパー)をマーガリンで焼いて醤油を垂らして…

煮物(大根、里芋、油揚げ、ちくわ)

塩焼き鮭(生協)

翌日のお弁当

  • 煮物
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • ベーコン(業務スーパー)
  • 金平
  • 金時豆(生協)
  • チヂミ(生協)
  • 唐揚げ

12月20日の晩ご飯

↓ポンズ

ニラ餃子(業務スーパー)

30個入りのニラ餃子をとりあえず全部焼いて、残ったのはお弁当行き

業務スーパーの冷凍餃子はどれもほんと美味しいと思います

野菜スープ

白菜、モヤシ、生椎茸

味付けは、中華だしの素、醤油、塩、ごま油

翌日のお弁当

  • 金平
  • トマト
  • キャベツの卵とじ
  • 煮物(大根、里芋、ちくわ)
  • ウィンナー
  • ニラ餃子(業務スーパー)
  • 金時豆(生協)

12月21日の晩ご飯

ブンタが職場から和牛をいただいたので

1~2年ぶり??くらいのすき焼きに

写真を撮っていたら、思わずポンズもやってきた(笑)

お腹がいっぱいになるまで枚数制限なく食べられるという…

我が家にとっての一生に一度の贅沢??

残ったお肉は牛すき鍋にして食べる予定です

 

ポニョ姫

1週間くらい前かな~、みんなで近くのイルミネーションを見に行きました

ポニョも大興奮で大喜び

見た瞬間、「わぁ~、キレイ~~」って叫んでいましたよ

ハートの前のベンチでママと記念の一枚

ジィジと

バァバと

 

今日は冬至、そして2日後はクリスマスイブですね

 

ポンズ

この姿勢でいる時は、たぶんバランスをとるために、前足を、

クロス→開く→クロス→開く→クロス→開く‥‥…

ず~っとこの動きを繰り返していますよ

しかし、17歳を迎える数ヵ月前から一気に足腰にきてしまったな~って思います

でも頑張ってますよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三女夫婦の招待でカニ会席料理

2023-12-22 10:42:26 | 外食

先日、三女夫婦の招待で、かに会席をご馳走になりました

その時の記録です

この日、旦那さんのお母さんの元気なお顔も久しぶりに見ることができました

 

ではさっそく、お料理を…

かに会席 『冬月』というコースです

 

かに酢、かに造り、かに入り茶碗蒸し

お店の名前は、かに料理の『かね網

 

焼きがにカニクリームコロッケ

コースには入っていませんが、カニクリームコロッケも注文してくれました

 

かにステーキ

熱々の陶板の上にバターを置いて野菜がしんなりしたら、カニを焼いて

 

かにグラタン

 

かに天ぷら

 

かに寿司、吸い物

 

デザート二種盛り

 

一品一品をゆっくり味わいながら食べるなんて久しぶり

デザートまでとにかくすべてが美味しく、とても贅沢で幸せな時間を過ごすことができました

 

私は地元のケーキ屋さんで準備した焼き菓子セットを(花より団子?)

旦那さんのお母さんからは今回も素敵なプレゼントを頂きました

以上、毎年クリスマス時期恒例、三女夫婦からの嬉しいお誘いでした

 

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする